冬の食卓 いま・むかし 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.184] Re: くじら羊羹 投稿者:男爵  投稿日:2013/01/13(Sun) 17:47
[関連記事

夏子さん  みなさん

> > その中に「出羽のくじら餅」というのがありました。使用の材料を見ているうち、
> > ふと尾道銘菓「くじら羊羹」を思い出したのです。

> 尾道のくじら羊羹は
> たしかに洗練された和菓子です。

> 私が紹介したくじら餅は
> ゆべし(柚餅子)の系統だと思います。
>
> ゆべしは保存食なので長持ちしますが
> 鯨羊羹は洗練された和菓子ゆえ長持ちはしないようです。


郷土料理研究家のレポートを読んだことがあります。
 青森県や山形県のくじら餅、宮城県のしおがま、東北各地のゆべし
これらは関係がある保存食で
その先生によるとゆべし系統のお菓子だということです。

手元を探したが詳しい資料が見つからず
とりあえずの返事を書いておきます。

青森県のくじら餅
http://blog.goo.ne.jp/aomorifoodkey/e/b6bf8210459dfb1ed106f9e217a353b7

ゆべし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%B9%E3%81%97


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー