時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2856] Re: 国旗国歌は風呂敷・流行歌か 投稿者:doze  投稿日:2006/09/23(Sat) 12:25
[関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/DOZE_sgur/

>岡部のさん みなさん こんにちは

> アンビリーバブル! そして言語道断。こんな地裁の判事は即刻クビにしたい。

賛成です。一体何を考えて判事が教育現場に混乱をもたらすような判決をするのでしょうか。

> 国旗の思い出です。私メが未だニキビ面の生意気盛りの頃、名古屋で第五回
> 国民体育大会がありました。大分県選手団の一員として少年の部で出場。
>
> 新装の瑞穂競技場での開会式。国旗掲揚がありました。センターポールに
> スルスルと揚がる「日の丸」の旗・・整列した選手団の列の前方からパタ
> パタと音が近づいて来るんですね。被っていた帽子を脱ぐ音だったんです。
> 号令も掛からないのに・・勿論、私も倣いました。
>
> いやぁ、感激で身体が震えました。いま思い返しても涙がでます。
> これが我ら国民(庶民)の偽らざる心情ではないでしょうか?

私の日の丸の思い出は、1年半のソ連による抑留から解放されて、帰国のため、北鮮の興南港の桟橋で停泊中の引き揚げ船に翩翻と翻る日の丸の旗を、涙一杯の眼で見たときです。それまで帰国させると称して、実はシベリアに送られた多くの戦友を見てきた目には、今度は日の丸の旗を掲げた船に乗るのだから本物と実感した感激の涙でした。

日の丸の旗が戦争の象徴など一度も思ったことがなく、日本そのもの、戦地にあっては友軍を表す印と考えていました。日の丸を見て戦争と思うと言うのを聞くと、この人は本当に日本人なのか、朝鮮の帰化人か何かではないかと思うほどです。

小学生に国歌や国旗を蔑ろにするように指導或いは強制する教師は、日本の教師の資格がないと思います。幼いときに刷り込まれたことは何時までも残り、その人の人生を左右するような重大事だからと思うからです。子供の時の躾が大事なのはそう言うことからではないかと考えます。

     doze


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー