地震などの天災を語る 
(期間:2013.5.1 - 2013.6.30)

「天災」とは地震・台風・雷・洪水・津波などの自然災害ですが
天災は忘れた頃にやってくると言われます。
みなさんの体験や伝聞、それに対策や後始末なども、お待ちしています。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.92] 語り部の有り難さ 投稿者:   投稿日:2013/05/12(Sun) 22:45
    [関連記事

     いまから10年ばかり前、Tさんという研究者が三陸へ足を運び、明治39年の津波のことを調べていたそうです。すると、地元のある老人がとつぜん津波のことを語りだしたというのです。

     ところが、それは場所こそ同じですが、昭和に入って8年に襲来したツナミだったそうです。取材した時は2003年かその前の年だから明治44年生まれのお爺さんはすでに90歳を越しています。たとえ、体験談を人から聞いていても、もう、すっかり忘れていたことでしょう。

     そこで、今度の東日本地震津波でも、被災者自身による記録をなるべくたくさん後世に残しておくことが、どんなに大事なことかがよくわかります。

     数字的な記録はもちろん、大事ですが、肉声またはこれに準ずる形で残せば、またインパクトが違いますよね。

     これは残念というより、予想外の収穫というべきでしょうね。昭和8年の貴重な聞き書きができたのですから。(*^_^*)


    [No.91] Re: 非常食カンパン 投稿者:あや  投稿日:2013/05/12(Sun) 21:14
    [関連記事

    男爵さん、

    >
    > > > これはいいですね。今度探してみます。
    > > > 以前は確か袋入りを持っていたような気がします。
    > > > 袋より長持ちしそうですもの。
    >
    > 保存期間は5年だそうです。
    > http://www.sanritsuseika.co.jp/useful/us_3.html

    ありがとうございました。
    お店へ行ったら見てみます。

    子どもの頃、近所にカンパン工場があって、そこのカンパンを思い出すと
    食べたくないのです。おいしくなかったー、です。
    もちろん、何年か前まで、ザックに入れていましたが。
    食べずに捨てていました。


    [No.90] Re: 車イスで津波を逃げる 投稿者:あや  投稿日:2013/05/12(Sun) 21:07
    [関連記事

    男爵さん

    >
    > > > 他にもないところが多いと思いますよ。
    > > > 階段はあってもスロープまでつけるのは。
    > >
    > > 考えてみれば費用は大変でしょうから、ついていないところも多いでしょうね。
    >
    > たとえば
    > 芭蕉の句の山寺とか
    > ○○神社の一直線に登る(あやさん得意の)石段などは
    > その横にスロープをつけても誰も車イスでは登れません。
    > (車イスで下るのはさらに危険)

    このようなところは、考えてみてもスロープをつけないの当然と思います。
    このような石段の横にスロープはつけられませんよね。つけたとしても
    急な坂道というところです。
    このようなところは、スロープをつけるとしたら、かなりの遠回りが必要ですよね。
    車いすと足で歩く人の割合を考えても、現状では当然のことではないでしょうか。

    >
    > 仙台駅がこのようになったのは
    > 新幹線駅になった1982年だと思います。
    >
    > 当時はとても車イスのことなど考えてはいなかったでしょう。

    そう、思います。そんなことで運動に発展したのです。

    歩道もそうです。
    今は車いすでも大丈夫なように、歩道の一部が斜めになっていて、スムーズに
    上れるようになっています。

    20年近くなるか、介助していた車いすの女性は体重が60K以上もあって、
    歩道を行くのは大変でした。車いすの先端を持ち上げて、歩道に乗せ、力を
    出し切って、車いすを乗せるのは大変でした。
    今は完全かどうかわかりませんが、福祉が行き届くようになりました。


    [No.89] Re: 非常食カンパン 投稿者:男爵  投稿日:2013/05/12(Sun) 19:47
    [関連記事

    あやさん

    > > これはいいですね。今度探してみます。
    > > 以前は確か袋入りを持っていたような気がします。
    > > 袋より長持ちしそうですもの。

    保存期間は5年だそうです。
    http://www.sanritsuseika.co.jp/useful/us_3.html


    [No.88] Re: 車イスで津波を逃げる 投稿者:男爵  投稿日:2013/05/12(Sun) 19:41
    [関連記事

    あやさん

    > > 他にもないところが多いと思いますよ。
    > > 階段はあってもスロープまでつけるのは。
    >
    > 考えてみれば費用は大変でしょうから、ついていないところも多いでしょうね。

    たとえば
    芭蕉の句の山寺とか
    ○○神社の一直線に登る(あやさん得意の)石段などは
    その横にスロープをつけても誰も車イスでは登れません。
    (車イスで下るのはさらに危険)

    車イス用のスロープをつけるなら
    遠回りしてゆるやかな坂道にしないといけません。

    > > 仙台駅前は二階に相当する
    > > デッキ構造になっていて
    > > そこまで歩ける人はいいのですが
    > > 地上からその二階のデッキには
    > > 車イス用のエレベータはなく
    > > ごく最近になって用意されました。
    > >
    > > 少なくとも10年以上は、その設備はなかったと思います。
    > > エスカレータも数年前につけられました。

    > 記録を探さないとわかりませんが、横浜や桜木町は15年は前になると
    > 思いますが?

    仙台駅がこのようになったのは
    新幹線駅になった1982年だと思います。

    当時はとても車イスのことなど考えてはいなかったでしょう。


    [No.87] Re: 非常食カンパン 投稿者:男爵  投稿日:2013/05/12(Sun) 19:34
    [関連記事

    あやさん

    > これはいいですね。今度探してみます。
    > 以前は確か袋入りを持っていたような気がします。
    > 袋より長持ちしそうですもの。

    はい
    いいと思います。


    [No.86] Re: 非常食カンパン 投稿者:あや  投稿日:2013/05/12(Sun) 17:51
    [関連記事

    > 探したらありました。
    >
    > 非常食のカンパンなど。

    これはいいですね。今度探してみます。
    以前は確か袋入りを持っていたような気がします。
    袋より長持ちしそうですもの。


    [No.85] Re: 車イスで津波を逃げる 投稿者:あや  投稿日:2013/05/12(Sun) 17:49
    [関連記事

    男爵さん

    > > どのような階段かわかりませんが、たいていはスロープがついていると
    > > 思うのですが?
    >
    > それがついていないのです。
    > 田老町(宮古市の北)の話でした。
    >
    > 他にもないところが多いと思いますよ。
    > 階段はあってもスロープまでつけるのは。

    考えてみれば費用は大変でしょうから、ついていないところも多いでしょうね。


    > 仙台駅前は二階に相当する
    > デッキ構造になっていて
    > そこまで歩ける人はいいのですが
    > 地上からその二階のデッキには
    > 車イス用のエレベータはなく
    > ごく最近になって用意されました。
    >
    > 少なくとも10年以上は、その設備はなかったと思います。
    > エスカレータも数年前につけられました。

    記録を探さないとわかりませんが、横浜や桜木町は15年は前になると
    思いますが?

    >
    > 写真は冬の仙台駅前です。
    > 私のいうデッキ構造とは
    > 横断歩道橋がいくつも組み合わさってできたような構造になっています。
    >
    > 東京駅にも
    > 車イスで改札口からホームにいくまでに
    > エレベータはあるでしょうか。

    車いす専用はないのでは? 一般の方と一緒に乗って行きますね。
    係の方がきて世話をしてくれたり、電動の方などは1人で乗っていると思います。

    南口になエレベーターなし、中央まで行かないとなんて、不便さはありますね。

    電車や列車なども係の方が来て、ホームと車内に斜めの板を置いて世話してくれる
    でしょ。
    車いすでの世話をしたときは、重たいけど頼まないで、乗せてしまうときがあります。


    [No.84] 非常食カンパン 投稿者:男爵  投稿日:2013/05/12(Sun) 15:32
    [関連記事


    画像サイズ: 600×345 (56kB)
    探したらありました。

    非常食のカンパンなど。


    [No.83] オズの魔法使い 投稿者:男爵  投稿日:2013/05/12(Sun) 13:11
    [関連記事

    竜巻の出てくる話といえば
    オズの魔法使い。

    竜巻に巻き上げられて家ごと吹き飛ばされた少女ドロシーは
    脳のないカカシ、心のないブリキの木こり、臆病なライオンと出会いながら
    不思議の国のオズの魔法使いを訪ね、ついにもとのカンザスに戻るまでの奇想天外な冒険の物語。

    映画を見た印象は
    ブリキの木こりはスターウオーズのロボットを連想する。

    あとで本で読んだら
    オズの魔法使いは意外な人物でした。

    日本に比べると
    アメリカは広いから、竜巻も多いようです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |


    - Web Forum -   Modified by isso