和食を語る 
(期間:2014.3.1 - 2014.4.30)

昨年12月「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。
そこでこの意味を、日本の食に関する慣習、素材を活かし季節や行事に合せた料理をいただく習慣と考え、
春の食材が出まわるこの時期に、郷里の味、おふくろの味、我が家の味を通して
日本の食文化を語り合いませんか。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.633] Re: のり巻きといなり寿司の弁当 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/30(Wed) 12:29
    [関連記事


    画像サイズ: 700×500 (62kB)
    たまにスーパーで買って食べる
     いなり寿司
     鉄火巻きと納豆巻き
    です。

    納豆巻きは苦手の人がいそうですね。


    [No.632] Re: 下ごしらえの大切さ 投稿者:くるくる  投稿日:2014/04/29(Tue) 22:40
    [関連記事


    画像サイズ: 402×402 (77kB)
    まやさん、

    >  そうですか・・・私は最近では賄い付ですので料理はしませんが、冷蔵庫
    > に残っていたのを見ると「千代の一番」です。い〜つかテレビで紹介してい
    > たのを見て(宣伝ではなかった)インターネットで検索して取り寄せ、使用
    > してみてすぐに気に入りました。

    家庭料理は、手軽である事も大切な要素。
    ちゃんと取った出汁の美味しさは、言わずもがな、ですが、
    便利なものも上手に利用して、家庭料理を楽しみたいと思っています。


    >  かつては(今は知りません)日本の「味の素」はアメリカ中で使われてい
    > ましたよ。日本でもほとんどの家庭が食卓においていたように思います。
    > 「味の素」の特許が切れたら類似品がどっと出てきました。それほどダシが
    > 大事にされていたことではないでしょうか?

    なるほど〜! グルタミン酸の旨みですね。
    「味の素」使わないご家庭も多いですが、私は、ちょっと使いのために常備しています。
    お出汁としてより、お漬物にほんの一振り、とか。チャーハンに一振り致します。


    >  和食を本当に美味しく食べるには「下ごしらえ」がとても大事だと思いま
    > すが、同時に、いろんな食材と料理に合った「だし」があってこその食材が
    > 生きると思うのです。
    >  料理好きなくるくるさんなら判って下さいますよね!(^^)! そして、食べ
    > ることの好きな男爵さんならご理解下さるでしょう( ^)o(^ )


    もちろん!!です。
    美味しい出汁を取る手間。
    山菜のアク抜きや、魚のぬめり取り、などなど、まやさんが仰る「下ごしらえ」は
    必須です。

    今日は、山ウドを料理致しましたが、酢水につけてアク抜きなくしては
    食べられません。

    美味しく食べるには、下ごしらえ、大切ですね。

    貴重なお話を、有難うございました。


    [No.631] Re: ぶりかま 投稿者:くるくる  投稿日:2014/04/29(Tue) 22:27
    [関連記事

    オアシスさん、男爵さん、まやさん

    まやさん、 
    ♪鯛やヒラメが舞い踊り〜♪ ホント、そうですね。お祝いですね。

    鯛は、お吸い物にもしますね。もちろんお鍋にも。
    いつか、お祝いごとに鯛飯を作りたいと思っています。
    うちは、IHなので、土鍋が使えないのがちょっと困ります。


    男爵さん、
    九州では手に入り易い ぶりカマ、ぶりあら、そんなにお好きなら
    そちらでももっと食べられると良いですね。
    お家でチャレンジなさってみては如何でしょう?

    オアシスさん、
    魚お好きなのですね。
    ぶりカマやあら、美味しいですよね。
    カマの部分の美味しさは格別ですもの。

    オアシスさんは、細くていらっしゃいますが、
    あららさんの美味しい手料理で、健啖家。
    だから、お元気なのですね。

    おご馳走様でした。(^○^)


    [No.630] Re: 温泉ホテルの食事 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/29(Tue) 19:53
    [関連記事


    画像サイズ: 850×644 (92kB)
    > 温泉ホテルの食事です。

    畳の席で
    灰皿があるから
    泊まりこみの温泉の宴会でしょう。

    毎晩こんな食事をしていれば
    生活習慣病になるし、ふところ経済にも影響しそう。


    [No.629] Re: ◆チャンポン 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/29(Tue) 19:48
    [関連記事


    画像サイズ: 735×427 (63kB)
    くるくるさん、みなさん   こんにちは。

    > > ちゃんぽん大好き!
    > >
    > > 有名店もありますし、リンガーハットという全国展開の
    > > チャンポン専門店もありますね。

    > 本場の長崎でも、ちゃんぽんを食べたことがあります。
    >
    > 市内にも、ちゃんぽんや皿うどんを食べられる店がありました。
    > 今はどうなっているか。

    おととい
    実はその店が健在なことを確認しました。

    しかし
    旗の文字が逆向きだったのに気がつかず
    写してしまった。
     この店は九州県人会の事務局みたいでした。


    [No.628] Re: ぶりかま 投稿者:まや  投稿日:2014/04/29(Tue) 09:37
    [関連記事

    男爵さん

    > >  でも、我が家では「鯛」のほうが好まれました。
    >
    > タイのカマ焼きはおいしいでしょうね。
    > 高そうです。

     あ、タイの場合はカマ焼きにはしません。タイの場合は小骨が多いうえ
    骨が刺さりでもしたら大変です。料理方法は生のまま刺身にするか、切り
    身にして焼くか煮るか、です。祝い事には「姿焼き」にもしますが、これ
    はほぐしてご飯に炊き込んだりして戴きます。「

     値段は・・・最近は養殖が盛んですから比較的安価に入手できます。

     浦島太郎の「竜宮城」の歌で「タ〜イやヒラメが舞い踊り〜〜〜」と歌
    われてたり、祝いの料理に使われたりしていますね。

    まや


    [No.627] Re: ぶりかま 投稿者:オアシス  投稿日:2014/04/29(Tue) 08:57
    [関連記事

    男爵さん、こんにちは。くるくるさん、まやさん ぶりかま大好き人間
    のオアシスで〜す。
    かみさんに頼んで 時々たべます。
    ま 月に一回?ていどかな。
    ダイコンが合いますね。
    そもそも魚 大好き人間で、猫跨ぎ イワシなど骨も結構食べてしまい
    ます。
    夕食のメインは、刺身 魚2太:肉1が私の好みです。
    家人は肉も好きで、半々と私の好みと併せて作ってくれます。

                      オアシス

    >
    > ぶりかまは大好きです。
    > 年に一、二度食べられたら幸せ。
    >
    > 魚のあらは骨が大変だと、嫌う人もいるようです。
    > 骨と皮の間の身もなかなかおいしいのですが。
    >
    > http://cookpad.com/search/%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%BE


    [No.626] Re: ぶりかま 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/29(Tue) 06:51
    [関連記事

    くるくるさん & まやさん

    > > ぶりカマ、ぶりあらは、九州のスーパーではわりに普通に売っています。
    > > ぶりあらは、大根と甘辛く炊くのが冬の定番です。

    ぶりカマの焼いたものも好きです。

    静岡出身の人と、東京でマグロの店で
    マグロのカマ焼きを食べてから
    病みつきになりました。

    >  でも、我が家では「鯛」のほうが好まれました。

    タイのカマ焼きはおいしいでしょうね。
    高そうです。


    [No.625] Re: のり巻きといなり寿司の弁当 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/29(Tue) 06:48
    [関連記事


    画像サイズ: 530×400 (46kB)
    > これも佐賀の古湯温泉での日韓交流会のとき
    > ハウステンボスや長崎に行った時の昼食の弁当です。

    箸に書いてある電話番号からかどりつきました。

    http://www.satocon.jp/shop/
     ダムの駅 富士 しゃくなげの里
     電話 0952-58-3200

    どうりで
    古湯温泉からまず、しゃくなげの里に寄ってから、この弁当を受け取り
    有田焼き(伊万里焼き)の里に向かって出発したのでした。
     方向が反対なのになぜダムに寄ったのか今わかりました。


    [No.624] のり巻きといなり寿司の弁当 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/29(Tue) 06:36
    [関連記事


    画像サイズ: 550×413 (52kB)
    これも佐賀の古湯温泉での日韓交流会のとき
    ハウステンボスや長崎に行った時の昼食の弁当です。

    韓国でも白兎山人さんたちと山登りした時には
    よくのり巻きの弁当を食べたものですが
    韓国のり巻きはゴマ油が海苔についています。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |


    - Web Forum -   Modified by isso