夏の思い出 
(期間:2014.7.1 - 2014.8.31)

 ・子供の頃の思い出
 ・家族旅行の思い出
 ・盆踊り・夏祭り・花火大会の思い出
 などなど。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.140] Re: かき氷&氷饅頭 投稿者:あや  投稿日:2014/07/22(Tue) 21:53
    [関連記事

    かき氷で思い出すことがあります。

    近くのかき氷屋さんは、かなり大きな店で、庭になったところに出ると、
    花が咲き乱れ、滝が流れていたのです。

    そこは高い崖になっていて、上には道があり、街並みになっていました。
    その崖に店で滝を作っていたのですね。

    小学生のころで、貧しい小遣いの中だったので、そうたびたびは行けませんでしたが、
    おじちゃんはいい人で可愛がってくれました。

    店の前は、それはそれは高い、長い葭簀がはりめぐらされていました。
    そこを通るだけで涼しさを感じたものです。


    [No.139] Re: 盆踊り 投稿者:あや  投稿日:2014/07/22(Tue) 21:42
    [関連記事

    > > 金魚取りやヨーヨーつり、綿あめなど買った。
    > > 広い境内は人・人で溢れていた。
    > > あの頃は江戸情調があり、風情があったなぁ〜!
    >
    > 縁日はなつかしいです。
    > 最近も綿あめの機会を動かして、売ったりするときがあります。
    >

    ここ何日も酒浸りで、今夜も楽しくやってきました。
    そんなことで、間違えちゃいました。

    綿あめの「機会」でなく、「器械」でした。
    あれってなかなか難しいのですよ。


    [No.138] Re: 盆踊り 投稿者:あや  投稿日:2014/07/22(Tue) 21:36
    [関連記事

    > 幼き頃の夏の思い出は沢山ある。
    > 小学生の私は盆踊りがだい〜好きだった。
    > 夕方になると母に浴衣を着せてもらい、踊りに行った。
    >

    すごいわー。でも若いということがわかりましたよー。

    小学校の頃、同級生と何か所かの祭りや、盆踊りを歩いたけど、浴衣は着られ
    ませんでした。貧乏だったからですかねー。

    > 話は外れたが盆踊りは楽しく、輪の中に入り夢中になって踊った。
    > 疲れると沢山並んでいる縁日で、僅かなお小遣いの中から
    > 金魚取りやヨーヨーつり、綿あめなど買った。
    > 広い境内は人・人で溢れていた。
    > あの頃は江戸情調があり、風情があったなぁ〜!

    縁日はなつかしいです。
    最近も綿あめの機会を動かして、売ったりするときがあります。

    >
    > 現在も行われているが、昔と違い広々した境内は建物が立ち駐車場になり
    > 昔の面影は薄れている。

    われらの町は、公園が豊富でそこで行われますが、すごいですよ。
    でも今年かは小学校でやります。2日間です。
    やぐら組み立てから、来賓の接待、写真摂り、記録係など、5日くらい続きます。

    >
    > 娘二人が小学生の頃、子供をダシに、盆踊りが好きな私は
    > 「八丁堀」「入舟町」「辰巳団地」に住んでいる友人宅に遊びに行っていた。

    なにか懐かしい感じのする街の名です。「辰巳団地」はわからないけど、あと2つは
    何回も行ったことあります。
    >
    > 今住んでいる処も毎年盆踊りが公園で行われるが、マンション住まいの私は
    > 近所付き合いが無く、知らない人達ばかり・・・
    > 始めの頃は行ってみたが、一人で踊ってもつまらない。

    そんなこと言わずにお出かけ下さい。紫雲さんの踊りに、みなさん目をみはりますよ!

    > 今はそんな元気も無いかぁ〜! (^_^;)

    元気はまだまだ大丈夫。受け合います!


    [No.137] Re: かき氷&氷饅頭 投稿者:男爵  投稿日:2014/07/22(Tue) 16:40
    [関連記事


    画像サイズ: 437×500 (45kB)
    キャロットさん、夏子さん、みなさん こんにちは。

    > この中に氷を置いて、片手でハンドルを回しながら、片手にガラスの皿を持ち、かいた
    > 氷を受けていたような・・・・
    >
    > そして、この器械の近くには、赤・黄色・緑のシロップの入った瓶が並んでいて、
    > 長い柄のついた小さな金属のひしゃくが差し込んであり、それで、注文のシロップを
    > かけてくれましたね。
    >
    > 上のほうは甘いけど、下のほうに行くにつれて、ただの氷の味になってしまうこと多し(^^ゞ

    > > > 種水?? 読み方さえ分からない。今でいえば、かき氷用のシロップですよね?
    > >  > あれを、終戦前後は種水と言っていましたか?
    > >
    > >  さあ、読み方は知りません。私が勝手に入れたのです。
    > >  なんでも、スイ、とかミツ?とか呼んでた気がしますよ。(笑)
    >
    > ミツ、かもですね。

    お祭りの氷水ですが
    濃縮ジュースをどう呼んでいたか不明です。
    業務用の品が並んでいました。


    [No.136] Re: 泳ぎ 投稿者:まや  投稿日:2014/07/22(Tue) 09:33
    [関連記事

    めぐみさん、お早うございます。

    > >川には「ごひな」(ニナ貝の一種?)と呼んでいた巻貝もいて、それを
    > > とってきて味噌仕立てでたべるのが絶好のおやつでした。
    > >
    > えーそうでっか(+_+)、ため池にはオバッケ貝が居りました、まぁ〜今ならカラス貝かなぁ〜結構大きかったですよ、掌位の貝でした。

     ため池の水の流れはどうなっているのでしょう? オバッケ貝というのは
    ミヤコタナゴの母貝になるのでしょうか? 我が家の裏の川にいたミヤコタ
    ナゴが絶滅したというとき、自治会の人たちがそういう貝を買ってきてミヤ
    コタナゴの復活を図っていました。

    まや


    [No.135] 焼きイカ 投稿者:男爵  投稿日:2014/07/22(Tue) 05:45
    [関連記事


    画像サイズ: 761×367 (46kB)
    紫雲さん、めぐみさん、まやさん  おはようございます!

    > > 屋台のおじちゃんが「お嬢ちゃん、綿あめを作ってみな!」と言って、
    > > ザラメを差し出してくれました。
    >
    >  アハ、私も同じような思い出があります。でも、その後、プラスティックの
    > 袋に入れて売られるようになって、ちょっとガッカリしたのを記憶しています。
    >
    > > トウモロコシ、焼きイカ、懷かしいです。
    >
    >  私の子供のころはどちらもまだ姿を見せませんでした。その代り、畳くらい
    > の大きさの板状のものに描いた絵をたたきながら芝居じみた話をする「のぞき
    > の小父さん」(覘き穴から見られるようにして、見たい人からお金をとる)と
    > か、金魚すくい、小さなゴムを膨らませたボールをすくいとる遊び(?)等々
    > ・・・遠い記憶のかなたです。

    金魚すくい、ボールすくい
    毎年見ますが
    先日撮ったのは焼きイカでした。


    [No.134] Re: わたあめ 投稿者:まや  投稿日:2014/07/22(Tue) 02:50
    [関連記事

    紫雲さん、男爵さん、めぐみさん、こんばんは!

    > 屋台のおじちゃんが「お嬢ちゃん、綿あめを作ってみな!」と言って、
    > ザラメを差し出してくれました。

     アハ、私も同じような思い出があります。でも、その後、プラスティックの
    袋に入れて売られるようになって、ちょっとガッカリしたのを記憶しています。

    > トウモロコシ、焼きイカ、懷かしいです。

     私の子供のころはどちらもまだ姿を見せませんでした。その代り、畳くらい
    の大きさの板状のものに描いた絵をたたきながら芝居じみた話をする「のぞき
    の小父さん」(覘き穴から見られるようにして、見たい人からお金をとる)と
    か、金魚すくい、小さなゴムを膨らませたボールをすくいとる遊び(?)等々
    ・・・遠い記憶のかなたです。

     流通がそれほど盛んではない時代のローカルな土地でも話です。

     ローカルと言えば「ポン菓子」はどこでもあったのでは? お祭りと違いま
    すが、「ポンの小父さん」が回ってくるのです。「ポンポん菓子」を作ってく
    れるので、子供のいるうちはお米を持っていってポン菓子を作ってもらうので
    す。お米を膨らませて砂糖をまぶしただけでお菓子になった古きよき時代の話
    です。トウキビのポン菓子が出てくる前の戦前の話( ^)o(^ )

    まや


    [No.133] Re: わたあめ 投稿者:紫雲  投稿日:2014/07/21(Mon) 23:11
    [関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/siun/

    男爵さん、めぐみさん、こんばんは。

    屋台のおじちゃんが「お嬢ちゃん、綿あめを作ってみな!」と言って、
    ザラメを差し出してくれました。
    私は嬉しくって割り箸をクルクル回して作りましたが、うまくいかず途中で
    綿あめが斜めに崩れてきたのです。
    とても難しいです。

    トウモロコシ、焼きイカ、懷かしいです。
    あの香ばしい匂いは食をそそりますね〜

    盆踊りは懷かしい思い出です。
    おろそろ旧盆になるから近くの公園にやぐらが立ちます。
    ヨタヨタとちょっと覗いてみようかしら・・・(*゜▽゜*)ハ・ハ・ハ


    [No.132] Re: わたあめ 投稿者:めぐみ  投稿日:2014/07/21(Mon) 20:35
    [関連記事

    紫雲さん 男爵さん、こんばんは。

    > わたあめのおじさんは
    > 上手に手早く作るので
    > 動きを写すのはむずかしいです。

    それとトウモロコシのバクダンでしたね。田舎では焼きトウモロコシや焼きイカもありましたっけ。あのカーバイドの匂いがまた良かったなぁ〜。


    [No.131] Re: 泳ぎ 投稿者:めぐみ  投稿日:2014/07/21(Mon) 20:29
    [関連記事

    男爵さん、まやさん こんばんは。

    > ため池は子供のころ、よく見ました。
    > 魚もいたが、やはり目当てはトンボでした。
    >   オニヤンマ、ギンヤンマ....

    トンボとりですね、私の地方ではタンバ釣りと言いました、最初はシオカラトンボを捕まえてそれを篠の先に糸で縛って振り回しギンヤンマやオニヤンマが喰いつくのを獲りましたっけ。畑や水田でしましたよ。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |


    - Web Forum -   Modified by isso