時々刻々 
身近な時事問題について話合う部屋です

[トップに戻る] [新規投稿] [新規順表示] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合せ]
[メロウサロンへ] [留意事項] [投稿の手引] [マルチメディア館]
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • 新規のメッセージは下記フォームから投稿して下さい

    おなまえ※必須
    文字色
    書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
    Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
    タイトル
    URL
    メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
    暗証キー (英数字で8文字以内)
    プレビュー   

    [No.2482] 基本法そのニ:公平と公正 投稿者:35斉  投稿日:2006/05/17(Wed) 21:02
    [関連記事

    皆さん 今晩は

    教育基本法改正そのニです。

    先の書き込みに続き、基本法の問題点(35斉だけがそう思っているのかも?)
    に付いて考えてみました。そこで早速、第三条(教育の機会均等)では、

    「すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければ、
    ならないものであって、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、
    教育上差別されない。
    2 国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によって、
    就学困難な者に対して、奨学の方法を講じなければならない。」

    基本的人権に十重二十重に守られたこの条文、文句のつけようが有りません。貧乏人も金持ちも、男女の区別なく、社長もペイペイの子も、熊襲の末孫も、
    お公家の子供も、皆公平に教育の機会を均等に与えよ!大賛成です。

    でも此処で述べられているのは「教育を受ける環境」です。
    機会は公平に均等でしょうが、後は本人の努力と能力でその結果は、
    各人各様です。明確に「格差」が出て来ます。
    そこで、今の憲法は差別を極端に嫌います、出来の悪い子だけを集めた、
    学級なんてとんでもない、基本法は能力格差のについては「君子危きに不近」!

    「公平」と「公正」は全く違います。
    公正とは機会や条件・環境は公平でも、結果は格差の出ることを、認める事です。
    教育基本法は結果にも格差の出ない公平を求めるのか、それとも、
    結果に格差を認めるのか、明示すべきです。
    現在の教育現場で、従来型日本的超平等・公平の教育では今後、
    益々重要になってくる国際競争に耐える事ができるのでしょうか?
    この機会に教育の軸を「公平から公正へ」移すべきではないでしょうか?

                      35斉


    [No.2481] Re: 「愛国」が(教育問題の本質)心の問題? 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/05/17(Wed) 15:45
    [関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

    > 皆さん 今日は
    >
    > 教育基本法改正で国会の討論を見ていると、隔靴掻痒!
    > 何故もっと本質的なところで、議論し合わないのか不思議?
    >
    > 基本法の前文には明確に憲法に則りと有ります。もう一度読み返すと、
    > 「われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、
    > 普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。
    > ここに、日本国憲法の精神に則り、・・・・」

    35斉さん 今日は夕方に、友達と新宿へ遊びに行く予定に対して、今NHKで放送中の小泉・
    小沢党首との討論を聞く為にまだ外出できません。

    35斉さんが冒頭で述べているように小沢氏が問い質している事に対して、小泉氏は話を逸ら
    した返答しか答えられない話し振りを見て本質から外れた論議でかみ合わない禅問答に思え
    てなりませんね。


    [No.2480] 「愛国」が心の問題? 投稿者:35斉  投稿日:2006/05/17(Wed) 15:26
    [関連記事

    皆さん 今日は

    教育基本法改正で国会の討論を見ていると、隔靴掻痒!
    何故もっと本質的なところで、議論し合わないのか不思議?

    基本法の前文には明確に憲法に則りと有ります。もう一度読み返すと、
    「われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、
    普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。
    ここに、日本国憲法の精神に則り、・・・・」

    明らかに憲法三原則の「基本的人権の尊重」「平和主義」「国民主権」が、
    囲いとなって、基本法は其の中でしか身動きできません。だから憲法理念を、
    変えなければ基本法の根源を弄るのはご法度ではないかと、思います。
    自民党得意の「憲法解釈」に任していると、「自衛隊の海外派遣」で見るように、
    融通無碍、討論会でも「憲法問題にはいたらん」と言うています。やばい!

    今度の改正で明確にすべきことの一つに、
    「基本的人権の尊重」を持った国民一人一人が、集まって共生する社会で、
    「基本的衆権の尊重」の存在を認知するか、否かだと思います。

    衆権の最たるものが、国民の帰属する国家の主権です。
    国家は「国家の主権」を持って国民を守らなければなりません。
    其の祖国を素直に「愛する事」が何故問題なのでしょう、聞いていれば、
    「教えられる生徒の心の問題にまで立ち至るから」だと、言っています。

    「国を愛するか、愛さないか、それは内心の自由の問題だ」なんて、
    冗談じゃない!「基本的人権が個人的考権」に摩り替わってしまっている。
    はっきりと「親を敬い、国を愛しなさい」と基本法に明記すべきです。
    「国を愛さない自由は許されません」と明確に教えてよいと思います。
    其の為にも、法律の親玉である憲法に「愛国を明記」すべきと思っています。

    無論昔の全体主義にUターンし、主権在民の国家が権力をもって、
    逆に国民を尻敷く事は許されません。
    然しそれを体験した35斉にとっても、「祖国を愛さない国民の住む国家像」、
    を地球上に想像できません。2000年も亡国の民の苦しみを忘れぬユダヤの、
    執念は遠い異国の物語で済むのでしょうか?

    特に判断力も充分でない子供たちには、「皆と社会生活していく為に、
    基本的守るべきルールは、国民合意の国家規範として、教え込むべき」と、
    思います。大人の愛国論争は長じてからでも充分間に合います。

                     35斉


    [No.2479] Re: 裸のマハと平和 投稿者:35斉  投稿日:2006/05/16(Tue) 20:18
    [関連記事

    みなさん 今晩は

    先の書き込みは「裸のマハ」を取り上げた為、くだけ過ぎましたが、
    今度の「プラド美術館展」は結構有名な意義深い作品が揃っています。
    此れだけ揃って、高齢者割引で800円は随分お得です。

    ゴヤ愛好家にはチョット淋しいは展示量ですが、次に期待したいと思います。
    でもそれを補って余りあるエル・グレコやベラスケスの傑作が見れますし、
    35斉が傾倒している、ムリーリョの「無原罪の御宿り」なんかは、マドリッドにある、
    同じ何点かあるうちで、一番可愛いマリアが描かれて、文句なしの作品でした。

    昔から絵画鑑賞の趣味を持っていたわけではありません。
    作品の鑑賞方法や専門的キャンバス知識も全くありませんが、
    商売で行った海外の客筋が良かったのか、案内されたのが美術館ばかりで、
    何回か海外で本物を見ているうちに、そしてキリスト教絵画の読み方を、
    教わっているうちに、何となく親しみを感じてきました。

    関心無ければ、一回見りゃ―沢山でしょうが、何となく好きになると、
    「恋人とデート」するようなもので、見れば見るほど味が出てきます。
    特にマリア様は色んな表情を見せてくれます――そりゃ―当然のことで、
    殆どが画家の想い人ですから違いがハッキリしています。
    画家の数だけマリア様がいる感じです。

    また脱線しそうなので、此処らで!       35斉


    [No.2478] Re: 昭和81年、開港147年 訂正 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/05/16(Tue) 09:54
    [関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/


    続、前後します話、私がメロウ伝承館に取り上げています「古写真集のリンク」内から
    拾い出して私のHPへリンクしています、歴史的写真集のWebを此処で紹介します。

    日本の過去と現在を結ぶデーターベース *ジャパンメモリー*
    http://www.e-back-japan.com/index.html


    [No.2477] Re: 昭和81年、開港147年 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/05/16(Tue) 09:49
    [関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

    > 横浜開港の頃は大変でした。
    > 1857年:幕府は赤ら顔のハリスの天狗鼻に突っ張られ下田条約
    > 1858年:のんびり東海道53次の浮世絵も書いて居れず広重他界
    > 1858年:むりやりやっと、安政5カ国通商条約締結
    > 1859年:いやいや獄(いやごく1859)に繋がれて安政の大獄
    > 1859年:横浜開港新暦で6月2日  “浜っこは 毛唐来るぞと いさみたち”
    > 1860年:桜田門にて日本的浪士テロ
    >
    > だから開港を起点とすると、開港147年となります。
    > 260年来の鎖国は解かれて開国に、王政復古へと政治形態が傾き、
    > 幕府、世紀末の混乱が始まった、そんな時横浜は開国しました。
    >
    > 横浜の資料館に行くと、その後の横浜の変遷が写真で見られます。
    > ちょんまげに脇差の武士、島田を結った娘、一車線幅の街並み、
    > 崩れかかった家の前で遊ぶ子供、長屋の生活たなびく褌、・・・・・
    > 約100年前は、南アの難民とどっこいどっこいの暮らし振りです。



    続、前後します話、私がメロウライフ館に取り上げています「古写真集のリンク」内から
    拾い出して私のHPへリンクしています、歴史的写真集のWebを此処で紹介します。

    日本の過去と現在を結ぶデーターベース *ジャパンメモリー*
    http://www.e-back-japan.com/index.html


    [No.2476] Re: 無資源国大和魂の日本の運命は? 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/05/16(Tue) 09:05
    [関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/


    > いい加減な未来予測資料によっても、
    > 2100年:石油の未発見分を含め可採年数から計算して、石油スッカラカン!
    > その間CO2による温暖化で海面上昇1メートル、砂漠化2倍、水不足で阿鼻叫喚、
    > 地獄絵世紀末・・・・・、これじゃ早く昇天するに限る!
    >
    > 何で開港記念日が、世紀末に繋がるのか? こりゃー発想の貧困?
    >
    >                   35斉

    今時点、資源エネルギーの無資源国日本が、なぜか親方と下請けの経済的軍事的蜜月
    の日米同盟としてお互いに経済大国として浪費的繁栄を潤しているが、他の多くの国
    に対して、なぜ宗教的戒律と教育勅語的精神を振り替えらず優越感的に優雅に生きて
    いけるのか不思議です。
    まさか、長い年月の時期に昔歴史的に起こったABCD的経済的包囲網が再び今度は
    日米に対して起こりえるのか起こらないのか、先にNHK番組の環境テーマの放送で、
    南方の小国が水没間近しとの運命から、資源エネルギー国日本へ再び供給停止を食ら
    うのではないかと心配してしまいます。


    [No.2475] Re: 戒律に似合わない好色絵画の対比 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/05/16(Tue) 08:18
    [関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

    35斉さん みなさん おはようございます

    > マハを借りて書き込みました。仁義礼智信には俗人に必要な色気がありません。

    > ヨーロッパの美術館を見るには、キリスト教文化を齧っていると大変便利です。
    > 聖書の識字率の少ない時代、教会で貧乏な絵描きに画かせた宗教画は、
    > 信者への説得力を倍増した事でしょう。
    > ステンドグラスから差し込む朝日の光に浮かび上がる聖書の絵解は、神々しく、
    > 罪を懺悔する信者にはもってこいの雰囲気です。
    >
    > ところが仏教は線香の煙に茫々と暗くて、なにやらアナグマと対面しているような、
    > 感じ、おまけにお経は最初から最後まで意味不明?面倒くさいとばかりに、
    > 「南無妙法蓮華経」でOKと信徒促成栽培!
    >
    > 御免なさい仏陀に何の恨みもありません。然しお寺の暗さと、教会の光の使い方に、
    > 歴然とした違いが有り、それが一方は白黒の墨水画、方や光と色を織り交ぜたフラスコ、
    > を要求したのではと勝手に思っています。

    宗教精神の戒律で、不邪婬(ふじゃいん 不倫をするな)には似合わない、絵画に明暗
    の描き方で、西欧の画家に劣らず太平の世元禄260年の江戸時代に色気を誘惑して誘う
    浮世絵として名絵師が多数世に出て公知されましたね、その関連Webを紹介します。
    但し、18禁と表示しています。

    春画
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E7%94%BB

    >


    [No.2474] 昭和81年、開港147年 投稿者:35斉  投稿日:2006/05/15(Mon) 21:42
    [関連記事

    皆さん 今晩は

    どうなっているのでしょうか?この陽気。久しぶりに横浜港へ!

    横浜開港祭6月2日です。
    今年は平成18年・昭和81年・大正95年・明治139年です。
    35斉は頑固に昭和81年、  其の他の年号は無視!

    横浜開港の頃は大変でした。
    1857年:幕府は赤ら顔のハリスの天狗鼻に突っ張られ下田条約
    1858年:のんびり東海道53次の浮世絵も書いて居れず広重他界
    1858年:むりやりやっと、安政5カ国通商条約締結
    1859年:いやいや獄(いやごく1859)に繋がれて安政の大獄
    1859年:横浜開港新暦で6月2日  “浜っこは 毛唐来るぞと いさみたち”
    1860年:桜田門にて日本的浪士テロ

    だから開港を起点とすると、開港147年となります。
    260年来の鎖国は解かれて開国に、王政復古へと政治形態が傾き、
    幕府、世紀末の混乱が始まった、そんな時横浜は開国しました。

    横浜の資料館に行くと、その後の横浜の変遷が写真で見られます。
    ちょんまげに脇差の武士、島田を結った娘、一車線幅の街並み、
    崩れかかった家の前で遊ぶ子供、長屋の生活たなびく褌、・・・・・
    約100年前は、南アの難民とどっこいどっこいの暮らし振りです。

    1859年:横浜開港、それからの祖父や親父は驚きの一生、
    2000年:世界のグローバリゼーションで開国、それからの35斉も驚きの毎日。
    されば更に100年後には、何を開くのでしょうか?
    そして孫や祖孫や玄孫はどんな驚きをするのか、興味があります。

    いい加減な未来予測資料によっても、
    2100年:石油の未発見分を含め可採年数から計算して、石油スッカラカン!
    その間CO2による温暖化で海面上昇1メートル、砂漠化2倍、水不足で阿鼻叫喚、
    地獄絵世紀末・・・・・、これじゃ早く昇天するに限る!

    何で開港記念日が、世紀末に繋がるのか? こりゃー発想の貧困?

                      35斉


    [No.2473] Re: 「裸のマハと平和」の関連→宗教画、東西の対比 投稿者:35斉  投稿日:2006/05/15(Mon) 21:29
    [関連記事

    やまちゃんさん 今晩は

    大変ご配慮いただいたレスで恐縮しています。
    本来この掲示板に相応しくないのではと思いましたが、
    毎日「時々刻々」では気ぜわしくて落ち着かないと勝手に思い込み、
    マハを借りて書き込みました。仁義礼智信には俗人に必要な色気がありません。

    > 私も35斉さん推奨の「プラド美術館展」と「裸のマハ」の内容をWebから検索して
    > 見学のつもりで鑑賞しました。

    マハに変り御礼申しあげます。
    ヨーロッパの美術館を見るには、キリスト教文化を齧っていると大変便利です。
    聖書の識字率の少ない時代、教会で貧乏な絵描きに画かせた宗教画は、
    信者への説得力を倍増した事でしょう。
    ステンドグラスから差し込む朝日の光に浮かび上がる聖書の絵解は、神々しく、
    罪を懺悔する信者にはもってこいの雰囲気です。

    ところが仏教は線香の煙に茫々と暗くて、なにやらアナグマと対面しているような、
    感じ、おまけにお経は最初から最後まで意味不明?面倒くさいとばかりに、
    「南無妙法蓮華経」でOKと信徒促成栽培!

    御免なさい仏陀に何の恨みもありません。然しお寺の暗さと、教会の光の使い方に、
    歴然とした違いが有り、それが一方は白黒の墨水画、方や光と色を織り交ぜたフラスコ、
    を要求したのではと勝手に思っています。

    特にキリスト教絵画については関心を持っています。

                   35斉


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso