映画「オーケストラの少女」 不虻
投稿ツリー
- 
	
 映画「オーケストラの少女」   不虻	(編集者, 2011/4/21 8:48)
	
	- 
	
 Re: 映画「オーケストラの少女」    変蝠林	(編集者, 2011/4/21 8:51)
	
 - 
	
 Re: 映画「オーケストラの少女」   マーチャン	(編集者, 2011/4/22 8:11)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 映画「オーケストラの少女」    不虻	(編集者, 2011/4/22 8:15)
	
 - 
	
 Re: 映画「オーケストラの少女」    マーチャン	(編集者, 2011/4/23 8:41)
	
 - 
	
 Re: 映画「オーケストラの少女」    唐辛子 紋次郎	(編集者, 2011/4/23 9:05)
	
 - 
	
 Re: 映画「オーケストラの少女」    不虻	(編集者, 2011/4/24 7:57)
	
 
- depth:
 - 0
 
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
				 |
	投稿日時 2011/4/21 8:48 	
編集者 
			
			居住地: メロウ倶楽部 
	投稿数: 4298
	
			居住地: メロウ倶楽部 
	投稿数: 4298
	はじめに
スタッフより
この投稿(含・返信)は、メロウ倶楽部の公開サイト「大正の部屋」への投稿(2008/05/07)を、投稿者またはご家族(含・返信者)のご承諾を得て転載するものです。
--------------------------------------------------
私は昭和13年2月、この映画を松本のある映画館で見ました。この時は私もまだ18才、友人達もみんな二十歳前後の若者でしたが、この映画に出てくる、余りにも天真爛漫、清純無垢なディアナ・ダービンにすっかり魂を奪われてしまいました。
この映画は、ディアナ・ダービンを売り出すための音楽映画だったと思いますが、フィラデルフィア交響楽団の名指揮者、レオポルド・ストコフスキー が出てきたり、曲目もチャイコフスキーの交響曲第5番やリストの ハンガリア狂詩曲第2番が演奏されたりしていました。
昭和13年!既に戦争は始まっていましたが、まだまだ良き時代でした。


