Re: 乱れ籠 (かれい)
投稿ツリー
-
乱れ籠 (かれい) (かれい, 2004/2/14 18:26)
-
Re: 乱れ籠 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 11:42)
-
Re: 乱れ籠 (かれい) (kousei2, 2004/2/15 11:42)
- Re: 乱れ籠 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 11:43)
-
Re: 乱れ籠 (かれい) (kousei2, 2004/2/15 11:42)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (あんみつ姫, 2004/2/16 20:55)
-
Re: 乱れ籠 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 11:42)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (かれい, 2004/2/16 23:49)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (ザックス, 2004/3/19 13:08)
-
Re: 乱れ籠 (かれい) (あんみつ姫, 2004/3/20 15:24)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (編集者, 2004/6/2 21:15)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (ザックス, 2004/6/11 6:58)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (かれい, 2004/6/11 21:35)
- Re: 乱れ籠 (かれい) (かれい, 2004/6/11 21:41)
かれい
投稿数: 137
あんみつ姫さん
引用:
そうですね、旅館などでも置いてありますね。
まぁ、今は脱衣用には、籐網のものをお風呂場の近くにおいたりして
使ってますね。
引用:
そうなんですよね。2つの大きさが少し違って、容器にもなるというところがみそですね。うちでは、容器にして、押し入れの奥深くに収まっていましたので、残っていたようなものです。実物は角が傷ついたりして、そんなにきれいでもないのですが。
引用:
へぇ、「サボす」というんですか。初めて聞きました。
絹物はそうやって大事に扱わないと、今度開けてみた時にはシミになってしまうんですよね。
そうそう、関西では、婚礼衣裳を広げて、近所の人達を呼んでお披露目《ひろめ》するというような習慣もあったんですよ。ゲッ
かれい
引用:
若い人たちは使わないんでしょうけど、今でも乱れ籠って
デパートなどで売ってます。
ついこの間まで、義母のところでも何時も玄関に置いていました。
そうですね、旅館などでも置いてありますね。
まぁ、今は脱衣用には、籐網のものをお風呂場の近くにおいたりして
使ってますね。
引用:
乱れ籠って、どういう訳か二つで一対《いっつい》なんですよね。
そうなんですよね。2つの大きさが少し違って、容器にもなるというところがみそですね。うちでは、容器にして、押し入れの奥深くに収まっていましたので、残っていたようなものです。実物は角が傷ついたりして、そんなにきれいでもないのですが。
引用:
「井桁」も懐かしいですね、あれは着物を掛けるのに使った
んですよね。
外出から帰って脱いだ着物を、井桁に袖を通して体温の湿気
を取るんです。祖母はそれを「サボす」と言ってましたっけ。
方言かも
へぇ、「サボす」というんですか。初めて聞きました。
絹物はそうやって大事に扱わないと、今度開けてみた時にはシミになってしまうんですよね。
そうそう、関西では、婚礼衣裳を広げて、近所の人達を呼んでお披露目《ひろめ》するというような習慣もあったんですよ。ゲッ
かれい