悠々世代 

団塊の世代が定年を迎える今、第二の人生を充実したものにするために語り合いませんか。
また還暦を過ぎたあるいは定年後を楽しんでいる皆さまの豊富な経験談もぜひお待ちしています。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.1098] 閉鎖します 投稿者:   投稿日:2011/05/31(Tue) 08:17
    [関連記事

    この部屋は閉鎖します。書き込みできません。


    [No.1097] Re: 源流から下る帷子川 投稿者:   投稿日:2011/02/17(Thu) 19:08
    [関連記事

    マサちゃん, 留守をしてまして失礼しました。

    子供の頃からあの雲の下はどんな町かなとそんな空想をいつもしてました。
    この歳になってやっと実行できました。

    他愛ないことですがいろいろ発見しますよ。
    ぜひおやり下さい。


    [No.1096] Re: 源流から下る帷子川 投稿者:   投稿日:2011/02/07(Mon) 08:10
    [関連記事

    とんぼさん

    > 今日は天気上々で遠足日和だった。
    > 横浜の代用的な川、帷子(かたびら)川の源流がホーム近くにあることを知ったので河口の横浜港までの16キロを遠足した。

     こういうのっていいですねー。
    大分前からやってみたいとは思っていたけれどまだ実現していません。
    今、体を壊しているので、体調が戻ったらやってみようかな?


    [No.1095] 源流から下る帷子川 投稿者:   投稿日:2010/12/27(Mon) 20:20
    [関連記事


    画像サイズ: 535×452 (88kB)
    今日は天気上々で遠足日和だった。
    横浜の代用的な川、帷子(かたびら)川の源流がホーム近くにあることを知ったので河口の横浜港までの16キロを遠足した。

    手押し車に乗った犬を写したり、屋根で柿をもいでいるおじさんと話をしたり…。
    水の流れをたどってのんびり知らない裏道、往還を歩くのはいいもんだ。

    心地よい疲れで帰りの電車は一駅乗り越した。


    [No.1094] Re: 出羽三山歩きと東北列車の旅 投稿者:   投稿日:2010/12/20(Mon) 22:52
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    こぽりんさん、こんにちは。
    >  出身が山形県鶴岡市ですので懐かしさもあってついつい・・・

    鶴岡に泊まり、羽黒山まで「松が丘開墾記念館」に寄り道しながら歩きましたが、
    記念館から大鳥居の道へ行きたかったのですが、道路標識がないため と言うよりはタンボと柿畑ばかりで標識が無くてだいぶ右往左往してしまいました(笑)

    「庄内おばこ」は、羽黒第二小学校正門の隣にあった「庄内おばこ茶屋跡」の案内板で実在の人と判り、供養塔のある荒川寺までお邪魔してしまいました。


    [No.1093] Re: 出羽三山歩きと東北列車の旅 投稿者:   投稿日:2010/12/19(Sun) 11:51
    [関連記事

    年金青年さん こんにちは。

    > 山形にお住まいなのでしょうか?

     出羽三山山歩きの文字に釣られてしまいました。
     出身が山形県鶴岡市ですので懐かしさもあってついつい・・・
     故郷を離れてもう半世紀、すっかり東京の住民になりました。

    > 湯殿山神社への下りの鉄梯子は問題なかったのですが、その後の下りでギブアップ寸前でした。
     
    > 六十里越街道は旧道を歩いたのでアップダウンはありましたが、月山に比べると楽でした。
    > 只、月山登山で脹ら脛・太腿がパンパンに張ってしまい、田麦俣でギブアップ。
    > どうも情けない話しです。

     いえいえ歩いて行く心構えが素晴らしいです。(*^^)v
     聞き覚えのある地名(田麦俣)など懐かしく思いました。
     
     ♪〜おばこくるがやと田んぼのはんづれまで出でみたばぁ〜 
       用のないタンバコ売りなどふれでく〜る ♪
      
     思い出させて頂きありがとうございました。
                              (こぽりん) 
      


    [No.1092] Re: 出羽三山歩きと東北列車の旅 投稿者:   投稿日:2010/12/17(Fri) 22:12
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    とぽりんさん、ブログを見て下さり、そしてコメントを有り難うございました。
    山形にお住まいなのでしょうか?

    >  我が故郷へようこそ!
    >  羽黒山・湯殿山は帰省の都度行っていましたが月山は若い時でも
    >  大変な山でしたよ。夏でも雪が残りスキーが出来たのです。

    月山があんなにキビシイとは知りませんでした。
    多くの方が書いているサイトを見て、「私にも行けるだろう」と高を括っていましたが、
    湯殿山神社への下りの鉄梯子は問題なかったのですが、その後の下りでギブアップ寸前でした。
     
    >  湯殿山は鶴岡市からバスで午後でもハイキング程度で行くことが
    >  できましたので紅葉の頃はもみじのトンネルをくぐりに行きました。
    >  六十里超えはいまでは車で行けるようになりましたね。

    六十里越街道は旧道を歩いたのでアップダウンはありましたが、月山に比べると楽でした。
    只、月山登山で脹ら脛・太腿がパンパンに張ってしまい、田麦俣でギブアップ。
    どうも情けない話しです。

    >  庄内おばこの話も実在の人くらいしか詳しいことは知りませんでした。
    >  こばえちゃこばえちゃ ありがとうございました。

    庄内おばこさんや黄金堂の「お竹大日如来」も偶然の出会いで、これは今回の嬉しい出来事で、歩き旅だったからの収穫だったと思っています。


    [No.1091] Re: 出羽三山歩きと東北列車の旅 投稿者:年金青年  投稿日:2010/12/17(Fri) 21:53
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    甘辛城主さん、コメントを有り難うございました。
    コンサートについては快くご賛同下さいまして、
    お礼を申し上げなくてはならないのは私のほうです。
    遠くからお越し下さいまして本当に有り難うございました。
    津軽三味線も狭い場所で聴くと、音が直に腹に響いてきて
    もっと迫力が有ります。

    > 「月山登山・湯殿山・羽黒山」・・・ですか〜 これまた
    > すごいですね。  ついこの間、脊椎管狭窄症の手術をされ
    > た方とはとても思えません。

    ここではもう山歩きはムリ !! を実感しましたので、
    次回はもっと平坦な場所を探そうと思っています。
    サイボーグ手術は仰るように「お陰様で歩けるようになりました」、
    という以外 言葉がありません。
    何しろ30〜50メートルも歩くと痛くてその場にしゃがみ込んでいたのですから。

    ゴルフも練習場には幾度か行ったのですが以前のような大振りが出来ず、
    隣の女性よりも飛ばなくなったのを見て口惜しいのですが諦めました。
    (また復活練習をするかも知れませんが 笑)


    [No.1090] Re: 出羽三山歩きと東北列車の旅 投稿者:こぽりん  投稿日:2010/12/14(Tue) 11:18
    [関連記事

    年金青年さん こんにちは。
     今頃、気がつきまして出羽三山歩きのブログを拝見しました。
     
    > 先月の 10/20〜10/28に掛けて「月山登山・湯殿山・羽黒山」歩きをしてきまして、せっかく東北まで来たので列車で「秋田・深浦・弘前(嶽温泉)」巡りをしてきました。
    > 月山登山は想定外のキビシイ登山で、「歳だなぁ」を口惜しいのですが実感しました。

     我が故郷へようこそ!
     羽黒山・湯殿山は帰省の都度行っていましたが月山は若い時でも
     大変な山でしたよ。夏でも雪が残りスキーが出来たのです。
     
    > 湯殿山からは「六十里越(ロクジュウリゴエ)旧街道」を歩いたのですが、ここは思っていたよりハードではなかったのですが時間切れとなってしまい、残念ですがバスのお世話になってしまいました。

     湯殿山は鶴岡市からバスで午後でもハイキング程度で行くことが
     できましたので紅葉の頃はもみじのトンネルをくぐりに行きました。
     六十里超えはいまでは車で行けるようになりましたね。

    > 羽黒山の2446段の石段上りも1時間半でクリア、マァ捨てたものではないなぁ と自画自賛。

     ここは山伏の修行の一歩です。1時間半とは素晴らしい・・・
     石段の途中に色々な彫り物があって、それを見つけながら登った
     ものですが最近では車で頂上まで行って帰るようになりました。
     途中の五重塔までも歩けなくなりました。  

     庄内おばこの話も実在の人くらいしか詳しいことは知りませんでした。
     こばえちゃこばえちゃ ありがとうございました。
                            
                             (こぽりん)


    [No.1089] Re: 出羽三山歩きと東北列車の旅 投稿者:   投稿日:2010/12/10(Fri) 22:00
    [関連記事

    年金青年さん こんばんは

    先日の津軽三味線のライブ、有難うございました。 初めて
    聴きに行きましたが、凄い迫力でしたね。 機会がありまし
    たらまたお誘い下さい。
     
    「月山登山・湯殿山・羽黒山」・・・ですか〜 これまた
    すごいですね。  ついこの間、脊椎管狭窄症の手術をされ
    た方とはとても思えません。
    いずれも行った事はありませんが、年金青年さんが「きつい!!」
    とおっしゃる場所ではとても行く元気は出ませんね。 ハハハ
    最近はゴルフもカートに乗ることが多く、益々体力は落ちる
    ばかりです。  年金青年さんが歩いている道の脇を車で行く
    のなら、私どもも同行出来そうですが、階段はもう完全にお手
    上げです。   
    今年は何箇所か紅葉を見に出かけて来ましたが、写真にアップ
    されているようなきれいなものには中々出会いません。
    急に寒くなりましたから、桜見たいに見ごろの季節が短くなっ
    たのかな〜  
                      甘辛城主


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |


    - Web Forum -   Modified by isso