時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2875] Re: 翻訳のむずかしさ 投稿者:ぷわら  投稿日:2006/09/25(Mon) 22:27
[関連記事

紋次郎さん、こちらでも、こんにちは。

>  本厄なら分かりますが、翻訳は専門じゃないので…。(-_-;)

毎年が本厄のぷわらです。^0^

>  エクスキューズについては、こういうことを読んだことがあります。欧米人はなかなか謝らない。これは事実だ。しかし、(ニッポン人は謝るのは上手だが、)サンキューはあまり云わない。

これねえ、よく言われてますよね。
ヨーロッパのことでしょうか?(私、ヨーロッパは知らないので)
アメリカ人は、よくアイムソーリーって言います。
口だけじゃなくて、ほんとに謝ります。
ただ、ユダヤ人は謝りませんね。

日本人は、どうなんでしょうね。
こちらに来る前に、「ヘンに謝ったら自分のせいにされるから、謝っちゃいけない」みたいなことをきいたことがあります。
たぶん、それってけっこう知られていることだと思いますが、実際とはちがうようです。
普通に日本とおなじようにしていれば大丈夫だと思います。

>  また、両者は言葉のニュアンスも違い、ニッポン語の「ごめんなさい」ということばには、謝罪の意味があるけれど、「アイムソリー」にはそれがないということで、欧米人がちゃんと謝っているのに、あまり評価してもらえない、と言う意見もどこかで読んだ記憶があります。

apologize とも言いますね。
I apologize to you, I'm sorry. みたいに。
謝ります、ごめんなさい。とでも訳しましょうか。
これはほんとに謝ってます。

>  つまり、お互いに相手ばかし見て、自分をあまりよく見ていないというわけですが、どんな紋でしょうかね?

そうですね。

今回のローマ法王のことで、友達のアメリカ人が、「こんなに謝ってるのに、それには耳をかさずに怒ってるんだもんなー」って言ってました。
そこで、ふと、こんなことを思いました。
日本だって、さんざん謝ってるのに、いまだに謝罪を要求されてるなー、って。
どこの国でも、様々な思惑が絡むので、どんな言葉で謝っても、無駄になることもあるのかもしれませんねえ。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー