お米と私 (食糧難の始まり)
投稿ツリー
-
お米と私 (食糧難の始まり) (マーチャン, 2004/9/30 7:29)
-
Re: お米と私 (食糧難の始まり) (らごら, 2004/9/30 7:48)
-
Re: お米と私 (食糧難の始まり) (マーチャン, 2004/10/1 7:52)
-
-
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
|
投稿日時 2004/9/30 7:29
マーチャン
居住地: 宇宙
投稿数: 358

昭和17-18年頃でしょうか。
昭和16年に、すでに、お米の配給になっていましたが、まだ、各家庭では、子供までが食糧難を実感するところまで来ていませんでした。
ある日、どこかの会社の独身寮へ連れて行かれたのです。
そこの炊事場での光景がいまだに忘れられません。
オバサンが、どんぶりに、ご飯を盛ったものを、一つ一つ、秤《はかり》にかけているのです。
周囲にいた寮生たちは、その秤の目盛りを真剣な目つきで見ていました。
その目つきから、子供ながら「ああ、いよいよ、食糧難になったのだな」と実感しました。
昭和16年に、すでに、お米の配給になっていましたが、まだ、各家庭では、子供までが食糧難を実感するところまで来ていませんでした。
ある日、どこかの会社の独身寮へ連れて行かれたのです。
そこの炊事場での光景がいまだに忘れられません。
オバサンが、どんぶりに、ご飯を盛ったものを、一つ一つ、秤《はかり》にかけているのです。
周囲にいた寮生たちは、その秤の目盛りを真剣な目つきで見ていました。
その目つきから、子供ながら「ああ、いよいよ、食糧難になったのだな」と実感しました。