@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

旗行列 2例 <英訳あり>

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

リフレー

通常 旗行列 2例 <英訳あり>

msg#
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2005/3/20 13:59
リフレー  新米 居住地: 此岸  投稿数: 20

小学校 低学年時代の想い出です、大正9年頃(1920)~小学2
年生だったと思います。交通安全運動のための旗行列、紙製の
日の丸の小旗を振りながら、交通安全の歌
♪道は左を通るもの~右は~危ないぶっつかる~♪と歌い乍
なが》


当時は車と言えば、大八車《だいはちぐるま=荷物運搬用の大
きな2輪車》
、荷馬車《馬が引く荷物用の車》、人力車《人を乗せ
車夫が引く2輪車》
、商店用の三輪自転車《前の荷台に2輪、後
に1輪で荷を運ぶ自転車》
自家用自転車などはお金持ちだけの
時代でしたが。

二回目の旗行列は、三年生の時? これは学制《=学校に関す
る制度(1872)》
発布50周年記念日
歌詞は
 ♪家に学ばぬ人はなく~邑《むら》に不学の子なかれども~学
制発布ありしより星霜《せいそう=年月》此処《ここ》に50年♪

と何の事やらよく解らずに、、、歌詞だけは今も記憶に残ってい
ます。

でも 今思い出して歌ってみると、非常な感動に胸がきゅ~ん!!
尚 当時は皆 膝小僧の出る様な紺絣《こんがすり=紺と白の木
綿織物》
の着物に下駄か草履履き《ぞうりばき》で、
今顧《かえり》みて感慨一入《ひとしお》です。


                       リフレー

  条件検索へ