Re: 盛り場とは 変蝠林
投稿ツリー
-
盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/6 8:06)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/6 8:12)
-
Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/7 7:40)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/7 7:47)
- Re: 盛り場とは 白兎山人 (編集者, 2011/1/8 8:21)
- Re: 盛り場とは 季寿 (編集者, 2011/1/8 8:23)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/7 7:47)
- Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/9 8:05)
-
Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/7 7:40)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/6 8:12)
- Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/9 8:10)
- Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/10 8:02)
- Re: 盛り場とは「小僧」 変蝠林 (編集者, 2011/1/10 8:07)
- Re: 盛り場とは「小僧」 マーチャン (編集者, 2011/1/10 8:11)
編集者
居住地: メロウ倶楽部
投稿数: 4298
マーチャン & みなさん
引用:
お話がちょっと遅くなりましたが。先日、1月16日は昔風にいうと「藪入り」でしたね。「藪入り」で休みをもらった小僧さんなんかもこういうところに遊びに来たのでしょうか。
話が此処まで来ると仕方が無い・私事に亘りますが恥を忍んで語りませう。
実は、私は母無し子でオバーちゃんに育てられました。
父は政治に忙しく常に不在、婆と孤児?は縁戚の叔母さんの所に預けられました。
其の家は床屋、今様なら理髪店、茶町と言う資産家の町でしたから床屋とは言え親方として町内の旦那衆の溜り場となって居り尊敬される存在でした。
当時の床屋は理容学校も無く店員は総て丁稚、それも小学校卒業ホヤホヤの子供が住み込みで働いて勉強して居たのです。
其の寝床は二階で何時も四-五人居りました。
当時は蚊取り線香と蚤取り粉だけの世界です。
数回同宿した事がありましたが蚤獲り競争は今でも楽しい思い出です。
「藪入り」には御小使いを貰って逐次親元に帰させられますが休業は出来ません。
仕事の時は子供ですからみんな高下駄を履いて働いて居ました。
特に剃刀の手入れは重要です。ぶら下げた皮の砥石?で磨くのは最重要科目です。
休業日には彼等に連れられて盛り場七間町の夜店に良く連れて行って貰いました。
尚、成年して一人前になると一軒分店を与えられる様でした。
当時の街の様子は何れ又、時を得られました折に。
変蝠林(1917-)