Re: 盛り場とは「小僧」 変蝠林
投稿ツリー
-
盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/6 8:06)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/6 8:12)
-
Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/7 7:40)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/7 7:47)
- Re: 盛り場とは 白兎山人 (編集者, 2011/1/8 8:21)
- Re: 盛り場とは 季寿 (編集者, 2011/1/8 8:23)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/7 7:47)
- Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/9 8:05)
-
Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/7 7:40)
-
Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/6 8:12)
- Re: 盛り場とは 変蝠林 (編集者, 2011/1/9 8:10)
- Re: 盛り場とは マーチャン (編集者, 2011/1/10 8:02)
- Re: 盛り場とは「小僧」 変蝠林 (編集者, 2011/1/10 8:07)
- Re: 盛り場とは「小僧」 マーチャン (編集者, 2011/1/10 8:11)
編集者
居住地: メロウ倶楽部
投稿数: 4298
マーチャン & みなさん
引用:
そこのところが、当時の事情のわかりにくいところですね。小僧さんというのは、殆ど無給で無休ですよね。ただ、チャンスとしては「店を持たせてもらえる」というのがあったのですね。
私が就職した会社は昭和十年代の四大貿易商(三井三菱岩井安宅)でしたが安宅は商会、岩井は商店でした。 官営製鉄所の商権を得て居たからでした。
岩井の場合、小学校卒をも多数採用して居りました。
彼等は「コドモ」って呼ばれて走り使いでしたが会社は社費でパルモアーと言う英語学校に通わせ卒業すると正社員にし海外支店にも赴任させてました。
大体、当時の重役で大学出は殆ど居りませんでした。
変蝠林(1917-)