@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

朝鮮人の友、布施辰治弁護士 犢川 曹 京植 1 みどりのかぜ<第39巻>より

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

編集者

通常 朝鮮人の友、布施辰治弁護士 犢川 曹 京植 1 みどりのかぜ<第39巻>より

msg#
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2016/8/22 17:49
編集者  長老 居住地: メロウ倶楽部  投稿数: 4298

 はじめに

 この記録のメロウ伝承館への掲載につきましは、
 投稿者のご了承をいただいております。

 メロウ伝承館スタッフ

-------------------------------------------


朝鮮人の友、布施辰治弁護士
犢川 曹 京植
緑風会 編集責任

 二〇〇四年五月十三日、故布施辰治(一八八〇~一九五三)弁護士に、日本人として唯一に韓国政府が与える建国勲章愛族章が追叙された。日本の良心ともいわれる彼は一九五三年九月十三日に亡くなるまで、朝鮮人の友として精誠を尽くした。
 一九一九年、彼は二・八朝鮮独立宣言事件での弁論など、大韓民国建国に寄与した功労が認められ、ついに、二〇〇四年、国務会議の議決で建国勲章の該当者となった。韓国報勲処によれば、今まで建国勲章を受けた四四名の外国人独立有功者のなかで日本人は布施辰治が唯一であるという。布施辰治弁護士は、ナチ・ドイツ治下で、数多いユダヤ人を救ったオスカー・シンドラーに比喩“日本のシンドラー″ともいわれた。

 二十年以上、布施辰治の記録と資料を発掘調査しながら、布施辰治の研究会を導いている鄭畯泳代表は、偶然に接した一筋の記事から布施弁護士との縁を結ぶことになった。彼は、在日史学者辛基秀氏が日本で発行された「映像がいう日韓併合史」という写真図録のなかのあるページの、「布施辰治弁護士が一九二年、朝鮮の独立運動に敬意を払う、という論文を発表した。しかし、そのため彼は日本の検事局から夜通し調査を受けた」との文句をみて、日本にもこんな方があったのかなと驚いた。

 一九九六年から鄭代表は、布施弁護士の資料を調べようと思い、国立中央博物館を頻繁に訪ね、朝鮮日報や東亜日報の日本時代の資料を収集していたところ、布施弁護士の活躍ぶりや彼に関する豊富な記録を発見した。それを踏み台に一九九九年、鄭代表はソウル大を初め、十一の大学の新聞編集長らと意を揃え、布施に対する学術大会を開くなど、研究を続けた。
 二〇〇一年三月、その間収集した布施弁護士の功績資料を整理、報勲処に建国勲章叙勲を申し込んだ。それから三年後の二〇〇四年、ついに勲章対象者に決められた。

 一九一九年二月八日の午後、東京の朝鮮基督教青年会館に、朝鮮留学生四〇〇余名が押し寄せたところ、崔八鏞「一八九一~一九二二=独立運動家)が壇上に上がり、朝鮮青年独立団の発足を宣首する。引き続き青年団代表十一人の一人であった白寛洙(一八八九~? 六・二五の際越北。独立運動家)が悲壮な声で独立宣言文を読み上げた。
 日本の検察は、雀八鏞、白寛洙、徐椿等九名を出版法違反嫌疑で起訴した。朝鮮青年たちは布施辰治弁護士を訪ねた。一九一一年、彼は「朝鮮の独立運動に敬意を払う」という文を発表、そのため日本検察の調査を受けたことがある人権弁護士として知られていたからであった。
 当時、布施辰治弁護士は検事にいった。「日本はチェッコ-スロバキアの独立の援助のためシベリアまで出兵したことがある。日本は朝鮮の独立運動を助けることはできないけれども独立運動を弾圧するのは矛盾ではないだろうか」と、するどく難詰した。「朝鮮の青年として国の独立宣言文を朗読するのが何の罪になるのか」と、弁論した。
 しかし彼は受任料は一円ももらわなかった。布施弁護士の活躍のおかげで量刑は減少された。この事件を契機に布施弁護士に対する当時朝鮮人の信頼と期待は大であった。

 一八八〇年、日本東北地方の宮城県石巻の農村で生まれた布施辰治は、ロシアのトルストイの影響を強く受けたヒューマニストであった。一八九九年、東京の明治法律学校(明治大学前身)入学。そのとき朝鮮人や中国人留学生たちと交流しながら初めて朝鮮に対して関心を持ち、朝鮮の実情を知り始めた。一九〇二年、明治法律学校を卒業した彼は、判・検事登用試験に合格、司法官(検事)試補に任用された。ところが彼の司法官生活は長くなかった。任官一年目の頃、生活苦に子供たちと心中自殺を図ったが失敗、自首した女性を殺人未遂罪として起訴しろとの検察の命令を彼は受け入られず、果敢に拒否して検察庁を離れた。

 以後、労働争議関連弁護と死刑制度や公娼制廃止運動などをしながら、人権弁護士として社会に知られ始めた。日本経済新聞記者出身である長男、布施柑治氏はいう。布施弁護士の伝記『私は良心を信じる』という本で「トルストイの弟子を自任している布施辰治弁護士は、書斎の壁に掲げているトルストイの写真の前で両手を合わせ頭を下げて、弱い者や正しい者のため私を屈強にさせて下さい、と祈った」とも。一徹な面があったらしい。一九二〇年、布施弁護士は『自己革命の告白』という本を発表した。その後彼は「この後は重要活動舞台を法廷ではなく社会に移し、社会運動により率先してやることにする」と宣言する。そして「社会運動に対する弾圧と戦う事件」「朝鮮人と台湾人の利益のため戦う事件」などに力を尽くすことに念を押した。

 一九二三年九月一日、関東大地震が発生した。布施辰治弁護士は違わず、弱者である朝鮮人のため戦った。彼は大震災直後の殺伐な雰囲気にも勇気を出し朝鮮人虐殺を批判し、人権弁護士の集いである「自由法曹団」を通じて、日本政府に真相調査と責任者処罰を促した。彼は伝記に「当時、日本人の被害妄想を捨てさせられなかったことと、助けを求めに自分の事務室にくる朝鮮人が被害を受けることで悩んだ」と述懐した。

 布施は大震災翌年の二四年九月、独自の被害調査を通じて報告書を発表した。布施はこの報告書で、「朝鮮人が殺害された情況は話と文字では言い表しがたいほど残酷であった」たとえ「鉄の鉤、竹槍、針金、拳銃、日本刀などを使った方法に怖気づかされた」と述べた。犠牲者の規模についても「大震災が起きたとき災難地域に居住した朝鮮人は二万名以上であって、以後生存が確認された朝鮮人は一万二〇〇〇~三〇〇〇名だから、残りの七〇〇〇人の行方不明の中で、地震の直接被害者らを除いても政府が発表した三〇〇名とは「〇」一つが抜けている」と暴露した。

 布施辰治弁護士は、自ら朝鮮人虐殺に対する日本政府報告の誤り証文を書いて朝鮮の言論各社に送ったりした。そこに「日本人として全ての朝鮮同胞に、朝鮮人虐殺問題に対して真心から詫び、自責の念を痛感する」と述べた。
 布施は、日帝の強占期に何度も朝鮮に渡り、所々講演して廻りながら、朝鮮総督府の植民地近代化論を批判し、朝鮮の農民の側でいろいろと助けた。
 日本の大立者人権弁護士として名高い布施が、朝鮮の農村を訪問するとのたよりは、朝鮮総督府を緊張させた。当時朝鮮は土地に対し登記制度なんかなしに慣習により祖先代々に農事をしてきた。ところが当時日本政府は東洋拓殖株式会社を通じて土地調査をするとの名目で測量を実施、登記しない無知蒙昧な農民の土地を強制的に奪ったことがあって、全羅南道羅州で農民の土地返還要求事件が起きた。こんな事件が羅州に限らず全国に広がる虞があると判断した総督府は、布施の現地調査を防ぐため、いろいろな邪魔工作をしたこともあった。

 彼は日本に帰り『朝鮮の産業と農民運動』という本で「朝鮮農民たちの血と汗で荒れ果てた土地を掘り起こした農地から取り入れた米と麦などを全て日本に流出されることを見るとき、悲しみと痛みが増するだろう」と述べた。

 日本政府は目の上の瘤であった布施辰治弁護士を三回にわたって治安維持法違反、新聞紙法違反などの嫌疑で検挙・投獄し、弁護士資格まで剥奪した。日本帝国の敗亡後、再び弁護士資格を取り戻した彼は、解放後韓国に帰れない在日韓国人を助けに取り掛かった。

  条件検索へ