@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

ちゃぶ台と蝿帳 (ぎっちょ)

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2004/2/14 18:28
kousei  管理人   投稿数: 4
知り合いが撮って来た写真です。
ちゃぶ台をご覧になった事があるでしょうか?
変蝠林《へんぷくりん》邸には四角いテーブルがこの形式で
ある事にこの間の新年会で気づきました。
星飛馬《ほしひゅうま=マンガの主人公の名》の漫画でしか
見たこと無いって方もいらっしゃるのでは?
蝿帳《はいちょう》と言うのは本来は小さな網を張った
戸棚の事を言うのでしょうか?
これは蝿帳とは言いませんか?

  ぎっちょ


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/2/15 11:45
kousei2  長老   投稿数: 250
ぎっちょさん

 ありがとうございます。

> ちゃぶ台をご覧になった事があるでしょうか?

 はーい。使っていました。これを囲んで楽しいご飯。
 ここに「家庭」の原点があるような気がします。
 
> これは蝿帳とは言いませんか?

 はい。網の張ったものは、我が家では戸棚も含めすべてそう呼んでいました。
 当時は蠅が多かったし、消化器系の伝染病も多かったから、これは大事な道具でした。
 学校から帰ってくると、母の手で「オヤツは蝿帳に入っています」なんて書置きがあったりして。中には「オセンベイ」や「ふかし芋」が入っていました。

             マーチャン
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/2/15 11:45
kousei2  長老   投稿数: 250
ぎっちょさん こんにちは

ちゃぶ台、なつかしいですね。私のうちでは、昭和30年まで使って
いました。どうして年まで覚えているかというと、家の立替がきっかけ
でちゃぶ台ブを使わなくなったからです。

あれは便利な道具でしたね。使わない時は足を立たんで片付ける。
ご飯が済んだら、勉強机になったり、多目的ツールでしたね。
何故か、全部丸型だったのは、坐る人数に融通を利かせる為でしょうね。

家の中も変わりましたね。ちゃぶ台を片付けたら布団を敷いて蚊帳を《かや》
吊る《つる》など、今の機能別万年床スタイルから考えると、仕事がいっぱい
ありましたね。

> 蝿帳と言うのは本来は小さな網を張った
> 戸棚の事を言うのでしょうか?

これも蝿帳といったと思います。
私の家ではあんまり使っていませんでしたが、何となく、もうすぐ
帰ってくる人を待っているような、あたたかいものを感じますね。
癒し《いやし》系道具? 蝿よけだってば。

          かれい
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2004/2/15 11:46
kousei2  長老   投稿数: 250
かれいさん

> ご飯が済んだら、勉強机になったり、多目的ツールでしたね。

 はい。まだ、我が家ではそれをやっています。
 お膳片付けて、ノートパソコン乗せて。
 終わると机片付けて、お布団敷いています。

> 癒し系道具? 蝿よけだってば。

 ああ、大阪では「蠅よけ」というのですね。

          マーチャン
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/2/15 13:00
甘辛城主  半人前 居住地: 都下の田舎  投稿数: 29
   ぎっちょさん こんにちは

蝿帳・・・ですね。
もう 相当な田舎に行っても、完全にないで
しょうね。

でも 私が勤め始めたばかりの、東京オリン
ピックの頃は、これを製造している零細企業
がありました。

硬度の高い薄板《うすいた=鋼板厚さ3ミリ未満のもの》の要望があり、
調べてみたらこの「蝿帳」のフレームに加工する為のもの
でした。

   甘辛城主

--
甘辛城主 

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/3/14 7:54
らごら  常連 居住地: 横須賀市  投稿数: 46
ぎっちょさん

 この蠅帳を使っていた頃、僕は食べ盛り、あの中にある食べ物は、やたらに旨そうだった。ゴックンと唾《つば》を飲み込む。

らごら
  条件検索へ