今年も冬になりました。
寒い冬の食べ物といえば、鍋物 高野豆腐 漬け物などなど。
昔からある食べ物、新しい食べ物、ユニークな郷土料理や家庭料理など
おいしい情報をたくさんお寄せください。
|
[No.313]
Re: はばのり
投稿者:夏子
投稿日:2013/01/29(Tue) 14:43
[関連記事] |
安房守さん、みなさん
> 昨日、房州の友人から「はばのり」を頂きました。
> 焙ってご飯にかければ美味しいと言われたのですが、
> IHでは焙れないしガスコンロも無いし焙る手段が有りません。
実を言うと「はばのり」って初耳でした(^^;
いったい何なのだろうと思っていましたが、山陰特産の「岩のり」とよく似た感じの
海苔のようですね。
岩のりもあぶって食べます。磯の香りの強い、一見素朴な隙間だらけの海苔ですが、
私が子供のころは「海苔」と言えば、これを指したもので、スベスベのあさくさのり
を見て、なんてきれいな海苔だろうと思っていました。
数十年前から、岩のりも庶民の海苔ではなくなり、今は高価なものです。
めったに口には入りません(^^;
ただ、はばのりのをインターネットで見た感じでは、同じく山陰特産の板わかめに
似てます。岩のりはもっとゴツゴツした感じです。
[No.312]
Re: 元祖湯豆腐って・・・
投稿者:夏子
投稿日:2013/01/29(Tue) 14:31
[関連記事] |
ぎっちょさん、こんにちは。
> ごめんなさい。とんだ勘違いですぅ。私が書いたのは
> 湯豆腐ではなく「たらちり鍋」でしたね。
>
> 湯豆腐とは別物でした。失礼しました。
夜中に、偶然見たテレビで、湯豆腐として、ぎっちょさんのご紹介(ただ、魚は
タイが使われていましたが)のものがありましたよ(^^)v
鍋の真ん中に、ソバ猪口のような器に出しが温めてありました。
よく分からないのですが、「チリ」鍋、というのは、一般にポン酢しょうゆで食べる
鍋物なんですかね?
夏子
[No.311]
Re: はばのり
投稿者:男爵
投稿日:2013/01/29(Tue) 10:05
[関連記事] |
ぎっちょさん、安房守さん
> ...普通の寿司のりを焙るのと同じように
> 少し強めのガス火で両面をかざしてあぶるのが良い
> のでしょうが、ガスをお使いじゃないのですね。
> オーブントースターなら両面から焙れるので如何
> でしょう、長時間焙ると縮こまっちゃうでしょうから
> 外から眺めながら丁度良いところで開けて取りだす?
食パンの要領でしょうか。
ガスの火のような高温度がほしいようですね。
> お吸い物や、味噌汁にそのまま揉んで入れても
> 良いのではないでしょうか?
こういう食べ方は
まつもを連想します。
http://item.rakuten.co.jp/tamamo/760254/#760254
http://www.sanrikutoretate.com/shop/003-0105.htm
まつも大好きです。
[No.310]
Re: はばのり
投稿者:ぎっちょ
投稿日:2013/01/28(Mon) 22:28
[関連記事] URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~KAZUKO/ |
安房守さん
こんばんは!
> 昨日、房州の友人から「はばのり」を頂きました。
> 焙ってご飯にかければ美味しいと言われたのですが、
> IHでは焙れないしガスコンロも無いし焙る手段が有りません。
> 焙って食べるのは諦めましたが、何か「はばのり」を美味しく食べる方法を教えて下さい。
はばのりは希少価値で一枚何百円もしますし、品薄
ですよね。普通の寿司のりを焙るのと同じように
少し強めのガス火で両面をかざしてあぶるのが良い
のでしょうが、ガスをお使いじゃないのですね。
オーブントースターなら両面から焙れるので如何
でしょう、長時間焙ると縮こまっちゃうでしょうから
外から眺めながら丁度良いところで開けて取りだす?
昔は炭火で網の上にさっとかざして焼いたように
思います。パリッとしたら手でもんで砕いてご飯の
上に載せ、鰹節に醤油少々、美味しいですよね。
お吸い物や、味噌汁にそのまま揉んで入れても
良いのではないでしょうか?
ぎっちょ★^-^★
[No.309]
Re: 冬といえば「鍋もの」
投稿者:男爵
投稿日:2013/01/28(Mon) 20:03
[関連記事] |
画像サイズ: 600×407 (53kB)マーチャン、まやさん、すみれさん、あやさん、みなさん
> 鍋物は大好きですが、なかなか家では作れません。
> だしが難しいでしょ。
年末からお正月にかけて
鍋物をたくさん食べましたが
これはその一つの材料。
野菜は、白菜、ネギなどたくさん、豆腐もシラタキも。
味は、しょっつる(魚醤)か味噌か他のたれか、もう忘れてしまいました。
温かくておいしかったことは確かです。
[No.308]
Re: 冬といえば「鍋もの」
投稿者:あや
投稿日:2013/01/28(Mon) 18:49
[関連記事] |
マーチャン、みなさん
鍋物は大好きですが、なかなか家では作れません。
だしが難しいでしょ。
でも、3、4日前に白菜、長ネギ、エリンギ、あとは何の野菜だったか?
たらの切り身、豚肉を入れて、醤油、砂糖、酒、みりんなどなどで味をつけ、
食べてみたら結構いけました。冬は鍋が一番ですね。
遊びに行く、飲みに行く、パソコンのことを教えてもらうなどに行く
近所の家で、1週間に2回くらいは鍋ものをお酒と一緒にいただいています。
[No.307]
節分が近くなりました
投稿者:男爵
投稿日:2013/01/28(Mon) 06:16
[関連記事] |
画像サイズ: 645×575 (86kB)まだ何日かありますが
節分が近くなりました。
ここらは
節分あたりが一番寒い頃です。
今年は冬が寒かったので
これから(半月)どうなりますか。
[No.306]
Re: 冬といえば「鍋もの」
投稿者:まや
投稿日:2013/01/28(Mon) 01:10
[関連記事] |
> 「とり鍋」、美味しそうですね。
> 水炊きのことでしょうか。
> 入れるのは、トリ(胸肉?)、ネギ、きのこ、豆腐でしょうか。
「とり鍋」は「水炊き」ですね。ところによって(わが家だけかも?」
言い方が違うみたい。
先々週の日曜日に教会で開催した「鍋焼き大会」で出た「○○鍋」の
言い方がそのまま頭に残っていたのかも。
まや
[No.305]
Re: 元祖湯豆腐って・・・
投稿者:ぎっちょ
投稿日:2013/01/27(Sun) 22:51
[関連記事] URL:http://www1.u-netsurf.ne.jp/~KAZUKO/ |
夏子さん
ごめんなさい。とんだ勘違いですぅ。私が書いたのは
湯豆腐ではなく「たらちり鍋」でしたね。
湯豆腐とは別物でした。失礼しました。
ぎっちょ★^-^★
[No.304]
Re: 冬といえば「鍋もの」
投稿者:マーチャン
投稿日:2013/01/27(Sun) 22:04
[関連記事] |
すみれさん
> 塩麹鍋はいかがですか?
> スーパーで素が売ってますが・・。
> 家は塩麹を作ってますので、お出しのなかに塩麹をいれて味を調えます。
> 豚、鶏、魚 何でも柔らかくお味にコクがでてとってもおいしいですよ。
塩麹は、きゅうりの塩麹漬けをいただいたことがあります。
とても美味しかったです。
しかし「鍋もの」にまで進出しているとは存じませんでした。
これは、やってみたいです。
> またみぞれ鍋もおいしいです。
> 大根(かぶ)をおろして鍋にいれます。具材はお好みで。
> 生姜の搾り汁をすこし加えると体も一層暖まります。
みぞれ鍋もよさそうですね。
大根は大好きです。
牡蠣なんか入れれば最高ですね。
こちらも試してみたいです。
また、いろいろ教えて下さいね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | |