ご当地の知られざる名物
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.44] Re: 辛子明太子 投稿者:   投稿日:2009/12/04(Fri) 20:37
[関連記事

まやさん、オアシスさん、明太子大好きな方々、こんばんは。

>私も福岡を故郷にする一人、仲間に入れてくださいませ。

わ〜、嬉しいですο(*^▽^*)ο

> >  明太子大好き人間ですが、子供のころは「タイノマコ」でした。
> >  「辛子明太子」が出たのは戦後ですよね。
> >
> 確か昭和23年と聞いています。始めは辛子汁を注射して作っていたなんて
> 話まであります。

昭和23年は、私が生まれた年ですよ〜♪ルン
「タイノマコ」と言っていたのですね。

「鯛の真子」といえば、新鮮なものがゲットできた時、
我が家では良く料理します。
醤油味の出汁が煮立った時に入れると、パァ〜ッと花開くように
切れ目が開くので、フキと一緒に炊き合わせにしたりして・・。
話が逸れました。<m(__)m>

> >  あと、今では関東でもよく知られている「筑前煮」・・・これはどこでも食べられそうですが、この前石垣に旅行したときに宿で出された「筑前煮」は近年たべたなかでは最高の筑前煮でした。今年は自分で母のやり方を思い出しながら煮てみるつもりです。
> >
> あららは結婚以来50年連続のように作っています。
> 博多では「がめ煮」と言いますね。 がめるは方言で寄せ集めるって意味とか。 

東京に行って、がめ煮と言っても通じないよ、と息子が
申しておりました。
関東では「筑前煮」というのだ、と。

まやさんが召し上がった筑前煮は、とっても美味しかったようですね。

私もようやく自分の味になった気がします。
中々難しいです〜・・・。

お啓


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は修正・削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー