Re: 子供の楽しみ
投稿ツリー
- 
	 子供の楽しみ	(あんみつ姫, 2004/3/17 22:46) 子供の楽しみ	(あんみつ姫, 2004/3/17 22:46)- 
	 Re: 子供の楽しみ	(らごら, 2004/3/18 7:50) Re: 子供の楽しみ	(らごら, 2004/3/18 7:50)- 
	 Re: 子供の楽しみ	(あんみつ姫, 2004/3/18 15:01) Re: 子供の楽しみ	(あんみつ姫, 2004/3/18 15:01)- 
	 Re: 子供の楽しみ	(らごら, 2004/3/20 10:02) Re: 子供の楽しみ	(らごら, 2004/3/20 10:02)- 
	 Re: 子供の楽しみ	(あんみつ姫, 2004/3/20 10:24) Re: 子供の楽しみ	(あんみつ姫, 2004/3/20 10:24)
 
- 
	
 
- 
	
 
- 
	
 
- 
	
らごら 
			 居住地: 横須賀市 
	投稿数: 46
			居住地: 横須賀市 
	投稿数: 46
	
 居住地: 横須賀市 
	投稿数: 46
			居住地: 横須賀市 
	投稿数: 46
	
あんみつ姫さん
エビガニ捕りは僕らもずいぶんとやりましたよ。昭和20年頃でした。
千葉県の市川市八幡《やわた》は、まだ田圃《たんぼ》・池・用水路・畑がたくさんあって、用水路などにはエビガニがうじゃうじゃ居ました。
先ず一匹捕らえて、尻尾《しっぽ》の部分を千切《ちぎ》って身を出し、それを糸で棒の先にぶら下げてエビガニの側に降ろすと、それを鋏《はさみ》で掴《つか》んで釣り上げても離さないのです。面白いように捕れました。エビガニは共食いするんですね。
当時の我が家は相当に飢《う》えていましてね、エビガニは貴重な蛋白源でして、みそ汁に入れて食べました。結構美味しかったです。
今食べても、それほど不味くはないのではないかなー?
らごら
エビガニ捕りは僕らもずいぶんとやりましたよ。昭和20年頃でした。
千葉県の市川市八幡《やわた》は、まだ田圃《たんぼ》・池・用水路・畑がたくさんあって、用水路などにはエビガニがうじゃうじゃ居ました。
先ず一匹捕らえて、尻尾《しっぽ》の部分を千切《ちぎ》って身を出し、それを糸で棒の先にぶら下げてエビガニの側に降ろすと、それを鋏《はさみ》で掴《つか》んで釣り上げても離さないのです。面白いように捕れました。エビガニは共食いするんですね。
当時の我が家は相当に飢《う》えていましてね、エビガニは貴重な蛋白源でして、みそ汁に入れて食べました。結構美味しかったです。
今食べても、それほど不味くはないのではないかなー?
らごら


 
	