あなたの戦後は?
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.314] 昭和32年/サザエさん 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/24(Fri) 06:47
[関連記事

昭和32年

 小学生の坊主刈り  アニメのサザエさんで現代の若い人が違和感を感じると思われるのは、ちゃぶ台とカツオの坊主頭だろう。この頃の漫画では、紙芝居を見る五人の少年のうち二人は坊主刈りだった。
 前でっぱりのバス  この頃の漫画には、前ののっぺり型のバスが登場するが、それまでの前でっぱりのバスも再登場する。
 おひねり菓子  波平がワカメにお菓子を入れた紙包みを渡すシーンがある。アメやビスケットを缶から出して分け与えていた生活習慣がうかがえる。
 キセル  キセルタバコを吸っているおじいさんを見て、サザエが「いなせなおじいさんね」と言っている。
 屋根にのぼる  ワカメに「今日は花火大会があるよ」と言われたマスオが家の屋根にのぼるシーンがある。
 空きびん流し  海岸でカツオが飲み残したサイダーびんに手紙を入れて流すシーンがある。海流に載ってどこかの国の人がひろって読むことを期待して流す。
  鉄腕アトムの漫画で
   アトムが、南海から流れてきたびんの中の手紙を見つけて
   南の島に飛び女の子と父親を救う話がある。
      > 海蛇島   1953 8月号付録  21巻
      >   南海から流れてきたびんの中の手紙

 駄菓子屋  夏の夕方の縁台で老人が女の子たちに怪談ばなしをするとワカメがこわがって泣き出す。老人はご機嫌直しにワカメをおぶって駄菓子屋へ行く。
 もらい湯  家庭風呂のない近所の人たちに始祖の家が「もらい湯」の奉仕をしているシーンがある。待っている人がなんと十二人もいて、これでは風呂に入るとかえってよごれてしまいそう。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は修正・削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー