あなたの戦後は?
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.322] 昭和33年/サザエさん 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/25(Sat) 06:06
[関連記事

昭和33年

 デパートのエスカレーター嬢  デパート全盛時代のぜいたくは、エレベーター・ガールやエスカレーターの乗り口に案内女性を置いたことである。やがてデパート不況で経営の合理化を迫られ、エスカレーター嬢は消え、エレベーターも自動運転となる。
 鬼のサイレン  浅草などの盛り場にあった「鬼のサイレン」、的に玉を当てると鬼が大きな音を立ててうなる。学校から帰る途中のワカメが突然の雷雨にあい、雷におヘソを取られるのではとあわてて近くの店に飛び込むが、そこが鬼のサイレン屋、またまた逃げ出す。
 不二家のペコちゃん  ペコちゃん人形は、頭を押すと首を振った。サザエとタラちゃんがそれを試して楽しんでいる。キャラクターの人形を作るのは日本独特の文化だと言われる。KFCの創業者カーネルおじさんの像もそういえば中国では見かけなかった。
 聖徳太子の一万円札  大卒の初任給が一万円台前半の時代だったから、一万円札は庶民が日常使うものではなかった?
 大掃除の畳たたき  現代の都会で大掃除の畳たたきが見られなくなったのは、畳を出して立てかけられるような広いスペースがないこと(道路は車が多くてダメ)、電気掃除機が普及して、畳をクリーンにできるようになったことなどが考えられる。
 ゴムひもパチンコ  カツオが近所の家の柿を射落とすのにゴムひもパチンコを使い、見事に成功している。
 電気ストーブ  暮れに電気ストーブを購入、ワカメが「もう炭もタドンもいらないの?」と聞いている。サザエは「もちろん」と答えている。磯野家もついに火鉢の生活から脱却。
 サックドレス  紙袋を着ているようなワンピースが大流行し、サックドレスと呼ばれた。近所の奥さんと話すサザエ、サックドレスの女性が通ると、そのドレスの話に花が咲く。
 フラフープ  硬質ポリエチレン製・直径九十センチの輪。東京のデパートで売り出されて大ブームを起こす。警視庁は道路で熱中して交通事故にあわないよう、全国の警察に指導。しかし、腸捻転など体調をくずすことが広まって年末にはブームが去っていく。
 月光仮面  テレビ化され、風呂敷を首に巻いて高い所から飛び降りたりする子どもが増えて、社会問題化するほどだった。月光仮面の像は原作者ゆかりの函館にある。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は修正・削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー