Re: 電気パン焼き器の思い出 (マーチャン)
投稿ツリー
-
電気パン焼き器 (マーチャン) (kousei, 2004/2/14 16:46)
-
Re: 電気パン焼き器 (かれい) (kousei2, 2004/2/14 22:40)
-
Re: 電気パン焼き器 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/14 22:41)
-
Re: 電気パン焼き器 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/14 22:43)
-
-
-
Re: 自作の家電製品(まや) (kousei2, 2004/2/14 22:49)
-
-
Re: 自作の家電製品(マーチャン) (kousei2, 2004/2/14 22:51)
-
Re: 自作の家電製品(まや) (kousei2, 2004/2/14 22:53)
-
電気パン焼き器の思い出 (IDE) (kousei2, 2004/2/14 22:55)
-
-
Re: 電気パン焼き器の思い出 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/14 22:56)
-
Re: 電気パン焼き器の思い出 (IDE) (kousei2, 2004/2/14 22:58)
-
Re: 電気パン焼き器の思い出 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/14 22:59)
-
Re: 電気パン焼き器の思い出 (としつる) (kousei2, 2004/2/14 23:01)
-
Re: 電気パン焼き器の思い出 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/14 23:06)
-
Re: 電気パン焼き器 (スカッパー) (kousei, 2004/2/15 0:10)
-
kousei2
投稿数: 250

投稿者:マーチャン
IDE/出射さん
> 後で思い出したのですが、膨らませるために重曹のふくらし粉を入れていました。これが美味くない原因の一つでもありました。
> イースト菌などはつい10年ほど前にやっとお目に掛かりました。
我が家は、イースト菌のタネをいただいて、育てていました。
冬は、オコタに入れたりして。暖めすぎると酸《す》っぱくなるので大変手がかかったようです。でも、小学生の私には勉強になりました。
ただ、トウモロコシ粉など、まざりものが多いとうまく膨《ふく》らみませんね。
マーチャン
IDE/出射さん
> 後で思い出したのですが、膨らませるために重曹のふくらし粉を入れていました。これが美味くない原因の一つでもありました。
> イースト菌などはつい10年ほど前にやっとお目に掛かりました。
我が家は、イースト菌のタネをいただいて、育てていました。
冬は、オコタに入れたりして。暖めすぎると酸《す》っぱくなるので大変手がかかったようです。でも、小学生の私には勉強になりました。
ただ、トウモロコシ粉など、まざりものが多いとうまく膨《ふく》らみませんね。
マーチャン