Re: 皆様こんにちは(岡部の)
投稿ツリー
-
足踏みミシン (kousei, 2004/2/14 16:43)
- Re: 幼稚園の頃 (岡部の) (kousei2, 2004/2/14 23:47)
- Re: 幼稚園の頃 (かれい) (kousei2, 2004/2/14 23:51)
- Re: 幼稚園の頃(Kenzaemon ) (kousei2, 2004/2/14 23:53)
-
Re: 幼稚園の頃(マーチャン ) (kousei2, 2004/2/14 23:54)
-
Re: 幼稚園の頃 (まや) (kousei2, 2004/2/14 23:57)
-
Re: 幼稚園の頃 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 0:00)
-
Re: 幼稚園の頃 (まや) (kousei2, 2004/2/15 0:01)
- Re: 幼稚園の頃 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 0:03)
-
Re: 幼稚園の頃 (まや) (kousei2, 2004/2/15 0:01)
-
Re: 幼稚園の頃 (マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 0:00)
-
Re: 幼稚園の頃 (まや) (kousei2, 2004/2/14 23:57)
- 皆様こんにちは(福井のうらら) (kousei2, 2004/2/15 0:05)
- Re: 皆様こんにちは(岡部の) (kousei2, 2004/2/15 0:06)
- Re: 皆様こんにちは(福井のうらら) (kousei2, 2004/2/15 0:08)
-
Re: 皆様こんにちは(マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 0:09)
- 戦後間もなくの頃(寒梅) (kousei2, 2004/2/15 0:10)
- Re: 戦後間もなくの頃(マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 0:12)
-
Re: 皆様こんにちは(マーチャン) (kousei2, 2004/2/15 0:14)
- Re: 足踏みミシン (由由) (kousei, 2004/2/15 0:33)
- Re: 足踏みミシン (マーチャン) (kousei, 2004/2/15 0:36)
- Re: 足踏みミシン (沙羅) (kousei, 2004/2/15 0:37)
-
Re: 足踏みミシン (由由) (kousei, 2004/2/15 0:38)
- Re: 足踏みミシン (福井のうらら) (kousei, 2004/2/15 0:40)
- Re: 足踏みミシン (保田英男) (編集者, 2004/10/31 16:09)
- Re: 手回しもありましたね (YKOMA, 2004/11/1 9:03)
-
Re: 手回しもありましたね (syouu, 2004/12/4 15:10)
- 我が家にもシンガーミシン有りました (記録人, 2006/3/2 1:50)
kousei2
投稿数: 250
投稿者:岡部の
福井のうららさん、こんばんは。
>この部屋の名前を見て、
>シンガーミシンの部品が有ることを、ふと思い出しました
>
>画像をアップしたのですが、送信の仕方が正しかったのか
>不安です、間違えていたら、ごめんなさい。
とんでもない! きれいにアップされていましたよ。(^_^)v
あの記事の中で、
>ミシンは、足踏み式で、針送りはバックが出来なかった、ミシンの
>機械部分が、折り込んでしまえず、木製で出来た重厚《じゅうこう》なカバーを
>被せて仕舞います、存在感がありました。
さすが、ドイツ製?の機械です。手入れさえコマめにやってさえ
いれば、動作音は多少大きくなっておりますが、現役バリバリの
機械ですね。
確かに、針送りのバックは出来ないのですが、亡くなった母は、
布抑え《ぬのおさえ》部分のレバーを上げて、布を送り方向とは反対方向に引っ
張っていましたね。
母の在りし日を思い出しました。有難うございました。m(__)m
09:02 PM 03/12/13(Sat) 岡部の(小澤治)
福井のうららさん、こんばんは。
>この部屋の名前を見て、
>シンガーミシンの部品が有ることを、ふと思い出しました
>
>画像をアップしたのですが、送信の仕方が正しかったのか
>不安です、間違えていたら、ごめんなさい。
とんでもない! きれいにアップされていましたよ。(^_^)v
あの記事の中で、
>ミシンは、足踏み式で、針送りはバックが出来なかった、ミシンの
>機械部分が、折り込んでしまえず、木製で出来た重厚《じゅうこう》なカバーを
>被せて仕舞います、存在感がありました。
さすが、ドイツ製?の機械です。手入れさえコマめにやってさえ
いれば、動作音は多少大きくなっておりますが、現役バリバリの
機械ですね。
確かに、針送りのバックは出来ないのですが、亡くなった母は、
布抑え《ぬのおさえ》部分のレバーを上げて、布を送り方向とは反対方向に引っ
張っていましたね。
母の在りし日を思い出しました。有難うございました。m(__)m
09:02 PM 03/12/13(Sat) 岡部の(小澤治)