暮らしの工夫(衣食住) 
(期間:2011.4.1 - 2011.5.31)

災害でライフラインが維持されなくなったり
必要なものが手に入らなったりしたときに役立つ
シニアからのアドバイス


[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.62] Re: 「地震」とキャスター付きの家具 投稿者:Kenza  投稿日:2011/04/21(Thu) 09:57
    [関連記事

    >  ちゃんと留めるいなかったのですね。

    犬のようにリードを付けて、柱につないでおくといいそうです。

    わが家は未対策です。^^;


    [No.61] Re: 「地震」とキャスター付きの家具 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/21(Thu) 09:05
    [関連記事

    マーチャン  こんにちは

    便利なものには
    うらがあるということですね。

    >  緊急地震速報(ないよりマシです)が流れたら「キャスター」を確認した方がいい
    >  ですよとのことでした。

    緊急地震速報で用意ができることもありますが
    これがなくて
    いきなり揺れることもあります。

    今年一年は余震に追い回されそうです。 


    [No.60] 「地震」とキャスター付きの家具 投稿者:   投稿日:2011/04/21(Thu) 08:28
    [関連記事

     我がコンクリート長屋の高層階に住む方々のお話です。

     キャスター付き家具は、掃除の時などにラクなので、シニアには人気があります。

     しかし、そのお宅では、そんな大地震でないときに、
     「キャスター付きの家具」が大揺れに合わせて
     「あっちへガタガタカダ」「こっちへダダタ」と
     一斉に走りだした。
     ちゃんと留めるいなかったのですね。

     恐ろしくて生きた心地がしなかったそうです。
     上に電気ポットなどが置いてあったら、なお恐ろしかったでしょうね。 
     
     緊急地震速報(ないよりマシです)が流れたら「キャスター」を確認した方がいい
     ですよとのことでした。

     


    [No.59] Re: 自分のための健康体操 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/20(Wed) 20:43
    [関連記事

    あやさんのトレーニングは
    他の人はまねができません。

    いまテレビで
    エコノーミークラス症候群の予防の裏ワザを扱っていました。
    (医療用)弾性ストッキングをはくことで暖かくなり血行がよくなるそうです。
    きゅっとしめるから血行がよくなるとか。
      荒川静香のイナバウアーの要領で  いすに座り背中そらしと足首引き上げ。

    肺炎を防ぐ裏ワザ
     入れ歯をきれいに洗う。
     歯と歯茎を磨くと脳が活性化する。脳が活性化すると飲んだ水が気管に入りにくい。
     こうしてバイ菌が肺に入らなくなるから肺炎になりにくい。

    寝むくなる裏ワザ、睡眠をさそう裏ワザ
     背中をタッピングタッチ
     


    [No.58] Re: 「缶切り」 投稿者:   投稿日:2011/04/20(Wed) 20:07
    [関連記事

    瀬里恵さん

    缶詰めについて教えてくださってありがとうございました。

    > 表示してある賞味期限は「美味しく食べられる期限」と言う事で「期限
    > を過ぎたものは「美味しさを保障しない」と言う意味だそうです。

    普通の食品と同じ意味ですね。

    > 事の序に申し上げますと 生卵の食べられる期限ですが 生卵は生き物
    > です。生きている限り何時までも食べられます。たとえば生きて泳いで
    > いる魚は何時までも腐敗せず食べられますネ。それと同じです。

    配達の卵には、生で食べられる期間 と書かれたようなメモが入っています。
    生でほとんど食べないので、どのくらい持つのか紙捨ててしまってわかりません。

    書いてくださったこと参考にします。

    知人がよく言っていました。餡子屋さんでしたが、製造から賞味期限の
    2倍は大丈夫だそうです。
    製造が2月1日、賞味期限が4月1日だとすると、6月1日まではなんとも
    なく食べられるそうです。
    最近は製造月日が書かれなくなったものが多いですね。


    [No.57] Re: 自分のための健康体操 投稿者:   投稿日:2011/04/20(Wed) 19:58
    [関連記事

    男爵さん、

    >
    > > それには 健康に生きたい そしてその原動力は他ならぬ自分で拵えた オリジナルなパフォーマンス それが一番 継続できる 力なのです 皆さん!!自分で作り出しtた運動を続けて実行しましょう
    >
    > 健康は自分のためにつくりだすもの。
    > 自分にあった運動(簡単な体操)がいいと思います。

    そうですよね。自分流でいいのですよね。

    この間、会があってパソコン背負って、足におもりを1キロつけて
    階段を7階まで上がって、下りて。更に3階まで上がって、下りました。
    私のこの日の健康体操でした。

    > そこで
    > 現地に乗り込み
    > 簡単な体操を指導してくれた方々のことが
    > テレビでも紹介されていました。

    いいことをしましたね。
    指導の方がいなくなっても、続けて欲しいものですね。


    [No.56] Re: 「缶切り」 投稿者:瀬里恵  投稿日:2011/04/20(Wed) 18:15
    [関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/Avenue-Serie/

     マーチャンさん、男爵さん、あやさん今日は……

    >  やむなく、いただくのを断念しました。

    缶詰は食品を真空密閉した後、加熱殺菌して缶内を無菌にしたものです。
    従って理論的には永久に腐敗しません。私の若い頃は賞味期限など表示
    してなかったし 缶詰は20年は持つと言われたものです 。

    表示してある賞味期限は「美味しく食べられる期限」と言う事で「期限
    を過ぎたものは「美味しさを保障しない」と言う意味だそうです。

    缶が錆びて外気が入ったり、殺菌や真空が不十分だったりしない限り、
    10年以上でも大丈夫です。

    見分け方としては 缶を強く押しても硬くてへこまないものは大丈夫。
    ペコペコ音がしたり動くものは期間内の缶詰であってもダメ。
    缶が錆びてるものも警戒しましょう。

    事の序に申し上げますと 生卵の食べられる期限ですが 生卵は生き物
    です。生きている限り何時までも食べられます。たとえば生きて泳いで
    いる魚は何時までも腐敗せず食べられますネ。それと同じです。

    食べられる期限と言うのは、卵が死んでから数えるべき。

    ちなみに鳥は1日に1個づつ卵を生み 10個ぐらい生んだら抱卵を初め
    三週間ほどで雛が孵る。死んだ卵は孵らない。つまり卵は一ヶ月すぎても
    生きてるのです。

    生きている卵には白身に抗菌体があり 腐敗菌から守っています。
    ゆで卵にしたら もう長持ちしませんヨ(爆笑)

    生きてる卵の見分け方…。卵を光に透かしてみると明るい。と言いますが
    死んで間もない卵も明るいでしょう(食べられる期限内)


                 瀬里恵


    [No.55] 自分のための健康体操 投稿者:男爵  投稿日:2011/04/20(Wed) 09:17
    [関連記事

    mikasaさん、あやさん、 瀬里恵さん   こんにちは

    > それには 健康に生きたい そしてその原動力は他ならぬ自分で拵えた オリジナルなパフォーマンス それが一番 継続できる 力なのです 皆さん!!自分で作り出しtた運動を続けて実行しましょう

    健康は自分のためにつくりだすもの。
    自分にあった運動(簡単な体操)がいいと思います。

    地震災害で
    集団避難をよぎなくされた人たち
    その方たちはなかなか運動をする場所もなく余裕もありません。

    聞くところでは
    「中越地震」でも避難場所で
    「エコノミークラス症候群」による二次災害で死者が続いたそうです。
    なにしろ、避難場所には余裕のスペースも少ないですから
    エコノミークラスで飛行機の中にいるように、長時間同じ姿勢を強制されることで血栓ができて主に肺動脈の血流が止まってしまう病気が出たとのことです。

    「中越地震」の震源地である山古志村では高齢化がすすみ、あまり足腰の効かない老人が多かった。
    そこで地震が起きた時、老人達は車の中で寝泊まりするというケースが多かったのだそうです。
    そこで、長い時間狭い空間で同じ姿勢を保っていたことで「エコノミークラス症候群」になってしまったのです。

    今回の3月11日の地震と津波でも
    狭い避難所で暮らさねばならなかったお年よりは多かったのです。
    住み慣れた家を離れて、慣れない集団生活、そこは狭いし寒いから
    なかなか運動の必要性を感じても、体操をする気にもなれない。

    そこで
    現地に乗り込み
    簡単な体操を指導してくれた方々のことが
    テレビでも紹介されていました。


    [No.54] Re: 何か物言いたくて 投稿者:瀬里恵  投稿日:2011/04/20(Wed) 08:13
    [関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/Avenue-Serie/

    mikasa さん お早う御座います。

    > 今頃とんだ場違いな人間が登場すべきではないと 強く感じたのだが
    > 私の指がイケナイノ

    とんでもない。どしどし登場してください。
    吉田兼好も徒然草の中で「思しき事言わぬは腹ふくるるわざ」と言っています。

    私はホームページ「Avenue-Serie」とか ブログ「瀬里恵とともに」
    ブログ「壷中庵のアトリエ」そして掲示板「真奈ちゃんのワンワン談話室」
    などを抱えているので ネタ疲れで こちらまで手が回りません。(爆笑)

    「王様の耳はロバのみみぃ…」誰はばかる事なく叫びましょう。


    そして仰るように兼好は… イヤ健康は大事、大事。
    今月で82歳になった瀬里恵メは 足萎え体力不足で
    健康の大切さを痛感しています。



                  瀬里恵


    [No.53] Re: 何か物言いたくて 投稿者:   投稿日:2011/04/19(Tue) 20:41
    [関連記事

    > それには 健康に生きたい そしてその原動力は他ならぬ自分で拵えた オリジナルなパフォーマンス それが一番 継続できる 力なのです 皆さん!!自分で作り出しtた運動を続けて実行しましょう

    自分で作り出した運動を継続させる。いいことですね。
    歳をとってきて、きちんとした体操ができなくとも、動かせるところを動かす。
    これでいいのだそうです。
    テレビを見ながら、手を振る、握る。指を折る。上に伸ばす。立って足を振ってみる。
    立ったり、座ったりする。体をくにゃくにゃさせる。たくさんの運動ができます。

    私の運動は歩くこと、出かけるときは1キロのおもりをつけています。

    場違いなんてありませんよ。いつでもお越しください。
    名簿をそばに置いてあるので、すぐ名簿を見てしまうのです。
    三笠町にお住まいなんですね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |


    - Web Forum -   Modified by isso