Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月
投稿ツリー
-
成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:22)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:30)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:34)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:39)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:42)
- Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:44)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:42)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:39)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:34)
-
Re: 成瀬孫仁日記(四)昭和十六年十月~十一月 (kousei2, 2008/11/4 10:30)
kousei2
投稿数: 250
十一月二十二日(土) 晴 暖
朝、六時起床。午前九時五十分発列車で新京へ出発。車中「突貫小僧」の一行が同車する。午後四時五十分新京駅着。谷上さん宅へ行く。
十一月二十三日(日) 晴 暖
起きるのが遅く、朝食もおそくなる。神武殿を探して漸く行くと、第一回戦で負けていた。皆泣いていた。
柔道も負けた。剣道も負けた。柔道は建国大学が、剣道は新京工大が優勝した。
晩、「菜羹香」で同窓会をして下さる。前院長三毛一夫先生を始め多数の先輩の方々の出席あり。
夜、十一時五十分発の列車で新京を発つ。
十一月二十四日(月) 晴 寒
列車朝七時半頃哈爾濱駅着。直ちに登校。朝礼に出ないで朝食、授業に出る。
胡麻本先生の時間に申詳ないと思いながら愉安の夢の世界をさまよう。
十一月二十五日(火) 晴 寒
教練の時間に急に出たくなくなったので、秋林へ出る。白井長助先生に会う。「成瀬、今日は少し寒いが天気も良いし、休みとは良いな」例の痛裂な皮肉、眠が右上方の空を睨んでいた。
十一月二十六日(水) 晴雪 寒
雪が降った。僅かであるが、何日振りだろうか、今年初めてではないだろうか。
民政部大臣視察のため来院。日本語のあまりうまいのに一驚する。
十一月二十九日(土) 晴 寒
零下二十度を越す。風がないのであまり感じない。寒さ安定して暖かさを感じる。
スケート靴を売る。金三十円。昨年買う時はたしか二十三円だった。
川辺と二人で東京飯店へロシヤ料理を食べに行く。紅茶がおいしい。
十一月三十日(日) 晴 寒
八区運動場の宣徳体育館で武道大会有り。
柔道、一般の部に一組。学生の部に二組出場、共に優勝する。
夜、「銀鍋」で三年生の送別会、優勝会、その他種々の意味を掛けて祝宴を開く。くたくたに酔ってしまい、馬場と春日に助けられて帰る。
(成瀬孫仁日記(五)につづく)
朝、六時起床。午前九時五十分発列車で新京へ出発。車中「突貫小僧」の一行が同車する。午後四時五十分新京駅着。谷上さん宅へ行く。
十一月二十三日(日) 晴 暖
起きるのが遅く、朝食もおそくなる。神武殿を探して漸く行くと、第一回戦で負けていた。皆泣いていた。
柔道も負けた。剣道も負けた。柔道は建国大学が、剣道は新京工大が優勝した。
晩、「菜羹香」で同窓会をして下さる。前院長三毛一夫先生を始め多数の先輩の方々の出席あり。
夜、十一時五十分発の列車で新京を発つ。
十一月二十四日(月) 晴 寒
列車朝七時半頃哈爾濱駅着。直ちに登校。朝礼に出ないで朝食、授業に出る。
胡麻本先生の時間に申詳ないと思いながら愉安の夢の世界をさまよう。
十一月二十五日(火) 晴 寒
教練の時間に急に出たくなくなったので、秋林へ出る。白井長助先生に会う。「成瀬、今日は少し寒いが天気も良いし、休みとは良いな」例の痛裂な皮肉、眠が右上方の空を睨んでいた。
十一月二十六日(水) 晴雪 寒
雪が降った。僅かであるが、何日振りだろうか、今年初めてではないだろうか。
民政部大臣視察のため来院。日本語のあまりうまいのに一驚する。
十一月二十九日(土) 晴 寒
零下二十度を越す。風がないのであまり感じない。寒さ安定して暖かさを感じる。
スケート靴を売る。金三十円。昨年買う時はたしか二十三円だった。
川辺と二人で東京飯店へロシヤ料理を食べに行く。紅茶がおいしい。
十一月三十日(日) 晴 寒
八区運動場の宣徳体育館で武道大会有り。
柔道、一般の部に一組。学生の部に二組出場、共に優勝する。
夜、「銀鍋」で三年生の送別会、優勝会、その他種々の意味を掛けて祝宴を開く。くたくたに酔ってしまい、馬場と春日に助けられて帰る。
(成瀬孫仁日記(五)につづく)