Re: 玉音放送の想い出
投稿ツリー
-
玉音放送の想い出 (しんちゃん, 2004/6/10 8:39)
-
Re: 玉音放送の想い出 (あんみつ姫, 2004/6/11 23:22)
-
Re: 玉音放送の想い出 (Amiさん, 2004/7/22 10:26)
-
-
Re: 玉音放送の想い出 (しんちゃん, 2004/7/22 20:19)
-
Re: 玉音放送の想い出 (SHIG, 2004/7/22 22:31)
-
Re: 玉音放送の想い出 (かれい, 2004/7/23 9:56)
-
Re: 玉音放送の想い出 (SHIG, 2004/7/26 23:11)
-
Re: 玉音放送の想い出 (マーチャン, 2004/7/27 9:48)
-
Re: 玉音放送の想い出 (かれい, 2004/7/27 13:02)
-
Re: 玉音放送の想い出 (SHIG, 2004/7/30 21:48)
-
Re: 玉音放送の想い出 (しんちゃん, 2004/8/1 10:36)
SHIG
居住地: 兵庫県宝塚市
投稿数: 7

引用:
ところがですね、当時読む本が無いから兄ちゃんや姉ちゃんの教科書も読んでいましたのでひょっとしたらノボルノボルアサヒガノボルだったかもしれない。いややっぱりサイタサイタだったな、と記憶が混乱しますねえ。
引用:国民学校を廃止して男女共学の小学校になるのは全国一律ではなく遅くなったところもあるみたいです。私の岡山県は確か遅いほうだったと聞いたことがあります。
私もサイタサイタサクラガサイタだったと記憶していましたが、戦後にサイタ
サイタを使ったというのは初めて聞いたといわれ、記憶がどこかで混戦して
しまったのかと不安になっていたのでした。同級生に証明されて嬉しいです。
ところがですね、当時読む本が無いから兄ちゃんや姉ちゃんの教科書も読んでいましたのでひょっとしたらノボルノボルアサヒガノボルだったかもしれない。いややっぱりサイタサイタだったな、と記憶が混乱しますねえ。
引用:
そうでした? 私は別々だった記憶は全くないのですけど。