@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

Re: 玉音放送の想い出

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

かれい

通常 Re: 玉音放送の想い出

msg#
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/7/27 13:02
かれい  一人前   投稿数: 137
SHIGさん

引用:
ところがですね、当時読む本が無いから兄ちゃんや姉ちゃんの教科書も読んでいましたのでひょっとしたらノボルノボルアサヒガノボルだったかもしれない。いややっぱりサイタサイタだったな、と記憶が混乱しますねえ。

3つ下の弟の教科書は アカイ アカイ アサヒ アサヒ だったと思います。
ノボルノボルアサヒガノボル って、名詞が入れ替わっただけで、サクラガサイタと同じ文体ですね。
これはSHIGさんの創作でしょう。

ところで、新聞紙状の教科書は初めのうちだけではありませんでした?
そのうちボチボチとお下がりを持つ人が出はじめ、私のもどこかから親が調達してきました。
そして、3学期には、新しい本を貰ったような気がするのですが、このあたりの記憶はおぼろです。
SHIGさんの記憶ではどうなってますか?

男女共学のこと、マーチャンのお書き込みと合わせて、状況がわかりました。

                    かれい

  条件検索へ