博多・がめ煮(パープル)
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
- 博多・がめ煮(パープル) (kousei, 2004/2/14 14:59)
- Re: 博多・がめ煮(マーチャン) (kousei, 2004/2/14 15:00)
- Re: 博多・がめ煮(パープル) (kousei, 2004/2/14 15:01)
- Re: 博多・がめ煮(DOZE) (kousei, 2004/2/14 15:02)
- Re: 博多・がめ煮(マーチャン) (kousei, 2004/2/14 15:04)
- Re: 博多・がめ煮(パープル) (kousei, 2004/2/14 15:04)
- Re: 博多・がめ煮(マーチャン) (kousei, 2004/2/14 15:08)
- Re: 博多・がめ煮(パープル) (kousei, 2004/2/14 15:09)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
|
投稿日時 2004/2/14 14:59
kousei
投稿数: 4
博多(福岡)では、お正月はもちろん、何か行事の際には必ず作ります。
家でも祖母から母へ、そして私達へと受け継がれています。
家では大雑把《おおざっぱ》な切り方で、特に野菜の面取りなどもしません。
また、大根は季節や好みによって、入れたり入れなかったりです。
鶏肉(家によっては鶏骨付き肉)・ごぼう・蓮根《れんこん》・人参・筍・《たけのこ》
里芋・椎茸・《しいたけ》大根など根菜をたっぷり入れ、がめ込んで
(ごったに入れて)甘辛く煮込んだものです。
kousei
投稿数: 4
パープルさん
> 鶏肉(家によっては鶏骨付き肉)・ごぼう・蓮根・人参・筍・
> 里芋・椎茸・大根など根菜をたっぷり入れ、がめ込んで
> (ごったに入れて)甘辛く煮込んだものです。
美味しそうな「がめ煮」をごちそうさまです。
こちらでは「筑前煮」といっているものと同じなのでしょうね。
ところで、教えてください。
とりは「先に調味料に漬け込んでおく」「油でいためておく」などの処理が必要でしょうか。
マーチャン
> 鶏肉(家によっては鶏骨付き肉)・ごぼう・蓮根・人参・筍・
> 里芋・椎茸・大根など根菜をたっぷり入れ、がめ込んで
> (ごったに入れて)甘辛く煮込んだものです。
美味しそうな「がめ煮」をごちそうさまです。
こちらでは「筑前煮」といっているものと同じなのでしょうね。
ところで、教えてください。
とりは「先に調味料に漬け込んでおく」「油でいためておく」などの処理が必要でしょうか。
マーチャン
kousei
投稿数: 4
マーチャン、 こんにちは。
> 美味しそうな「がめ煮」をごちそうさまです。
> ちらでは「筑前煮」といっているものと同じなのでしょうね。
「筑前煮」「いり鳥」とも言いますね。
書くのを忘れていました。こんにゃくは必ず入ります。(^^)/
> ところで、教えてください。
> とりは「先に調味料に漬け込んでおく」「油でいためておく」などの処理が必要でしょうか。
家ではまず鶏を炒め、さっと下茹で《したゆで》したごぼうなどを次々入れて
煮込んで行きます。
パープル家庭によって、炒めず煮るお宅もあるようです。
最後の青みも、さやえんどうなど季節、家庭により違います。
> 美味しそうな「がめ煮」をごちそうさまです。
> ちらでは「筑前煮」といっているものと同じなのでしょうね。
「筑前煮」「いり鳥」とも言いますね。
書くのを忘れていました。こんにゃくは必ず入ります。(^^)/
> ところで、教えてください。
> とりは「先に調味料に漬け込んでおく」「油でいためておく」などの処理が必要でしょうか。
家ではまず鶏を炒め、さっと下茹で《したゆで》したごぼうなどを次々入れて
煮込んで行きます。
パープル家庭によって、炒めず煮るお宅もあるようです。
最後の青みも、さやえんどうなど季節、家庭により違います。
kousei
投稿数: 4
パープルさん
> 「筑前煮」「いり鳥」とも言いますね。
> 書くのを忘れていました。こんにゃくは必ず入ります。(^^)/
お料理は総て家内任せですがこの筑前煮のようなもの「お煮しめ」というのがよく似ています。違いはとりを炒めたりせずさっぱりとした甘辛味にする違いがあると聞きました。
パープルさんちのおせちをお宅のHPで拝見しましたが、おいしそう!
この頃は紀文や小僧寿しなどでおせちを売っていますね。うちのように年寄り所帯になると段々面倒になって、こういうのを買うってことになります。
いよいよお正月ですね。どうぞいいお年を!
DOZE
> 「筑前煮」「いり鳥」とも言いますね。
> 書くのを忘れていました。こんにゃくは必ず入ります。(^^)/
お料理は総て家内任せですがこの筑前煮のようなもの「お煮しめ」というのがよく似ています。違いはとりを炒めたりせずさっぱりとした甘辛味にする違いがあると聞きました。
パープルさんちのおせちをお宅のHPで拝見しましたが、おいしそう!
この頃は紀文や小僧寿しなどでおせちを売っていますね。うちのように年寄り所帯になると段々面倒になって、こういうのを買うってことになります。
いよいよお正月ですね。どうぞいいお年を!
DOZE
kousei
投稿数: 4
パープルさん、DOZEさん
> お料理は総て家内任せですがこの筑前煮《ちくぜんに》のようなもの「お煮しめ」というのがよく似ています。違いはとりを炒めたりせずさっぱりとした甘辛味にする違いがあると聞きました。
そうですね。「お煮しめ」と似ていますね。
ただ「お煮しめ」は、ベジタリアン向けなのと、もう一つ、大根は大根、コンニャクはコンニャクと別々に煮るーーーというところが違うのかしら。
> パープルさんちのおせちをお宅のHPで拝見しましたが、おいしそう!
私も、拝見しました。楽しませていただきました。
キントンにリンゴをいれていらっしゃるのですね。
美味しそう。
(ご覧になりたい方は、メロウ横丁のパープルさんのページからどうぞ)
> いよいよお正月ですね。どうぞいいお年を!
今年一年いろいろお世話になりました。
来年も、よろしくお願い申し上げます。
マーチャン
> お料理は総て家内任せですがこの筑前煮《ちくぜんに》のようなもの「お煮しめ」というのがよく似ています。違いはとりを炒めたりせずさっぱりとした甘辛味にする違いがあると聞きました。
そうですね。「お煮しめ」と似ていますね。
ただ「お煮しめ」は、ベジタリアン向けなのと、もう一つ、大根は大根、コンニャクはコンニャクと別々に煮るーーーというところが違うのかしら。
> パープルさんちのおせちをお宅のHPで拝見しましたが、おいしそう!
私も、拝見しました。楽しませていただきました。
キントンにリンゴをいれていらっしゃるのですね。
美味しそう。
(ご覧になりたい方は、メロウ横丁のパープルさんのページからどうぞ)
> いよいよお正月ですね。どうぞいいお年を!
今年一年いろいろお世話になりました。
来年も、よろしくお願い申し上げます。
マーチャン
kousei
投稿数: 4
DOZEさん、明けましておめでとうございます。
> お料理は総て家内任せですがこの筑前煮のようなもの「お煮しめ」というのがよく似ています。違いはとりを炒めたりせずさっぱりとした甘辛味にする違いがあると聞きました。
マーチャンがおっしゃっているように、素材別に炊いて盛り付けるのを、博多ではお煮しめと言うようです。
> この頃は紀文や小僧寿しなどでおせちを売っていますね。うちのように年寄り所帯になると段々面倒になって、こういうのを買うってことになります。
ええ、今は便利に色々ありますものね。
家は、父が喜ぶので作っております。
♪パープル
> お料理は総て家内任せですがこの筑前煮のようなもの「お煮しめ」というのがよく似ています。違いはとりを炒めたりせずさっぱりとした甘辛味にする違いがあると聞きました。
マーチャンがおっしゃっているように、素材別に炊いて盛り付けるのを、博多ではお煮しめと言うようです。
> この頃は紀文や小僧寿しなどでおせちを売っていますね。うちのように年寄り所帯になると段々面倒になって、こういうのを買うってことになります。
ええ、今は便利に色々ありますものね。
家は、父が喜ぶので作っております。
♪パープル
kousei
投稿数: 4
パープルさん
> 鶏肉(家によっては鶏骨付き肉)・ごぼう・蓮根・人参・筍・
> 里芋・椎茸・大根など根菜をたっぷり入れ、がめ込んで
> (ごったに入れて)甘辛く煮込んだものです。
美味しそうな「がめ煮」をごちそうさまです。
ちらでは「筑前煮」といっているものと同じなのでしょうね。
ところで、教えてください。
とりは「先に調味料に漬け込んでおく」「油でいためておく」などの処理が必要でしょうか。
マーチャン
> 鶏肉(家によっては鶏骨付き肉)・ごぼう・蓮根・人参・筍・
> 里芋・椎茸・大根など根菜をたっぷり入れ、がめ込んで
> (ごったに入れて)甘辛く煮込んだものです。
美味しそうな「がめ煮」をごちそうさまです。
ちらでは「筑前煮」といっているものと同じなのでしょうね。
ところで、教えてください。
とりは「先に調味料に漬け込んでおく」「油でいためておく」などの処理が必要でしょうか。
マーチャン
kousei
投稿数: 4
マーチャン、私ミスっていました。ごめんなさい。
> 「がめ」というのは、福岡の方言なのですか。
> どういう意味なのでしょうか。
「がめ煮」の「がめ」は「がめ繰り込む」だそうです。
今、私達では使わない言葉ですが・・・
博多方言なのでしょうね。
福岡のどなたか、詳しい方コメントして下さると良いですね。
パープル
> 「がめ」というのは、福岡の方言なのですか。
> どういう意味なのでしょうか。
「がめ煮」の「がめ」は「がめ繰り込む」だそうです。
今、私達では使わない言葉ですが・・・
博多方言なのでしょうね。
福岡のどなたか、詳しい方コメントして下さると良いですね。
パープル