|
[No.211]
Re: 住基カードは「実印」です
投稿者:hisao
投稿日:2010/02/18(Thu) 17:43
[関連記事] |
確かにそうですね。
私は財布の中にいれて持ち歩いております。
先日、母の住基カード(公的個人認証含む)を私が代わって取得しましたが、代理人が公的個人認証を取得する場合には、印鑑登録証明書が必須です。したがって、実印登録をしていない人は代理人を通じて公的個人認証カードを取得できません。(住基カード自体はそれほど厳格でないので、印鑑登録証明書は不要です・・・それもヘンな話かな?)
[No.210]
オンライン申請の準備―米国の場合
投稿者:Kenza
投稿日:2010/02/18(Thu) 16:21
[関連記事] |
画像サイズ: 500×638 (97kB)http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/10-semi1/file/tezyun-1.gif
の米国版です。
みなさんのご感想は?
[No.209]
Re: e-tax と日本の ICT教育
投稿者:
投稿日:2010/02/18(Thu) 14:26
[関連記事] |
マーチャン
> どこの街にも「自分のパソコンスキルを披露したくて、うずうずしておられるシニアの方」がおられます。
>
> こういう方へ向けて講習をやってどんどん手伝ってもらってくださいませ。
> もちろん、交通費・弁当代くらいは何とかして差し上げて下さいませ。
本当に!!
パソコンの初歩やワード、エクセル、デジカメの基礎は町のパソコン教室でも教えてくれるのですが、PCやウェブサーバーの管理となると難しいみたいです。
地域で必要とされているICT機器やスキルについて、関係者がもっともっと認識することが重要ですよね。
きりん
[No.208]
内閣府が電子政府意見募集中!
投稿者:
投稿日:2010/02/18(Thu) 14:21
[関連記事] |
皆様
今、内閣官房IT担当室情報セキュリティセンター(NISC)が、電子政府の主にセキュリティ面での課題等についての意見を募集しておられます。
「オンライン手続におけるリスク評価及び電子署名・認証ガイドライン」(案)の
策定に向けた意見の募集について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/guide/security_guide_line/pubcom.html
平成22年3月3日(水)18時必着 ※郵送の場合は同日必着 だそうです。
ぜひ、皆様の声を政府に届けてくださいませ。
きりん
[No.207]
Re: 還付金いただきました
投稿者:
投稿日:2010/02/18(Thu) 09:06
[関連記事] |
昨年は1月21日送信 2月4日振り込み
今年は1月26日送信 2月15日振り込み
税務署により速い遅いあるようですね
今年は昨年に比べかなり時間がかかりました
国税庁のうたい文句の
「還付金がスピーディー
e-Taxで申告された還付申告は書面申告と比べて早期処理しています(3週間程度に短縮。」の
範囲内ではありますが
ストレインジャー
[No.206]
Re: e-tax と日本の ICT教育
投稿者:
投稿日:2010/02/18(Thu) 07:53
[関連記事] |
きりんさん みなさん
> ネットワーク技術者がいないのだそうです。いなければ 雇えばいいと思いますよねそそういう人材を育てなければ、、(^^)
もっともっと、シニアボランティアに活躍の場を与えて差し上げたらいかがでしょう。
どこの街にも「自分のパソコンスキルを披露したくて、うずうずしておられるシニアの方」がおられます。
こういう方へ向けて講習をやってどんどん手伝ってもらってくださいませ。
もちろん、交通費・弁当代くらいは何とかして差し上げて下さいませ。
[No.205]
Re: 還付金いただきました
投稿者:七君
投稿日:2010/02/18(Thu) 07:04
[関連記事] |
マーチャン、みなさん
> 今日、通知書が届きました。
>
> 「e-tax」はさすが早いですね。
私たちも、1月30日に申告し、2月12日に振り込まれました。
[No.204]
Re: e-tax と日本の ICT教育
投稿者:
投稿日:2010/02/17(Wed) 22:31
[関連記事] |
マーチャン
> 日本で「e-tax」がなかなか普及しない原因の一つに「ICT教育あり方」もあると思います。
はい、同感です。今日も中学校で先生がたと地域の人たちとの情報交換会があり、PCや携帯電話のSNSでのトラブルが暴力に発展しているという嘆きがありました。
先生より、生徒のほうが くわしいこの世界。。。。難しいですよねええ。
先生の権威がなくなってしまいまする(><)
公教育だと指導要領はたぶん 全国一律でないといけないので、調整したりするのに3年も5年もかかる。
すると技術のほうは どんどん進んでいって、追いつかない。
> まずは、「公民館」や「生涯学習センター」にブロードバンド環境を用意することが
> e-tax推進のためのインフラとして必要です。
ネットワーク技術者がいないのだそうです。いなければ 雇えばいいと思いますよねそそういう人材を育てなければ、、(^^)
> いまは「パソコンはネットが使えこなせにゃただのハコ」の時代です。
本当に その通りですよねえええ
きりん
[No.203]
Re: 還付金いただきました
投稿者:BUP
投稿日:2010/02/17(Wed) 20:42
[関連記事] |
> 今日、通知書が届きました。
> 「e-tax」はさすが早いですね。
小生宅にも今日、還付の葉書が届きました。
「e-Tax」と変わりませんね。
[No.202]
還付金いただきました
投稿者:
投稿日:2010/02/17(Wed) 20:35
[関連記事] |
今日、通知書が届きました。
「e-tax」はさすが早いですね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |