平成も四半世紀を過ごしました、懐かしきは昭和の時代です
輝かしい青春時代 バリバリの仕事人間だった時。
国の内外を問わず企業出向の経験もおありですか?
お話し下さい・・・貴方の昭和
※ ご投稿は「メロウ伝承館」へ転載させていただくことがあります
|
[No.3165]
Re: アメリカへプロペラ機で
投稿者:Pan
投稿日:2016/11/30(Wed) 21:12
[関連記事] |
安房守さん、みなさん、こんばんは。
> もう16、7年間のラオスのフェサイ空港です。
> 驚くなかれ操縦士が降りて来て近くの草叢に放尿しました。
> 近くには鶏や雉がたむろしていました。
> 最近はどうなっているのでしょう?
今の日本でも全く同じですよ。(^-^)
機内には専用の小袋は用意されていますが、それでは気分が晴れ
ないのと、後始末も面倒です。
繰り返し離着陸を繰り返すときなど、格納庫の近くまで戻ってくるの
は時間の無駄です。
ただ、この写真のような被写体になることは避けて、機体の向こう側
へ移動する程度の配慮はします。
***** Pan *****
[No.3164]
Re: アメリカへプロペラ機で
投稿者:安房守
投稿日:2016/11/30(Wed) 19:44
[関連記事] URL:http://awa.o.oo7.jp/ |
[No.3163]
Re: ジンムスイゼイアンネイイトク
投稿者:マーチャン
投稿日:2016/11/29(Tue) 12:34
[関連記事] |
昴さん
> 「天照大神」を「テンテルダイジン」ってなに? という時代ですからね。昴
ええっ。
女性の地位向上担当大臣ですーーーとでもお答えするしかないですね。
[No.3162]
Re: ジンムスイゼイアンネイイトク
投稿者:昴
投稿日:2016/11/29(Tue) 09:45
[関連記事] |
マーチャン、みなさん、こんにちは。
> 若い世代には「お経」との区別はつかないのでしょう。
「天照大神」を「テンテルダイジン」ってなに? という時代ですからね。昴
[No.3161]
Re: ジンムスイゼイアンネイイトク
投稿者:マーチャン
投稿日:2016/11/28(Mon) 14:39
[関連記事] |
昴 さん みなさん
こんにちは。
友人が語るところによりますと
さるリハビリセンターで、80代後半と思われるオジイサマが
エアロバイクみたいな道具を必死で動かしている。
動かしながら、何か独り言を言っておられる。
若い療法士さんは「いつもそうなのですよ。お経でしょうか」と言っている。
そばに寄って耳を澄ますと、どうやら
「ジンムスイゼイアンネイイトク」と唱えておられるようだった。
若い世代には「お経」との区別はつかないのでしょう。
[No.3160]
Re2: ジンムスイゼイアンネイイトク
投稿者:Pan
投稿日:2016/11/19(Sat) 22:36
[関連記事] |
とんぼさん、みなさん こんばんは。
>日本の史学会は何をしていたんでしょうかねぇ?
たとえば考古学的な視点は「皇国史観」を冒涜するものとして近寄ると危なかったようです。
私が新制高校生となった頃、急に解放されて、古墳調査に凝った時期がありました。
***** Pan *****
[No.3159]
Re: ジンムスイゼイアンネイイトク
投稿者:とんぼ
投稿日:2016/11/19(Sat) 22:13
[関連記事] |
日本の史学会は何をしていたんでしょうかねぇ?
[No.3158]
Re: アメリカへプロペラ機で
投稿者:まや
投稿日:2016/10/29(Sat) 12:15
[関連記事] |
Panさん & 男爵さん、こんにちは!
> 私の従兄弟がアメリカへ留学に行くことになったとき京都から羽田まで
> 見送りに行きました。
> 四発のプロペラ機を間近で見たのは初めてだったと思います。
>
> 私が初めてアメリカへの団体研修旅行に便乗して行った時もプロペラ機
> でした。
私もプロペラ機に乗ったことがあります。
沖縄がまだ米軍占領下にあった時代で、私は沖縄関係の仕事をしていたた
ために沖縄への出張があったのでした。
立川でパスポートを見せてから横田からプロペラ機で、帰りも横田着で、
立川で通関でした。
同乗していた米軍軍属が「出張ももうすぐプロペラ機ではなくなる・・・」
と言っていたのを思い出します。
その後のハワイ行きやアメリカ旅行は羽田から飛びました・・・このとき
は言うまでもなくジェット機でした。
あ、ホノルルからハワイ島往復はプロペラ機で上空でかなり揺れました。
まや
[No.3157]
Re: アメリカへプロペラ機で
投稿者:男爵
投稿日:2016/10/26(Wed) 05:27
[関連記事] |
Panさん、 みなさん、 おはようございます。
> 私の従兄弟がアメリカへ留学に行くことになったとき京都から羽田まで
> 見送りに行きました。
> 四発のプロペラ機を間近で見たのは初めてだったと思います。
>
> 私が初めてアメリカへの団体研修旅行に便乗して行った時もプロペラ機
> でした。
戦後の海外渡航は、業務や視察、留学などの特定の目的が無ければ認められませんでした。
一般の日本人が観光旅行として自由に外国へ旅行できるようになったのは1964年(昭和39年)以降です。
昭和40年代に日本国内をプロペラ機のYS機(YS-11)が飛んでいました。
私も乗ったことがあります。
いまはもう、この飛行機は見られません。
数年前に
ウズベキスタンの国内で、プロペラ機に乗ったことがあります。
そのうち旅行記で紹介する予定です。
[No.3156]
アメリカへプロペラ機で
投稿者:Pan
投稿日:2016/10/25(Tue) 21:54
[関連記事] |
みなさん、こんばんは。
私の従兄弟がアメリカへ留学に行くことになったとき京都から羽田まで
見送りに行きました。
四発のプロペラ機を間近で見たのは初めてだったと思います。
私が初めてアメリカへの団体研修旅行に便乗して行った時もプロペラ機
でした。
前日に羽田で集合して一泊し、やはりプロペラで機でロスへ向かいまし
た。
当時はアンカレッジで給油のために着陸するのが常識でしたね。
大きなシロクマの剥製を見たのが印象的でした。
帰路はニューヨークからロンドン経由でモスクワでも給油に立ち寄りま
したが、飛行場全体が薄暗く、銃を持った兵士があちこちに立っていて恐
怖心を覚えました。
冷戦中だったと思いますが全便日航機だったのが心強かったです。
***** Pan *****
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |