昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 昭和の部屋   2014.8.19更新

   平成も四半世紀を過ごしました、懐かしきは昭和の時代です
 輝かしい青春時代 バリバリの仕事人間だった時。
 国の内外を問わず企業出向の経験もおありですか?
 お話し下さい・・・貴方の昭和
 ※ ご投稿は「メロウ伝承館」へ転載させていただくことがあります


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.3124] Re: サイドカー 投稿者:ザックス  投稿日:2016/10/07(Fri) 09:24
    [関連記事

    上手く切り出せませんでしたが。右端のオートバイの左です。


    [No.3123] Re: サイタ サイタ サクラガ サイタ 投稿者:  投稿日:2016/10/07(Fri) 09:23
    [関連記事


    画像サイズ: 320×232 (77kB)
    七君さんの言われる2枚目です。昴


    [No.3122] Re: サイタ サイタ サクラガ サイタ 投稿者:  投稿日:2016/10/07(Fri) 09:22
    [関連記事


    画像サイズ: 800×595 (58kB)
    panさん、みなさん、この部屋は初めての昴です。

    私は昭和15年4月、尋常高等小学校に入学、丁度「紀元は2600年」の年でした。
    昭和48年復刻版180円で買ったのが「小學國語讀本」第四期國定國語教科書と
    書いてあります。昴


    [No.3121] Re2: 日の丸弁当 投稿者:Pan  投稿日:2016/10/06(Thu) 18:14
    [関連記事

    マサちゃん、まやさん、みなさん こんばんは。 

    > 当時弁当箱はアルマイトだったかアルミニュウムが多かった。
    >梅の酸で、弁当箱の蓋の真ん中が劣化してボロボロになりましたっけ。

     お陰でアルミニュームは強い酸に弱い事も学びました。

     また、アルマイトにしたら相当強くなる事も知りました。

     もう少し高学年になって塩酸の水溶液に古い乾電池から剥がした亜鉛を漬け
    ると水素を発生して融ける事との繋がりも理解出来ました。(^-^)

     しかし当時の理解では亜鉛が融けて水素になると思っていました。(^_^)

    >梅干しが小さいからと、二つ入れると先生がこれは日の丸ではない、怒られました。

     あはは、それは言い掛かりと云う物で、先生は趣旨を理解していませんね。

     困った先生は何時の時代にもいるものです。

     梅干しに重曹を掛けても泡が出て酸味の減る事は試しましたが、醤油や味の素
    を掛けても酸味が緩和されますね。


         ***** Pan *****


    [No.3120] Re: 日の丸弁当 投稿者:まや  投稿日:2016/10/06(Thu) 09:24
    [関連記事

    マサちゃん、Panさん & みなさん、お早うございます。

    >  当時弁当箱はアルマイトだったかアルミニュウムが多かった。
    > 梅の酸で、弁当箱の蓋の真ん中が劣化してボロボロになりましたっけ。
    > 梅干しが小さいからと、二つ入れると先生がこれは日の丸ではない、怒られました。

     よく覚えています。アルマイトのほうは穴があくことは少なかった
    ように記憶しています。

     「日の丸弁当」という命令が出たのは私には小学校の上級生時代で
    した。母はそんなでは力がつかないと言って、梅干しに隠すようにし
    て、栄養のあるものを入れていたように記憶しています。でも、大抵
    は「お結び」にしていましたので、中に梅干しでなくて肉類が入って
    いても外からはわからないのでした。

    まや


    [No.3119] Re: 日の丸弁当 投稿者:マサちゃん  投稿日:2016/10/06(Thu) 06:43
    [関連記事

    Panさん  みなさん おはようございます

    >  メロウの方達は「日の丸弁当」の時代も体験していらっしゃったと思
    > います。
    >
    >  学校によって違ったでしょうが、毎月の1日は日の丸弁当が強制的
    > でした。
    >
    >  弁当箱の中央に梅干し一つだけをおかずとして入れるのです。
    >
    >  弁当の蓋を取った状態で、担任の先生が点検に回ってこられました。

     当時弁当箱はアルマイトだったかアルミニュウムが多かった。
    梅の酸で、弁当箱の蓋の真ん中が劣化してボロボロになりましたっけ。
    梅干しが小さいからと、二つ入れると先生がこれは日の丸ではない、怒られました。


    [No.3118] Re: サイドカー 投稿者:ザックス  投稿日:2016/10/05(Wed) 20:44
    [関連記事

    Panさん、みなさん こんばんは。

    >  そのサイドカーはよく見ましたよ。

    そうでしたか。
     
    >  オートバイ自体は滅多に見ませんでしたが、陸軍の連隊の近くに
    > 住んでいましたからよく家の前を通りました。

    軍隊で使ってたようですね。

    >  何だか偉い人が乗っている雰囲気が漂っていましたね。

    そんな感じですね。


    [No.3117] 肉弾三勇士 投稿者:Pan  投稿日:2016/10/05(Wed) 16:36
    [関連記事

    みなさん こんにちは。

     肉弾三勇士(或いは爆弾三勇士)は、昭和生まれの方だったら聞き覚え
    のある言葉だと思います。

     満州事変の時でしたが、敵の鉄条網が突破できず、爆薬を何度仕掛けて
    も、敵の決死隊がその導火線を切りに来て失敗するので、遂に導火線を極
    端に短くし、長い爆薬を三人で抱えたまま鉄条網に飛び込むと言う話しで
    した。

     例によって、後で色々と脚色もされたようです。(^-^)

     レコード両面に長調の勇まし歌と短調の物悲しい歌が吹き込まれていました。

     実は私が産まれたのが、その日のほぼその時間だったのです。

     当時の子供達はその三勇士の話しを誰でも知っていましたから、何かの時に
    誕生日を言うと「アッその日」だと言われるのです。

     それだけならば仕方ないのですが、大きくなったら「その跡を継げ」と言わ
    れたのは辛かったです。(*_*)

       http://ur2.link/yObL

     小学生の時、その姿をした亜鉛製の文鎮を持っていて、捨てた覚えは無いの
    ですが、何処へ行ったのか見当たりません。

        ***** Pan *****

       


    [No.3116] 日の丸弁当 投稿者:Pan  投稿日:2016/10/05(Wed) 15:54
    [関連記事

    みなさん こんにちは。

     メロウの方達は「日の丸弁当」の時代も体験していらっしゃったと思
    います。

     学校によって違ったでしょうが、毎月の1日は日の丸弁当が強制的
    でした。

     弁当箱の中央に梅干し一つだけをおかずとして入れるのです。

     弁当の蓋を取った状態で、担任の先生が点検に回ってこられました。


       ***** Pan *****


    [No.3115] Re: サイタ サイタ サクラガ サイタ 投稿者:Pan  投稿日:2016/10/05(Wed) 15:46
    [関連記事

    七君さん、みなさん、こんにちは。

    > 私は サイタ サイタ の一期生ですが、二つ目は、
    >
    > コイ コイ シロコイ
    >
    > でした。

     それも覚えています。(^-^)  その辺の順序はゴッチャになっています。

     もっと昔には ハナ ハト マメ マス と言う時代があったようですね。

     その頃か、もっと昔か、馬や牛の絵を書いた教科書があって、それを読む
    時、「ウマガイマス ベコガイマス」と読んで笑われた人の話も聞きました。(^-^)


       ***** Pan *****


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso