平成も四半世紀を過ごしました、懐かしきは昭和の時代です
輝かしい青春時代 バリバリの仕事人間だった時。
国の内外を問わず企業出向の経験もおありですか?
お話し下さい・・・貴方の昭和
※ ご投稿は「メロウ伝承館」へ転載させていただくことがあります
|
[No.3083]
Re: 乳母車→ベビーカー→老人車
投稿者:Pan
投稿日:2016/09/19(Mon) 17:07
[関連記事] |
まやさん、みなさん こんにちは。
> 私は子育の時に従兄弟から今は不要の乳母車が送られてきました
> 年子の息子たちを育てるのには大助かりです、向き合わせに載せて買い物です
> スーパーマーケットはまだ無くてそれに市場も近くには無くて商店街ですから
> お店めぐりです。
ゆったりしているのでお買い物には最適でしょうね。 (^-^)
> 子供たちが大きくなりちょうど従兄弟に次の子ができたので
> 乳母車といっしょに送られてきたベットともども従兄弟のところに里帰りです。
そうそう、子供ベッドもありましたが、これも使った事無しです。
> 今のベビーカーはとてもよくなっていますね、
小型ながら子供の居心地も良さそうです。
> 当地ではスーパーの自転車置き場(売り場ではありません)に、子供乗せ電動自転
> 車が沢山おいてあります子育てに目を向けられています昨今です、便利なのでしょ
>うね。
そう言えば電動自転車も多くなりました。
当地は緩いながらも坂道の多い団地ですから良く見掛けます。
足踏み式の自転車は、よほど足の強い人でないと無理で、押して上
がっている人も多かったですが、電動に変わって来ましたね。
> 移動させようとすると重くて動かない。
そうか。 電動自転車は押して歩くのには向いていませんね。
まして上り坂では。
> 私はシルバーカー専用これも大勢いらしゃる、当地ならではの時勢の
> 反映なのでしょうね。
カタログを見てきました。 (^-^)
随分いろんな形のがありますね。 足が弱いときには安全歩行に役立つし、
少々の買い物には荷物を手に持たなくて良いので大助かりですね。
第一、小型で軽いのがいいです。
私は今の所エンジン付き四輪の車椅子に乗っていますが、これは免許も要る
ので、いつまで使えるか疑問です。(-_^)
出来れば後6年は乗りたいと思っているのですが、おぼつかないでしょうか?
***** Pan *****
[No.3082]
Re: 川干し
投稿者:Pan
投稿日:2016/09/19(Mon) 16:29
[関連記事] |
[No.3081]
Re: 乳母車→ベビーカー→老人車
投稿者:寒梅
投稿日:2016/09/19(Mon) 16:18
[関連記事] |
Panさん、まやさんこんにちは。
私は子育の時に従兄弟から今は不要の乳母車が送られてきました
年子の息子たちを育てるのには大助かりです、向き合わせに載せて買い物です
スーパーマーケットはまだ無くてそれに市場も近くには無くて商店街ですから
お店めぐりです。
子供たちが大きくなりちょうど従兄弟に次の子ができたので
乳母車といっしょに送られてきたベットともども従兄弟のところに里帰りです。
今のベビーカーはとてもよくなっていますね、
当地ではスーパーの自転車置き場(売り場ではありません)に、子供乗せ電動自転
車が沢山おいてあります子育てに目を向けられています昨今です、便利なのでしょうね。
移動させようとすると重くて動かない。
私はシルバーカー専用これも大勢いらしゃる、当地ならではの時勢の
反映なのでしょうね。
[No.3079]
Re: 川干し
投稿者:寒梅
投稿日:2016/09/19(Mon) 15:21
[関連記事] |
Panさん、皆さんこんにちは。
私は父の実家に疎開中のことです
> 秋になって田圃の用水路の水が細ってきた頃、その一分を川底の泥
>で二箇所堰き止め、その中の水をバケツで換え出すのでしょう?
そのような方法で埼玉では「カイボリ」といっていました、どのような字をかく
のでしょうね?
> 巧く行くと驚く程の鮒や泥鰌が獲れましたね。
従兄弟は達人でしたバケツ一杯泥鰌をとって自分ではきらいといってたべなか
ったようです。でも12人兄妹では始末に苦労はなかったようで叔母や祖母がうま
く料理していました。食用カエルも捕ってましたね。
それに、も少し広い川(用水堀に水を送り込む) では川底掃除のため年に一回
関場の扉を閉めて村人みんなでしじみとか魚の生け捕りをやっていました。
シジミならば うどんのあげしょうぎで女の子でもバケツにかるく一杯です。
今はシジミがとってもお高いのですよ〜。田圃の用水路では獲れないのでしょうネ
[No.3078]
川干し
投稿者:Pan
投稿日:2016/09/19(Mon) 14:31
[関連記事] |
めぐみさん、みなさん こんにちは。
遠くからこのタイトルを引っ張ってきました。(^-^)
私達は「かえどり」と言いましたが、多分そのことだと思います。
これは田舎暮らしでないとできませんね。
秋になって田圃の用水路の水が細ってきた頃、その一分を川底の泥
で二箇所堰き止め、その中の水をバケツで換え出すのでしょう?
巧く行くと驚く程の鮒や泥鰌が獲れましたね。
そんなに巧く行くことは滅多に無く、イモリがいるだけの時もあり
ましたが、豊漁の時の味が忘れられず、何回も場所を換えてやったも
のです。
一種の博打でしたね。
***** Pan *****
[No.3077]
兎狩り
投稿者:Pan
投稿日:2016/09/19(Mon) 14:21
[関連記事] |
みなさん、こんにちは。
『兎追いし彼の山♪ 小鮒釣りし彼の川♪』と言う歌はみなさんどなたもご
存じかと思いますが、兎狩をなさった方はありますか?
多分昔はよくやったのでは無いかと思うのですが、最近は全く聞きませんね。
私が旧制中学校に入った年か、その次の真冬だったか、はっきり思い出せま
せんが、一度だけやりました。
その翌年は上級生達がみんな軍需工場へ勤労動員に行ってしまったので出来
ませんでしたから、体験したことのあるのは、その一回きりです。
以前にどこかへ書いた可能性もあるので思案中です。
***** Pan *****
[No.3076]
Re: 乳母車→ベビーカー→老人車
投稿者:Pan
投稿日:2016/09/18(Sun) 20:44
[関連記事] |
まやさん、みなさん こんばんは。
> (^_-)-☆ 私も記憶にありませんが、姉が乳母車に乗っている写真があり
> ますので、多分私もこんな風だったと想像できます!(^^)!
弟や妹は多いし、父は写真好きでしたから捜せばでてきそうですね。
私が幼稚園に入園する日の朝に撮した写真も見付けましたから。(^-^)
> それに私が乳母車に乗らない歳になっても、かなり遠くの店に買い物行く
> のに母は乳母車を使用していたようです。
自家用車など滅多な事では持っていない時期でしたから、子沢山の家だった
ら何かその様なものが無いと、やってられませんね。
母もそのように使っていたかも知れません。
幼稚園の時リュックサックを背負って一人で市場へ買い物に行ったことは覚
えています。 知り合いの魚屋で、メモに書いた買い物をしたのです。
もう少し大きくなってから、その魚屋の小父さんが何回も話してくれたので
知っているのです。(^^)
通り道には大きな酒蔵が建ち並んでいて、足元の通気口に足を寄せると涼し
かったことも覚えています。
> 最近は乳母車はベビーカーになりました!(^^)! 都内など、私が乗る時間
> 帯にもよるのでしょうが、電車でベビーカーを見かける比率は以前より多く
> なったように思います。
そのようですね。相当小さいし、前へ転げ落ちないような工夫も良く出来て
いて、普及しているようです。
電車に積み込んで良いかどうが話題になった時期もありましたね。
昔の乳母車と比べて小型だし、ストッパーも付いているようですから、少し
は安全でしょうか? 長い間触ったことがありません。
昔はありませんでしたが、今では年寄りが手で押して歩く老人車と言うのが
ありますね。
腰が痛くてどうしようも無かったとき、あれか、電動車椅子を買おうかと本
気で調べたこともありますが、今ではお陰様でウソのようです。(^-^)
いずれは必要になるでしょう。(*_*)
***** Pan *****
[No.3075]
Re: 乳母車
投稿者:まや
投稿日:2016/09/18(Sun) 04:43
[関連記事] |
Panさん、こんばんは!
> 私が産まれた頃は乳母車に乗せて貰ってお買い物にも連れて行かれた
> そうですが、自分では勿論記憶にありません。(^-^)
(^_-)-☆ 私も記憶にありませんが、姉が乳母車に乗っている写真があり
ますので、多分私もこんな風だったと想像できます!(^^)!
それに私が乳母車に乗らない歳になっても、かなり遠くの店に買い物行く
のに母は乳母車を使用していたようです。
> 私は乳母車を買ったことが一度もありません。
最近は乳母車はベビーカーになりました!(^^)! 都内など、私が乗る時間
帯にもよるのでしょうが、電車でベビーカーを見かける比率は以前より多く
なったように思います。
まや
[No.3074]
Re: 映画フイルム
投稿者:まや
投稿日:2016/09/18(Sun) 04:22
[関連記事] |
Panさん & みなさん, こんばんは!
> > 私が記憶している16ミリ映画は私自身が映っているもので、父が映写機を
> >会社から借りてきて、我が家の広間で大きな白いシーツを張ったところに映
> >した登山のときのものでした。私が小学校時代ですから、昭和15年ごろのこ
> >とかと思います。
>
> 可愛かったでしょうね。(^-^) 見せて欲しいな。
ウフフ フィルムは残っていませんが、そのころの静止画ならいろいろと
ありますよ。可愛かったかな?!(^^)!
> >> 当時は映画とは言わず、「活動写真」でした。
> >
> > そうですね。映画を見に行くとは言わず、言うとすれば「活動を見に行
> >く」と言ったと思いますが、小学生としては活動写真を見に行くこともほ
> >とんどありませんでした。
>
> 子供だけで映画館に行くことは原則として禁止されていましたね。
>
> 特例があって、場末の映画館(都館と言いました)へ『民族の祭典』と言
> うベルリン・オリンピックの記録映画を見に行ったことがあります。
>
> 当時は勿論白黒映画でした。
>
> 二階は空いていたので、長時間の聖火リレーに釣られて、3人程で二階
> の部屋を走り回ったことがあります。
小学校時代に許可されて観たのは「奴隷船」という映画でした。英米はこ
れほど野蛮というようなことを教えたかったのでしょうか?
> プロの使う静止写真は大きな箱のカメラでしたね。 大袈裟な感じで、
> 箱カメラに黒いカバーを掛けてカメラ・マン色々と指示をしました。
>
> 一度だけ覗かせて貰った事がありますが、転倒して映っていましたが、想
> 像していたよりも随分鮮明でしたから、これだったら「首が曲がっている」
> だとか、「最後列の誰々、もう少し左へ寄れ」だとか、具体的な指示が出来
> たことあ納得できました。
そうでしたね。よく覚えています。フィルム以前はたしか「乾板」というガ
ラス板で木枠のようなもので保護されていました。それがフィルムになって、
撮影できる大きさとかレンズでカメラもいろいろでしたね。
私は大学に入った年に父にベビーパールを貰いました。フィルムの現像や焼
き付け・焼き増しは父がやってくれるということでしたが(高価なので)それ
で娘の生活を知りたいという気持ちもあったのでしょう(^_-)-☆ フィルムの
現像代は忘れましたが、お店でやってもらうと、焼き増し代も1枚10円?
(当時の小遣いからすれば高価でした・・・)
昔を振り返れば懐かしく・・・いろいろありますねぇ!(^^)!
まや
[No.3073]
乳母車
投稿者:Pan
投稿日:2016/09/17(Sat) 22:01
[関連記事] |
みなさん こんばんは。
私が産まれた頃は乳母車に乗せて貰ってお買い物にも連れて行かれた
そうですが、自分では勿論記憶にありません。(^-^)
次々と産まれた弟や妹達も乳母車に乗せて貰っていたに違いありませ
んが、私が少し大きくなってからは、私が子守をして家で待っていたよ
うな気がします。
近年、当地では全く見ませんね。
みんな自家用車で出掛けるからでしょうか? 或いはバスなどの公共
機関が広範囲にあるからでしょうか?
私は乳母車を買ったことが一度もありません。
その代わり、雨が降ると床下から雨が入るほどのポンコツ軽ライトバ
ンを乳母車ほどの値段で買って、郷里へ帰る4時間ほどのドライブでも、
後部座席を畳んで広くした荷物室に毛布を敷いて、乗せて行きました。
***** Pan *****
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |