地震などの天災を語る 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.161] Re: キリン登場 投稿者:男爵  投稿日:2013/05/27(Mon) 09:48
[関連記事

> 船橋 洋一・著
>  カウントダウン・メルトダウン 下巻 (2012.12)

>それにしても
>この本は読みにくい。
>時系列で書いていない。

>東電や政府や各省庁や地方自体やその他の
>違う視点でそれぞれ何度も
>同じ対象について述べている。

>だから繰り返しの記述もあれば
>違う立場なので、他の言うことを否定したり修正したりする発言もある。

>著者は色々多くの資料や証言を集めたので
>それらを省略せず、いちいち書き留めたいのだろうけど
>読む方はなかなか大変である。 疲れる。

第18章 SPEEDIは動いているか
第19章 飯舘村異変
第20章 計画的避難区域

ここなども読んでいて、それぞれの立場の人間がそれぞれの対応をしているから
時系列的な記述ではない。
戻ったり、同じ出来事を違う立場からどう対応したかなど
繰り返して書かれているため非常に煩雑になっている。

各章の要点だけ書くと下記のようになる。

第18章 SPEEDIは動いているか
 放射性物質の広がりを気象条件などをもとに迅速に予測するシステムSPEEDI。
 放射性雲は、浪江町へと移動し、雨雪となって地上におちたが、その予測は住民には知らされない。

第19章 飯舘村異変
 SPEEDIが当初公表されなかった理由。それは、放射能の放出源情報がなかったためだった。
 実測のモニタリングから逆推定できないかという枝野のアイデアを専門家が試みる。

第20章 計画的避難区域
 4月に入ると一過性の放射能被ばくではなく、累積性の放射能被ばくを避けるための避難が必要になってきた。
 だが、その線引きは、県、文科省などの思惑によって困難を極める。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー