昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 昭和の部屋   2014.8.19更新

   平成も四半世紀を過ごしました、懐かしきは昭和の時代です
 輝かしい青春時代 バリバリの仕事人間だった時。
 国の内外を問わず企業出向の経験もおありですか?
 お話し下さい・・・貴方の昭和
 ※ ご投稿は「メロウ伝承館」へ転載させていただくことがあります


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.2906] Re: ニワトリ(鶏)を飼う 投稿者:Pan  投稿日:2016/04/25(Mon) 14:53
    [関連記事

    ザックスさん、こんにちは。

    >> 長い鶏路を暇で?歩いている鶏卵でした。
    >
    >暇で、を訂正します。健康のために、です。鶏に謝ります。
    >
    >でいい卵が出来るんですね。餌もいいモノだと思います。

     (^-^) 狭い小部屋では無く地面を歩いている鶏ですね?

     一番狭いときは1m立方ほどの籠でしたが、田舎では殆ど放し飼い
    に近く餌も不要でした。

     畑でミミズなど探していたようですよ。

     最近の卵は黄身の色を濃くするために餌に何かを混入していると聞
    きます。

     殻の色も白よりも褐色の物が売れ行きが良いようですね。
     私は迷信だと思っています。


        ***** Pan *****


    [No.2905] Re: ニワトリ(鶏)を飼う 投稿者:ザックス  投稿日:2016/04/25(Mon) 11:01
    [関連記事

    > 長い鶏路を暇で?歩いている鶏卵でした。

    暇で、を訂正します。健康のために、です。鶏に謝ります。

    でいい卵が出来るんですね。餌もいいモノだと思います。


    [No.2904] Re: 73年前の後悔 投稿者:マーチャン  投稿日:2016/04/23(Sat) 21:49
    [関連記事

    善兵衛さん

    >  軍志願者が多ければ配属将校の点数になる。
    > だったらあんなゲス将校の点数になるんじゃなかった!
    >   配属将校の品質が1代毎に劣化した。
    > どうせ志願するなら、もっと増しな配属将校のとき点数になってやればよかった!

     そういう話はよく聞きます。

     戦争がはじまった頃には、立派な上官がたくさんおられたのに、そういう方々の多くはは戦死してしまわれた。
     その後に次々と来られた上官にはだんだん質的に劣る方が増えてきた。
     日本軍が、海外で評判を落とした理由のひとつに、それもあった。

     しかし、残念ながら、日本人も海外の方も開戦当時の「立派な軍人」を知る方が少なくなった。
     


    [No.2903] 73年前の後悔 投稿者:善兵衛  投稿日:2016/04/22(Fri) 20:01
    [関連記事URL:http://www1.odn.ne.jp/~yaswara/


     軍志願者が多ければ配属将校の点数になる。
    だったらあんなゲス将校の点数になるんじゃなかった!
      配属将校の品質が1代毎に劣化した。
    どうせ志願するなら、もっと増しな配属将校のとき点数になってやればよかった!

     志願していった先の海軍にはあんな低劣な少尉や中尉は居なかった。
    戦争末期に臨んで陸軍は人材不足から屑を選んで配属将校を割当てたのだろう。
     戦争末期は、校長以下生徒全員は災難だった。
    前は校長に対して敬礼しているのをしばしば見たが、最後の頃には監督官になったつもりのように校長など無視していた。たかが陸軍中尉が!
    その配属将校がマルを付けないと陸軍幼年学校、士官学校は採用しない。


    [No.2902] Re: 自転車の後ろ乗り 投稿者:めぐみ  投稿日:2016/04/07(Thu) 14:20
    [関連記事

    こんにちは。

    暫く覗かないでいました、結構みなさん経験されたご様子ですね。
    所で後ろ乗りの思い出ありませんか?

    三角フレームに後ろ向きに腰かけて背中をハンドルに寄りかけた状態でペダルを踏みましたね。結構進んだもんでしたね。多分今でも出来るんじゃないかなぁ〜。


    [No.2901] Re: 自転車の乗り方 投稿者:GRUE  投稿日:2016/04/03(Sun) 17:30
    [関連記事

    Panさん、みなさん,、こんにちは、

    > > その時、サツキの友達(大家のおばあさんの孫)カンタが
    > > 駆けつけて来る場面でこの三角乗りを器用にやってました。
    >
    >  これですね。(^-^)
    >
    > http://p.twipple.jp/7QNJQ

    みつかりましたか、まさにそれです。

    >  もう少し傾けないと漕げないですね。

    傾きがよく見えませんが、漕いでいるのと反対側に傾けないと
    倒れてしまいます。

    >  3人乗りもしたのかな?

    いえいえ、一人乗りですよ。

    >  子供用自転車で5人乗りをしたことがありますよ。(@_@)

    えーっ?どうやって乗れます?(笑)


    [No.2900] Re: 卓袱台(シッポク台=チャブ台) 投稿者:まや  投稿日:2016/04/03(Sun) 07:46
    [関連記事

    Panさん、マーチャン & みなさん、おはようございます。

    >  今ではすっかり見なくなりましたが、今でもお使いの方があるかな?
    >  円形の食卓で折りたたみ式の脚のある座卓です
    >
    >  どの家にも一つか二つあって、来客用だけでは無く日常の食卓として
    > も使っていました。
    >  
    >  中央に四角い穴が開いていて、炭を熾す銅板製の焜炉が取り付けられ
    > ていて鋤焼きができます。

     我が家では石炭ストーブがあったのですが、円形のちゃぶ台はありました。
     家族6人(ときには7人)で食卓を囲んでいました。ときには机を持たない
    (兄と姉には勉強部屋も机もあったのに)私の勉強机になっていました。


    >  その焜炉は座卓が熱で焦げないよう周囲には水が入れられ、その一隅
    > には酒徳利の燗が出来る優れ物です。(^_^)
    >
    >  今でもあるに違いないと画像検索しましたが、丸いチャブ台があるだ
    > けで、真ん中に穴の開いたのは見当たりませんでした。

     戦争たけなわになって、石炭ストーブを供出してからは、中央に穴の開い
    た円形のちゃぶ台を使うようになり、真ん中に無煙炭の七輪を置いていたよ
    うに記憶しています。でも、このちゃぶ台の円形の食器などを置く部分は比
    較的狭かったので、これを勉強机にした記憶はありません。

     私は戦後、比較的早期に家を出ていますので、座卓がどうなったか、あ
    まり記憶にないのですが、かなり長いこと使ったのではないでしょうか。

    まや


    [No.2899] Re: 卓袱台(シッポク台=チャブ台) 投稿者:マーチャン  投稿日:2016/04/02(Sat) 20:10
    [関連記事

    Panさん みなさん

    >  今ではすっかり見なくなりましたが、今でもお使いの方があるかな?
    >  円形の食卓で折りたたみ式の脚のある座卓です
    >
    >  どの家にも一つか二つあって、来客用だけでは無く日常の食卓として
    > も使っていました。

     もちろん、ちいさい子供の頃、我が家でも使っていました。

     円形ですから、文字通り「食卓を囲む」ことになりますね。

     また、メンバーが増えても、なんとか座れますし、

     夜は畳んで立てかけて、空いているところにお布団を敷いて寝室として利用することもできました。

     独居や、核家族ばかり増えて、こういう団欒は姿を消しましたね。


    [No.2898] Re: 朝ごはんを炊く 投稿者:ザックス  投稿日:2016/04/02(Sat) 15:35
    [関連記事

    >  その代わり、冬の間は毎日火鉢に練炭を熾していましたから、ち
    > ょっとした火力は、殆ど練炭だったかな?

    今は練炭は使われてはいないんでしょうね。

    昔、仙台では亜炭が使われていましたが、今は使われてはいないんでしょうね。

    又、うちはごはんは、夜だけです。


    [No.2897] Re: 自転車の乗り方 投稿者:Pan  投稿日:2016/04/01(Fri) 21:13
    [関連記事

    GRUEさん、みなさん こんばんは。

    > 「となりのトトロ」でサツキの妹メイが行方不明になる
    > 場面がありましたね。
    >
    > その時、サツキの友達(大家のおばあさんの孫)カンタが
    > 駆けつけて来る場面でこの三角乗りを器用にやってました。

     これですね。(^-^)

    http://p.twipple.jp/7QNJQ

     もう少し傾けないと漕げないですね。

     3人乗りもしたのかな?

     子供用自転車で5人乗りをしたことがありますよ。(@_@)


       ***** Pan *****


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso