@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

Re: 義父の遺稿ー終戦直前より今日までの回想ー(その11)

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

あんみつ姫

通常 Re: 義父の遺稿ー終戦直前より今日までの回想ー(その11)

msg#
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/6/16 19:21
あんみつ姫  長老 居住地: メロウ倶楽部  投稿数: 485
 抑留生活を楽しもうといろいろ工夫しては居ったが、何といっても一日も早く帰国したいという気持は頭から離れなかった。そんな中で一番の楽しみは、日本からの手紙であった。寮に帰って玄関の状差し《=ポスト》に自分宛《あ》ての手紙があると、ほんとうに嬉しかった。私のところには頻繁《ひんぱん》に便りがあって、皆からうらやましがられた。帰国した同じ工場の者から手紙の来るのは私くらいで、その点は友達に恵まれたと、心から感謝した。

 私は会社へ行っても殆ど《ほとんど》仕事はせず、毎日日記のように手紙を書き一週間分を纏《まと》めて送った。内地の様子が判り、家族の苦労を知るにつけ、何とかして日本に帰らねばとの気持ばかりが支配した。

 家内を通じ代議士に連絡をとり、天津の英国領事館まで行けばどうにか帰れるような算段《さんだん=やりくり》をしてもらったので、どうにかして天津まで行こうと家内の診断書を取り寄せたりして、天津までの旅行許可を申請したが、どうしても許されなかった。

 家内の生活が大変なのは良く分かるので、いろいろ考えた末、金の延べ板を写真の間に挟み、手紙と一緒に送ったこともあった。こんな事が発覚すれば首になるところだったが、敢《あ》えて実行した。
この事は帰国船の中で初めて残留組の者に話したが、今考えると、良くあのような危険を侵したものだと思う。

 家族が苦しい生活をして居るとき、日本鋼管に居った何人かの仲間が乏しい給料の中から援助してくれた事を手紙で知った時は、嬉しくて涙が出て眠れなかった。

 そうこうしている内に、何となく帰国できるような気配が見えたので、天津まで旅行させて欲しいという申し出は取下げた。

--
あんみつ姫

  条件検索へ