平成も四半世紀を過ごしました、懐かしきは昭和の時代です
輝かしい青春時代 バリバリの仕事人間だった時。
国の内外を問わず企業出向の経験もおありですか?
お話し下さい・・・貴方の昭和
※ ご投稿は「メロウ伝承館」へ転載させていただくことがあります
|
[No.2792]
Re: 黒板消し
投稿者:Pan
投稿日:2016/02/09(Tue) 15:54
[関連記事] |
めぐみさん、まやさん、みなさん こんにちは。
> 黒板消しを教室の入り口の引き戸に挟んで落下するのが楽しみでしたね。
> 私は悪ガキでしたので悪戯しましたよ、結構皆でしたもんでした。
毎学期の始まりには、教育実習の教生の先生が新たに来られるので、そんな時
を狙ってやりましたね。
しかし敵もさるもの、自分も子供の時にやったとか、先輩たちから聞いて知っ
ていますから、知らんぷりをして後ろのドアから入って来たり、手を伸ばしてド
アをサットを開け、一瞬間をおいて何事も無かったような顔をして入って来られ
ました。
***** Pan *****
[No.2791]
Re: わら半紙
投稿者:夏子
投稿日:2016/02/09(Tue) 10:57
[関連記事] |
めぐみさん、皆さん
> 多分探せば何処かに健在です。鉄筆や骨筆でガリを切って謄写版(通称ガリ版)で印刷しましたね、これで答案用紙にした記憶ありです。大きさはB4版程度だったかなぁ〜。
そうそう、答案は、先生の手作りのガリ版で、わら半紙(私は、ザラシということが
多かったような・・・)に印刷されていました。先生は大変だったでしょうけど、自分の
勉強にもなったでしょうよね?
夫も教員だったので、遺品の中にヤスリのガリ版や鉄筆や、あの蝋紙と言うのか薄い
紙が何枚かありました。まだ捨ててないかな? 忘れちゃった(^^ゞ
先日、ちょっと整理していたら、娘の小学校時代のものがいろいろ出てきました。
中に、先生の手作り学級通信が何枚も出てきて、とても懐かしく思いました。
今も学級通信あるのかな?? 孫達は、通信ノートみたいなノートを各自持っていて
それになんだか書いたりしたものに、先生の簡単なコメントとか、見たよ、という印の
赤インクの花丸とかが書いてあったり・・・
今は学級通信があるとしても、おそらくパソコン+プリンター仕上げでしょうね。
夏子
[No.2789]
Re: 黒板消し
投稿者:まや
投稿日:2016/02/09(Tue) 09:36
[関連記事] |
お早うございます。
> 黒板消しをね、教室の入り口の引き戸に挟んで落下するのが楽しみでしたね。
> 私は悪ガキでしたので悪戯しましたよ、結構皆でしたもんでした。
>
> それとあの画鋲を椅子に置いたもんです、今なら大変な問題児でしょうね。(⌒▽⌒)アハハ!時効かぁ〜\(^o^)/。
やっていましたねぇ。私は見ていただけですが、その場にいたのですから、
同罪でしょうね(^_-)
友人に仕掛けたつもりのところへ、巡回の教師とか狙っていなかった友人な
どがドア(あるいは引き戸)を開けたりしたらタイヘン・・・部屋はシーンと
なったりして・・・
犯人捜しをするほど野暮ではなかったようです。それに教師に叱られた記憶
もありません。許されるイタズラだったのでしょうね。
まや
[No.2787]
Re: わら半紙
投稿者:Pan
投稿日:2016/02/07(Sun) 21:07
[関連記事] |
※「草紙/草子/双紙/冊子」
男爵さん、めぐみさん、夏子さん、ザックスさん、みなさん こんばんは。
>そういえば
>「わら半紙」を思い出しました。
>
>調べてみました。
>http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3898422.html
> なんと100円ショップにも売られている。
ちょっと黄色い半紙ですね。 今の規格ではA4判に近かった
と思います。
半紙があればその2倍の全紙もありそうですが聞きませんね。
習字の練習はわら半紙で清書は白い半紙を使いました。
習字か書道か判らなくなりましたが、学校ではある時期「書道」と決
めたのではないでしょうか?
わら半紙の一歩前の練習は、新聞紙を短冊形に切ってコヨリで綴じた
ものに紐を付けて、ぶら下げて登下校しました。
それを草紙と云ったと思います。
コヨリは良質の清書用の用紙の廃品を大事に残しておき、細長く切っ
たものを捩って作りました。
コヨリが上手に作れると長さも長く、末端の旗部分を抓んで立てると
ピンと立ちました。(^-^)
使い道は多かったです。 70年振りですが、作れると思います。
***** Pan *****
[No.2786]
Re: わら半紙
投稿者:めぐみ
投稿日:2016/02/07(Sun) 18:07
[関連記事] |
夏子さん、 Panさん、ザックスさん みなさん
> そういえば
> 「わら半紙」を思い出しました。
>
> 調べてみました。
> http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3898422.html
> なんと100円ショップにも売られている。
>
> ここには詳しいです。馬糞紙との関係も。
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%82%89%E5%8D%8A%E7%B4%99
> シャープペンシル向きでない。 書道用にいきのびている。
多分探せば何処かに健在です。鉄筆や骨筆でガリを切って謄写版(通称ガリ版)で印刷しましたね、これで答案用紙にした記憶ありです。大きさはB4版程度だったかなぁ〜。
[No.2785]
黒板消し
投稿者:めぐみ
投稿日:2016/02/07(Sun) 17:58
[関連記事] |
こんばんは。
黒板消しをね、教室の入り口の引き戸に挟んで落下するのが楽しみでしたね。
私は悪ガキでしたので悪戯しましたよ、結構皆でしたもんでした。
それとあの画鋲を椅子に置いたもんです、今なら大変な問題児でしょうね。(⌒▽⌒)アハハ!時効かぁ〜\(^o^)/。
[No.2784]
Re: ほとんど死語
投稿者:ザックス
投稿日:2016/02/07(Sun) 11:17
[関連記事] |
夏子さん みなさん
> ほんまに「馬糞うに」とは、美味で高価な食品に付ける名前とも思えません(^^ゞ
そうですね。折角の「うに」に。
> うふふ、ザックスさんの環境では、うに丼は簡単に食べられるのでは?
そうは食べれませんよ。
> 私がお店でうに丼を食べたのはもう10年以上前かな。ちょっと大きめの、でもどんぶり
> よりは小さいお茶碗のうに丼。美味しかったけど、当時で2千円くらいしていたような。
先日、寿司屋でウニとだけ言ったら小鉢に盛ってくれて、慌てるやら感激するやら。酒の味が俄然旨くなりましたが。ここでうに丼と言えば作ってくれるかも知れません。幾らするかなあ。3000円くらいで済むかなあ?ならトライしてみますか。
田舎にいた頃、焼きカゼ と言ってアワビの貝にウニを盛って焼いたの食べましたが、旨いモノでした。
[No.2783]
わら半紙
投稿者:男爵
投稿日:2016/02/07(Sun) 05:00
[関連記事] |
夏子さん、 Panさん、ザックスさん みなさん
> 先日、ふと「馬糞紙」という言葉を思い出して、そう言えば、昔はよく使われていた
> のに、今は聞いたこともありません。
> 材料がわらが使われていて、色が馬糞の色に似ているから命名された言葉のようです。
そういえば
「わら半紙」を思い出しました。
調べてみました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3898422.html
なんと100円ショップにも売られている。
ここには詳しいです。馬糞紙との関係も。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%82%89%E5%8D%8A%E7%B4%99
シャープペンシル向きでない。 書道用にいきのびている。
[No.2782]
Re: 「衛生室」も死語かも
投稿者:Pan
投稿日:2016/02/06(Sat) 23:58
[関連記事] |
夏子さん、みなさん
>そう言えば、昔は「衛生室」と呼んでいました。懐かしいな。これも死語になって
>いるのでは? 今はたぶん、善兵衛さんが書かれているように保健室と言います。
そうでしたか? 世の中代わったのですね。(^^)
私は心身共に極端に弱かった(今でも)ので、よくお世話になりました。
立ったままで長い校長の話を聴いていると脳貧血を起こして倒れそうに
なるのです。
小学校の6年間に合わせて10回以上あると思います。
時々倒れて頭に本格的な怪我をする子供もいましたよ。
私は倒れる寸前に意を決して後を回って衛生室へ向かいました。
歩くと治るのですね?
衛生室へ付く前にすっかり治っているのですが、戻る訳にも行かず、衛
生室で寝かされ葡萄酒を少し飲まされました。不味かったです。
顔色は青かったようです。
>「保健室」のことなら、小学校も中学校も高校にもあると思います。
>昔より、もっと重要視されていると思います(^o^)/
そう言えばそうですね。その後お世話になった事がありません。
ちょっと脱線して済みません。
***** Pan *****
[No.2781]
「衛生室」も死語かも
投稿者:夏子
投稿日:2016/02/06(Sat) 21:42
[関連記事] |
Pan さん、みなさん
> 衛生室は学校の中でも特別の雰囲気がありましたね。
> 何か「治外法権」のような。(^-^)
そう言えば、昔は「衛生室」と呼んでいました。懐かしいな。これも死語になって
いるのでは? 今はたぶん、善兵衛さんが書かれているように保健室と言います。
> 中学生以上では無かったように思いますが、いまの小学校にもあるの
> でしょうね?
「保健室」のことなら、小学校も中学校も高校にもあると思います。
昔より、もっと重要視されていると思います(^o^)/
夏子
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |