大正の部屋  ー温故知新ー 

大正・昭和初期の実体験を 話す・語り合う・聞く・訊く
その時代の伝聞(親・親戚・知人より)を披露し合う
主役は上記時代お生まれの世代ですが、参加は老若広く
詳細は「開設の趣旨」を参照 質問は「問い合わせ」からどうぞ

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.967] Re: 『大正人間召集点呼』 投稿者:   投稿日:2009/04/03(Fri) 15:15
    [関連記事

    satyan768さん

    > 平成13年6月1日で内閣総理大臣小泉純一郎名で 「あなたの先の大戦における軍人軍属としてのご苦労に対し衷心より慰労します」の書状と金製の懐中時計を頂戴しました。その後昨年再度5万円の旅行券を貰いダイヤモンド婚を過ぎた家内と「知覧」に行ってきました。戦争で死を覚悟して働いた証明に成るものは之だけが残っております。

    終戦後、軍人関係記録は厚生省の地下室に残されて居た様ですが・・・・

    あの省は昔から冷や飯食わされて居た模様ですね・・・・
    頼りになるのは日本医師会のみ・・・・
    政府もイロイロです。
                                   変蝠林(1917-)


    [No.966] Re: 『大正人間召集点呼』 投稿者:   投稿日:2009/04/03(Fri) 10:26
    [関連記事

     変蝠林さん・・・>

    お元気そうで心からお喜び申します。私のところには文面は同じだと思いますが
    平成13年6月1日で内閣総理大臣小泉純一郎名で 「あなたの先の大戦における軍人軍属としてのご苦労に対し衷心より慰労します」の書状と金製の懐中時計を頂戴しました。その後昨年再度5万円の旅行券を貰いダイヤモンド婚を過ぎた家内と「知覧」に行ってきました。戦争で死を覚悟して働いた証明に成るものは之だけが残っております。
                             


    [No.965] Re: 『大正人間召集点呼』 投稿者:   投稿日:2009/03/31(Tue) 11:02
    [関連記事

    satyan二等兵殿

    >  変蝠林さん・・・「ハィ」私が7番目とは驚きました。でも軍隊では帝国陸軍最後の二等兵として聖戦を信じ 真剣に働きましたが・・・

    申告が少ないのは果たして御元気?かと心配になって参りました。

    >帝国陸軍最後の二等兵として聖戦を信じ 真剣に働きましたが・・・

    と言われますがポツダム条約を機に全員一階級特進と承知してましたが・・・
    私は所謂ポツダム上等兵です。

    先日『特別慰労』「先の大戦における御労苦に対し心から慰労の念を表します」と
    書いた立派な表額が贈られて来ました。

    半世紀以上も経って・・・・生存者何名?
    贈内閣総理大臣と書いてありましたが氏名も無く年月も無し。
    大体、私の氏名も記載が無い。

    高島屋が大きな商売を獲得したと言う事でせう。

                                 変蝠林(1917-)


    [No.964] Re: 煙草と塩の博物館。 投稿者:   投稿日:2009/03/28(Sat) 21:32
    [関連記事

    satyan768殿

    > 煙草と塩の博物館は

    > 当時は、使役に出る者のうち一名は「もくひろい」と称して駐留軍兵士が捨てた煙草の吸殻を拾い集め、夜とも成れば「南方葉ボタン」という野草の葉を乾燥した物と混ぜ合わせ木の葉に巻いて「南方ラッキーストライク」だ・・・と喜んで吸った頃が懐かしい・・・・

    全軍需廠の集まった天津にて
    毎日五箱の煙草の配給に困り
    高粱酒に交換した捕虜の生活

    なんともかとも申訳無しの一言:

                     変蝠林(1917-)


    [No.963] Re: 煙草と塩の博物館。 投稿者:   投稿日:2009/03/28(Sat) 17:17
    [関連記事

    > 煙草と塩の博物館は
    >
    私の家では昭和7年頃まで田舎店をしており、親爺が亡くなってから廃業しましたが当時の売れ残りのキセルや羅宇など沢山有りましたが今は捨てて仕舞い懐かしい「言葉としてだけ」思い出します。敗戦後私が無人島にて抑留生活をしていた当時は、使役に出る者のうち一名は「もくひろい」と称して駐留軍兵士が捨てた煙草の吸殻を拾い集め、夜とも成れば「南方葉ボタン」という野草の葉を乾燥した物と混ぜ合わせ木の葉に巻いて「南方ラッキーストライク」だ・・・と喜んで吸った頃が懐かしい・・・・


    [No.962] Re: 大正時代。. 投稿者:   投稿日:2009/03/22(Sun) 21:30
    [関連記事


    >     >http://www.meijitaisho.net/

    これ結構おもしろいですよ。 是非一度御開扉を。

                            変蝠林(1917-)


    [No.961] 大正時代。. 投稿者:   投稿日:2009/03/19(Thu) 06:33
    [関連記事

           >http://www.meijitaisho.net/


    [No.960] Re: 『大正人間召集点呼』 投稿者:   投稿日:2009/03/16(Mon) 12:41
    [関連記事

     変蝠林さん・・・「ハィ」私が7番目とは驚きました。でも軍隊では帝国陸軍最後の二等兵として聖戦を信じ 真剣に働きましたが・・・


    [No.959] Re: 『大正人間召集点呼』 投稿者:なんがい  投稿日:2009/03/15(Sun) 08:36
    [関連記事

    変幅林さん お早うございます。 はじめまして。

    大正14年(1925年)生まれのなんがいです。

    皆様の活発な書き込みを見て、何時も勇気ずけられて
    おります。私もそうなりたいと思っておりますが、なかなか
    思うようにはまいりません。

    80歳を過ぎた時に呆け防止に始めた般若心経の朗読を毎朝
    続けております。効果の程はわかりませんが、今後も続けて
    いくつもりです。

    変幅林さんのお元気さには、気合を入れられたような気持ち
    です。ますますお元気でいてください。

    なんがい


    [No.958] Re: 『大正人間召集点呼』 投稿者:   投稿日:2009/03/14(Sat) 12:01
    [関連記事

    変蝠林さん

    お元気で何よりです。  大正9年(1920年)生まれの不虻です。

    1月9日が誕生日なので完全に89歳になりました。
    お陰様で何とか元気にしています。もう死生は天に任せました。

    一昨年、米寿のお祝いで貰った杖を愛用しています。外出時には欠か
    せません。

    身の回りの整理もしなければならないのですが、こちらはちっとも進展
    しません。

    メロウ倶楽部やMIXIで皆さんの書き込みを楽しく拝見しています。

    「浜までは海女も簑着る時雨かな」………兎も角行くところまでは、大切に
    生きていきたいと思っています。今後もよろしく。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - Web Forum -   Modified by isso