昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.3.4 以降の累計:

 シニアの生活情報室 

世の中に情報はあふれていても、同年代の書き手が少ないせいか、
シニア向けの情報は意外に少ないのです。
どんな些細な事でも結構です。あなたの体験に基づいた、シニアの衣食住や、
老活・終活情報を投稿してください。
なお、ご投稿は「メロウライフ館」へ転載させていただくことがあります。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [アーカイブ] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.669] Re: 靴こそ、イノチ 投稿者:夏子  投稿日:2015/05/17(Sun) 00:09
    [関連記事

    マーチャン、こんばんは。

    >  私もわりと歩くほうですが、やはり大切なのは「靴」ですね。
    >
    >  いつか、特売の靴を買ったのですが、お店で試着した時は、そんなに感じなかったのですが
    >
    >  しばらく歩いていると、くるぶしのあたりが痛くなり歩き続けられなくなりました。

    靴は足に合うのを見つけるのは難しいですね。合わせたつもりでも、長く歩くと痛く
    なったりして・・・・

    店頭で合わせて買っても、そんなことが往々にしてあるのに、ついフラフラとカタログ
    やらテレビショッピングで買ってしまったりするのですが、これはもう合えば奇跡に
    近いのかも。3足か4足買いましたが、全部、ダメでした。

    返品も面倒なので、合いそうな人にあげたり、欲しい人が身近にいなければ、バザーに
    寄付です(^_^;)

    男性の靴は、割と融通が利くのか、夫の残した革靴やスニーカー、それに介護用の靴や
    突っ掛けも、全部貰い手があってみんなに喜んでもらいました。

    ちなみに、私の靴で一番価値ある靴だと思っているのは、アシックスのスニーカーです。
    ただの一度も足が痛くなったこともないし、底が減らないで丈夫、甲も破れたりもせず、
    紐なしのスリッポン型で、カタキのように履きました。10年くらいは履いたと思います。

    長く履くほど、価値が分かってきて、最近は大事に履こうと、別の靴を履いていますが、
    始めはよくても、長く歩くと、刺激して、親指が痛くなります。で、爪の色が変わったり
    します。

    ニュースで見ましたが、アシックスのスニーカーがよく売れてきている、とのことで、
    さもありなん、と思った次第。多分、私のとは別の種類でしょうが、靴づくりの情熱の
    ある会社なのでしょう。
    夏子


    [No.668] Re: 我が家の道具類 投稿者:男爵  投稿日:2015/05/16(Sat) 13:59
    [関連記事

    夏子さん

    > 小型電動芝刈り機。まめに草取りをしないので、すぐに草ぼうぼうになってしまう
    > 我が家の庭。植木のない部分は、これで一気に刈り取ってしまう(^_^;)

    案外危険なので、注意して使ってください。

    > ツルハシ。ツルハシは、普通のお宅ではあんまりないのではないかと思いますが、
    > これもお役立ちです。

    > 穴を掘る必要があるときにも、スコップなんかより役に立ちます。

    あまり見かけなくなりましたが、あると便利ですね。
    なんとなく、金田一耕助シリーズを思い出します。 (墓掘場面)

    > そうそう、刃物研ぎ器も3個持ってます(^o^)v 最近買った、ヤスリのような、鋏や
    > のこぎりの刃も研げる研ぎ器で、芝刈りのバリカン状の刃を研ぎました。
    > 買い替え時期かな、と思っていたのに、これでまた切れ味がよくなりました\(^o^)/

    夏子さんは器用ですね。


    [No.667] Re: 靴こそ、イノチ 投稿者:男爵  投稿日:2015/05/16(Sat) 13:53
    [関連記事

    マーチャン

    >  いつか、特売の靴を買ったのですが、お店で試着した時は、そんなに感じなかったのですが
    >
    >  しばらく歩いていると、くるぶしのあたりが痛くなり歩き続けられなくなりました。

    そういう靴はやめたほうがいいですね。

    >  健康のためには、靴選びが大切ですね。

    私も、やや大きめの靴を選びます。


    [No.666] 我が家の道具類 投稿者:夏子  投稿日:2015/05/16(Sat) 12:00
    [関連記事

    私は、けっこう道具好きのようです。
    妹からそう言われて、そう言えば、便利そうだな、あったらいいな、と思うと、
    場所を取らない小型の道具ならすぐ買ってしまうようです(^_^;)

    まずは電動ノコ。庭木の枝切りに買いました。あんまり出番はありませんが、これは
    非常に便利。

    小型電動芝刈り機。まめに草取りをしないので、すぐに草ぼうぼうになってしまう
    我が家の庭。植木のない部分は、これで一気に刈り取ってしまう(^_^;)

    ツルハシ。ツルハシは、普通のお宅ではあんまりないのではないかと思いますが、
    これもお役立ちです。根っこが強くて抜きにくい芝など、これを使うと簡単。
    もっとも芝生は、繁殖力が強すぎて、すぐにまたはびこるのが悩みのタネ。
    穴を掘る必要があるときにも、スコップなんかより役に立ちます。

    高枝切りばさみ。万能のこぎりセット。のこぎり2本。選定鋏本。カンナ。
    スコップ。十能(塵取り兼溝浚え用)。軽量電動ドライバー。草削り用のクワ。
    デッキブラシ。農薬用噴霧器。水道不要のマジックホース。大工用小物一式。
    手斧。昔はこれで、焚き物用のまき割りをしましたが、今は使うことはほとんど
    ない。けど捨てないところが私らしい(^_^;)

    まだありそうですが・・・上記もふだんはあんまり使いませんが、いざという時は
    か弱い!私の強ーい味方です(^o^)/

    そうそう、刃物研ぎ器も3個持ってます(^o^)v 最近買った、ヤスリのような、鋏や
    のこぎりの刃も研げる研ぎ器で、芝刈りのバリカン状の刃を研ぎました。
    買い替え時期かな、と思っていたのに、これでまた切れ味がよくなりました\(^o^)/
    やっぱり道具は道具ですね(^o^)/
    夏子


    [No.665] 靴こそ、イノチ 投稿者:マーチャン  投稿日:2015/05/16(Sat) 11:38
    [関連記事

     私もわりと歩くほうですが、やはり大切なのは「靴」ですね。

     いつか、特売の靴を買ったのですが、お店で試着した時は、そんなに感じなかったのですが

     しばらく歩いていると、くるぶしのあたりが痛くなり歩き続けられなくなりました。

     もとの靴に履き替えますと、少しずつ痛みが減っていきました。

     健康のためには、靴選びが大切ですね。


    [No.664] ねらわれている高齢者 投稿者:男爵  投稿日:2015/05/15(Fri) 05:48
    [関連記事

    > いま
    > 年寄りの金に目をつけた人たちが、あの手この手で
    > そのお金を奪いに来ます。
    >
    > オレオレ詐欺 よくまあ(そんな)大金を持っているものだと思う。
    >  息子や孫を思う気持ちを悪用されて....
    >
    > 海外の儲け話にだまされ、虎の子をとられる話....

    こんな本を図書館から借りてきました。

    鈴木大介:老人喰い  ちくま新書1108

    オレオレ詐欺の手口を簡単に解説すれば...

    三人一組でターゲットの老人に電話する。(彼らのいる某会社(?)のその部屋では、駅構内で録音したものをボリューム一杯に流す。「間もなく3番線に、通勤快速川越行きがまいります...。」これが臨場感を増すBGMなのだ)

     まず孫あるいは子だと名のる男が「ああ、もしもし、オレ、○○だけど...」
     続いて、鉄道警察隊を名のる男が「○○さんが電車の中で女子高生に痴漢行為をしました。いま取り調べをしています」と話す。
     その電話をひったくるようにヤクザ口調の男が乱暴に大声でまくし立てる。「俺の娘をひどいめにあわせてくれたな。なんてことをしてくれんだよ!」
      まるでテレビドラマのシーンのように、自称鉄道警察隊の男と被害者の女子高生の父親が交代交代で、老人を責める。

    たいてい老人はうろたえ、「今、示談にしたら当事者の話し合いですむから、警察の仕事ではなくなる。どうしますか」という言葉につい大金を支払うことに同意する。

    どうして、そんなにも家族のことを具体的によく知っているのか?

    実は、このグループとは関係のない別の調査専門の仕事をする悪い奴らがいて
    たとえば、「こちらは△△警察署の生活安全課ですが、ただいま高齢者の防犯のためにいくつかの質問をします」など電話で聞いてくるのだ。

    あらまあ、ご丁寧にありがとうございます。相手の公的機関名を疑わずに信じて、家族関係や取引銀行がどこだとか、自分の住宅が持ち家か賃貸か、不安なことを相談できる相手は身近にいるか等を聞かれるままに教えてしまう。

    このデータをどこからか手に入れ、そのデータをもとに、オレオレ詐欺グループは行動開始するのだ。

    ほかにも、ベネッセ顧客情報(漏洩事件)や不動産投資家名簿、公務員退職者や大企業退職者名簿など、できるだけ集めてきて、それらのデータベースの資料をもとに
    金を持っている、騙されやすい、独居老人をソートしていって、それらをまとめた特別名簿をつくれば、それはオレオレ詐欺者たちにとっておいしいカモネギ資料となるわけです。

    何々が当たるというCMの懸賞に応募するため
    電話番号や住所や家族構成などハガキに書いて送るのも、そういう被害者データベースに取り込まれるおそれがあります。

      お菓子屋さんにアンケート応募したのはずっと以前のこと。でも、毎年子どもの誕生日にバースデーケーキのハガキがお菓子屋から送られてくる。その息子はもう事故で死んでしまったのに。悲しい。 (データはしっかりコンピュータに入っているのです)

    この世の中は危険が一杯。  便利なものは悪用もされる。

    ベネッセ顧客情報(漏洩事件)のように、大事な顧客情報はネットに漏れませんというが、そのデータを扱う派遣社員が盗み出して外部に売りつけるようなことも起こっているのです。
    慎重な人はカード会社や金融関係の会社のいうことを単純に信用しない方がいいでしょう。

    いまは人ごとだと笑ってこの本を読んでいる壮年期世代も
    やがて退職して、頭も弱くなって、新しいカモになると
    詐欺師たちは予想しているそうです。
       もうすっかり名簿に取り込まれている? あなたもあぶない!


    [No.663] Re: 新「罪と罰」 投稿者:男爵  投稿日:2015/05/13(Wed) 10:40
    [関連記事

    > > いま
    > > 年寄りの金に目をつけた人たちが、あの手この手で
    > > そのお金を奪いに来ます。

    > 年寄りは寂しいので
    > つい口だけ親切な人にだまされる。


    なぜお年寄りはオレオレ詐欺に騙されるか
    なぜ年配者は投資詐欺に騙されるのか
    なぜ高齢者は詐欺師を信用してしまうのか

     ダマされるのを欲している面もある。
    http://d.hatena.ne.jp/takipon/20140418


    だまされる心理からみる 高齢者トラブル - 国民生活センター
    www.kokusen.go.jp/pdf_dl/wko/wko-201308.pdf
     だまされる高齢者の心理を解説し、トラブルにあわないための対処法を考えます。
    ... 外国への投資な ど怪しい金融商品を購入させ ... 付金詐欺や、外国投資、商品先物などの金融商品における悪質な手口...

    http://www.kokusen.go.jp/pdf_dl/wko/wko-201308.pdf#search=%27%E5%B9%B4%E5%AF%84%E3%82%8A++%E6%8A%95%E8%B3%87++%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%27


    [No.662] Re: 非常用ポリタンクで腰を痛めないで 投稿者:KOZARU  投稿日:2015/05/12(Tue) 11:20
    [関連記事

    マーチャン
    >  友人は年末の大掃除の時に、キッチンの戸棚の奥にしまってある「非常用ポリタンク」の中身を入れ替えようとしたのです。
    >  まず20リッター入りのタンクを「流し」まで持ち上げようとしたら、たちまち腰を痛めてしまいました。
    >  お正月中、うんうん唸っていたそうです。
    >  電話で「何年か前には持ち上げられたんだけれどね」と情けなそうな声で話していました。
    >
    >  別の知人は、東日本大震災のときに、直接被災したわけではありませんが、
    >  仙台のマンションが断水・停電のダブルパンチに見舞われました。
    >  毎日、給水車からもらった水をタンクに入れて8階のお宅へ運び上げなければならなくなり、
    >  それでやはり腰を痛めたそうです。
    >  
    >  シニアは、去年出来たことでも「今年は出来ない」ということがあります。
    >  私も、今年から大型のポリタンクに水を保存するのは止めて、
    >  2000ミリリッターのペットボトル何本かに分けて保存しようと思っています。
    20kgを持ち上げるのはシニアにとっては考えものです。
    現役時代に50歳前後の人が20kg前後のものを作業で持ち上げる時腰痛になった人を複数見ています。
    また持ち上げ方にも注意が必要です。
    WEBを検索するといろいろ注意事項がUPされていますが次のURLはわかりやすいので参考にしてください。
    http://www.chiroinfo.org/dousa4.html
    KOZARU


    [No.661] Re: 新「罪と罰」 投稿者:男爵  投稿日:2015/05/12(Tue) 05:04
    [関連記事

    > いま
    > 年寄りの金に目をつけた人たちが、あの手この手で
    > そのお金を奪いに来ます。

    > この背景には
    > 自分たちは貧しい、しかし、高齢者は金持ちである。
    > それは不公平だ。
    > シニアから金を取るのは、ひとつの理屈である。
    >  そんな思いがあるような気がしてなりません。
    >
    > 日本国内の一種の南北問題

     【盗人にも三分の理】

    政治にも問題があるという人がいそうですが。

     まあ、それはともかく、お金のある人はある人なりに気をつけたほうがいいと思います。

    > みなさん気をつけましょう。
    > 特に大切なお金を抱えている人は。

    年寄りは寂しいので
    つい口だけ親切な人にだまされる。

    そんな愚かな年寄りはリヤ王だけではありません。
    親切だと思っていた家政婦に大事な貯金の大半を使われたという話。

    たまに訪れた子どもが、ボケた親が不用の健康医療器具や骨董品を買わされているのを発見したという話もあちこちで聞きます。


    [No.660] 新「罪と罰」 投稿者:男爵  投稿日:2015/05/12(Tue) 04:49
    [関連記事

    貧しい青年は考える。
    世の中の役に立たない、金貸しの老婆を殺して
    奪った金で世の中のために善行をしよう。

    生きる価値のない老婆は死んでもよい。
    老婆が持っていてもその金は役に立たない。
    その金をつかって、自分たち若者が理想的な世の中をつくるのだ。

    いま
    年寄りの金に目をつけた人たちが、あの手この手で
    そのお金を奪いに来ます。

    オレオレ詐欺 よくまあ(そんな)大金を持っているものだと思う。
     息子や孫を思う気持ちを悪用されて....

    海外の儲け話にだまされ、虎の子をとられる話....

    この背景には
    自分たちは貧しい、しかし、高齢者は金持ちである。
    それは不公平だ。
    シニアから金を取るのは、ひとつの理屈である。
     そんな思いがあるような気がしてなりません。

    日本国内の一種の南北問題

    みなさん気をつけましょう。
    特に大切なお金を抱えている人は。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 |


    - Web Forum -   Modified by isso