昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.3.4 以降の累計:

 シニアの生活情報室 

世の中に情報はあふれていても、同年代の書き手が少ないせいか、
シニア向けの情報は意外に少ないのです。
どんな些細な事でも結構です。あなたの体験に基づいた、シニアの衣食住や、
老活・終活情報を投稿してください。
なお、ご投稿は「メロウライフ館」へ転載させていただくことがあります。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [アーカイブ] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.1277] Re: 運転時認知障害テスト 30 投稿者:KEN  投稿日:2017/01/30(Mon) 11:48
    [関連記事

    Panさん、夏子さん、まやさん、こんにちは。
    >
    > >  https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kurashi/checklist30-list.html
    >
     現在86歳の私ですが、70歳で車は新車で900Kmでしたが、息子に譲り免許も

    更新せず、運転を止めました。 以降はタクシーのお世話になっています。

     経済的には車での行動範囲、頻度ではタクシーの方が廉価で、精神的に随分気楽です。

     メンバーの方々も事故を起こす前に運転をお止めになることを、お薦めします。
                                        KEN


    [No.1276] Re: 運転時認知障害テスト 30 投稿者:Pan  投稿日:2017/01/30(Mon) 00:14
    [関連記事

    夏子さん、まやさん、みなさん こんばんは。

     私は1番だけがバッチリ該当します。(-_^)

     近頃の80歳台運転者の事故を聞く度に首がすくむ思いです。

    >運転はボケ防止にもなるという説のあることだし、あまり悩まないようにしようと
    >思います。

     それは確かにあるでしょうね。

     来年の今頃の事ですが、次の更新時にもチャレンジ講習を受けて、それが落ちるよ
    うならさっぱり返納しようと思っています。

     人には「チャレンジ講習にも通らないような人は運転する資格がない」と偉そうに
    言っている手前もあります。(-_^)

     逆に、それに通るなら90歳までは乗るつもりです。

    >車に代わる安全な足の確保が難しい(坂の土地に住んでいる)のです。

     バス停までも遠いので、妻はもう数年前に軽自動車を手放して、一人で出掛ける時
    にはタクシーを呼んでいます。

     車に慣れている者にとっては実に不便で、行動範囲が極端に減ります。
     気分的にも老けますね。


       ***** Pan *****


    [No.1275] Re: 運転時認知障害テスト 30 投稿者:まや  投稿日:2017/01/29(Sun) 21:20
    [関連記事

    Panさん、& みなさん、こんにちは。

    >  https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kurashi/checklist30-list.html

     このテストは埼玉県のものですね。
     私も免許証更新のときに受けた試験かもしれませんが
    忘れています。

     でも、折角ですので、自己診断をしてみました(^'^)
     大丈夫でした\(~o~)/

     最近の高齢者の事故の報道に、周囲の者からは「そろそろ
    運転を辞めてはどうか?」と言われている昨今・・・もう車
    の寿命もないので、次の車検で終わりにします、と返答して
    はいるものの、どうしたものかと思案中です。

     外出はほとんど自分で運転して・・・という生活を60年近
    く送ってくると、目の前に迫っでいる車のない生活はどうな
    ることやら・・・?

    まや


    [No.1274] Re: 運転時認知障害テスト 30 投稿者:夏子  投稿日:2017/01/28(Sat) 15:43
    [関連記事

    Pan さん、こんにちは。

    >  こんなテストが発表されていることを知りました。
    >  公表は問題ないと思っています。
    >
    >  https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kurashi/checklist30-list.html

    さっそくやってみました(その割には亀レスでごめんあそばせ(^^ゞ)が、この程度なら
    自己診断では大丈夫のようです。

    「〜〜出来なくなった」というのがけっこう多いですが、そんなの元からできてないわ、
    というのがいろいろあって、老化のせいとは思えません。ナビなんか、バックモニター
    として便利に使うのが殆どで、道案内はめったに使わないから、操作も知らない(^^ゞ

    それでも、免許返上は次回か、あるいはその次か、と考えることはちょくちょくあります。

    テレビなどで、高齢者の運転について番組があると、気づく限りは見ています。
    で、専門家の方の話に、運転ができなくなると困る人は多いのだから、一足飛びに
    運転を止めてしまうことは考えず、前段階としての方法を考える、というものが
    ありました。

    たとえば、夜は運転しないなど、ですね。
    それなら、私は出来ているなぁ、と、一気に気が軽くなりました(^o^)v

    運転は、できるだけ日のあるうちにする、知らない道は走らない、早めのウインカー操作、
    一時停止、信号は守る、車線変更は少なめに・・・・よくやってるでしょ?(^o^)/

    運転はボケ防止にもなるという説のあることだし、あまり悩まないようにしようと
    思います。

    車に代わる安全な足の確保が難しい(坂の土地に住んでいる)のです。
    夏子


    [No.1273] Re: バナナの保存方法 投稿者:マーチャン  投稿日:2017/01/28(Sat) 15:17
    [関連記事

    夏子さん

    > 鶏卵は物価の優等生と言われますが、バナナは、少なくとも日本人にとっては、
    > 鶏卵以上の優等生ですよね。安いのは、4,5本で100円以下で売ってますものね。
    > 子供の頃食べたのは1本60円で、その1本をきょうだいで分け合って食べた記憶が
    > 鮮明です。滅多に食べさせてもらえませんでした(^^ゞ
    >
    > 今では、バナナは、米・卵・牛乳と同様、切らさず買い置きしています。

     卵と、バナナ、お値段的にも、栄養的にもいいですね。
     子供やお年寄りにも安心です。
     私も少しずつ、毎日食べています。


    [No.1272] Re: ペットボトルのフタが開かないとき 投稿者:夏子  投稿日:2017/01/28(Sat) 15:15
    [関連記事

    Kenzaさん、Pan さん、超亀レスです(^^ゞ

    > > > これはやらないほうが良いと思います。わが家には金物用のハサミが別に
    > > > あります。
    > >
    > >  これは専用の「ブリキバサミ」と言うのがありますね。(^-^)
    >
    > 添付画像の赤い柄が、わが家の金切りバサミです。和式の「ブリキバサミ」とは
    > ちょっと違った形で、刃にギザギザがあるところなど、料理バサミに良く似ていて、
    > 夏子さんの流用したいお気持ちが分かります。

    我が家にも、添付の赤い柄のハサミのような形のハサミがあって、ブリキ用かどうか
    分かりませんが、厚い紙(たとえば段ボールとか)を切る時に使います。

    ブリキを切るようなことはないのでね(^^ゞ 針金はたまに切りますが、それはペンチで
    切ります。我が家の、固い物用ハサミ(これが、柄が赤くて、Kenzaさん宅のに
    そっくり)ですが、たぶん、品質は劣っていると思います。刃にギザギザもないし。

    ヘンケルのキッチンバサミ(品名に、クラシック、が付くらしい)、1万円もするんじゃ
    絶対に買わないヽ(^o^)丿
    夏子


    [No.1271] Re: バナナの保存方法 投稿者:夏子  投稿日:2017/01/28(Sat) 15:00
    [関連記事

    マーチャン、男爵さん、こんにちは。

    >  いわゆるマンションに住む、独居ハイシニアの悩みは「食べ物の保存」です。
    >  干物は一枚、ネギ一本、だけ買いたいのですが、なかなかそうは行かない。

    まったくそうですね。生協でもテレビショッピングでもその他の通販でも、食品は
    どれも独り暮らしには多すぎて、買うのを止めるのが殆どです。特に冷凍品のまとめ売りは
    買う気になれない。よそ様は、冷凍庫にそんなに余裕があるのでしょうか??

    >  とくに日持ちのしない「バナナ」については試行錯誤の結果、ほぼ成功しました。
    >
    >  通常、ひと束(半房)、4本から6本で売られています。なるべく「若そうなバナナ(やや青いもの)」を求めます。
    >  買ってきましたら、まず、房の元を切りとり(バナナの中身が見えそうなところで切り取ります)、一本ずつ、バラバラにします。
    >  それぞれをラップでしっかりと包みます。
    >  その上で、レジ袋などに入れて保存します。(タオルで包むとなお良いようです)

    我が家も男爵さんと同じで、少ししか買いませんから、あまり保存の方法を考えませんが、
    マーチャンの書き込みに、自分もしていた保存法を思い出しました。私の場合は、
    ラップでなく、キッチンペーパーで同様に包んでポリ袋に入れてましたね。

    鶏卵は物価の優等生と言われますが、バナナは、少なくとも日本人にとっては、
    鶏卵以上の優等生ですよね。安いのは、4,5本で100円以下で売ってますものね。
    子供の頃食べたのは1本60円で、その1本をきょうだいで分け合って食べた記憶が
    鮮明です。滅多に食べさせてもらえませんでした(^^ゞ

    今では、バナナは、米・卵・牛乳と同様、切らさず買い置きしています。
    夏子


    [No.1270] Re: ペットボトルのフタが開かないとき 投稿者:Kenza  投稿日:2017/01/26(Thu) 19:49
    [関連記事

    Panさん、こんばんは。

    >  3個セット販売でした。
    >
    >  操作も簡単で子供でも手軽に使えそうです。

    ご満足いただけたようで、良かったです。メーカーに代わりまして
    御礼申し上げます(^_^)


    [No.1269] Re: ペットボトルのフタが開かないとき 投稿者:Pan  投稿日:2017/01/26(Thu) 16:54
    [関連記事

    kenzaさん、みなさん こんばんは。

    > > http://item.rakuten.co.jp/well-be/c/0000000101/

    >  玩具感覚で、早速発注してきました。 
    >  プレゼントにもなりますね。(^-^)
    >
    >  近日中に着きそうです。
    >
    >  着いたらすぐ使ってみます。

     とっくに着いたのに報告を忘れていました。

     3個セット販売でした。

     操作も簡単で子供でも手軽に使えそうです。

     大きさも頃合いで、台所の隅か食卓に置いても邪魔になるほどでは
    ありませんね。

     待機中は未開封のペットボトルに被せておくと場所も取らず失える
    こともありません。

        ***** Pan *****


    [No.1268] Re: バナナの保存方法 投稿者:男爵  投稿日:2017/01/21(Sat) 17:49
    [関連記事

    マーチャン   こんにちは

    >  いわゆるマンションに住む、独居ハイシニアの悩みは「食べ物の保存」です。
    >  干物は一枚、ネギ一本、だけ買いたいのですが、なかなかそうは行かない。
    >  そうなると冷蔵庫、冷凍庫のなかで「如何にして保存させるか」が課題となってきます。
    >  とくに日持ちのしない「バナナ」については試行錯誤の結果、ほぼ成功しました。

    私も買いますが、たくさん買いません。
    どんどん熟してくるから。

    >  そうですね。10日くらいは持ちますね。

    大量に売られていたら、買ってきて
    これをまねして保存して、長く食べてみましょう。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 |


    - Web Forum -   Modified by isso