昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.7 以降の累計:

 旅行記   2015.1.1更新

ツリーは固定式です。 新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。
ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。

1.皆旅行が大好き。国内外を旅行された経験を是非投稿して下さい。一緒に楽しみましょう。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必ずしも付きません。
3.投稿は、階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。
4.記事に感想・レスを寄せられる方は記事内容の区切りのよいところで適宜お願いします。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.5901] 金沢監獄中央看守所 投稿者:男爵  投稿日:2018/11/03(Sat) 05:24
    [関連記事


    画像サイズ: 568×377 (38kB)
    金沢監獄中央看守所

     金沢監獄では、広い敷地の北半分が管理のための建物群で占められ
    南半分に舎房が置かれた。

     八角形の中央看守所を中心に、左右及び正面奥と左右斜め奥に
    五つの舎房が放射状に配置されていた。


    [No.5900] Re: 前橋監獄雑居房 投稿者:男爵  投稿日:2018/11/01(Thu) 05:30
    [関連記事


    画像サイズ: 512×384 (26kB)
    > > > 前橋監獄雑居房

    中は広かった。

    ここにたくさん入れられたのだろうか。


    [No.5899] Re: 前橋監獄雑居房 投稿者:男爵  投稿日:2018/11/01(Thu) 05:28
    [関連記事


    画像サイズ: 480×360 (28kB)
    > > 前橋監獄雑居房


    それではと
    中に入ってみよう。


    [No.5898] Re: 前橋監獄雑居房 投稿者:男爵  投稿日:2018/11/01(Thu) 05:26
    [関連記事


    画像サイズ: 424×320 (21kB)
    > 前橋監獄雑居房


    中に入ってみようという案内がある。


    [No.5897] 前橋監獄雑居房 投稿者:男爵  投稿日:2018/11/01(Thu) 05:24
    [関連記事


    画像サイズ: 490×434 (53kB)
    前橋監獄雑居房

     構造は和洋折衷になっていて
    洋小屋に越屋根を載せているが、房(ぼう)廻りの構造は
    江戸時代以来の日本の牢屋の形式をそのまま伝えている。

     太く堅い栗材を密に建て並べ、貫を通して鳥籠状に囲い
    床や天井も堅固に組まれている。


    [No.5896] Re: 東京駅警備巡査派出所 投稿者:KOZARU  投稿日:2018/10/31(Wed) 10:53
    [関連記事

    東京駅警備巡査派出所
    >
    >  大正3(1914)年竣工、東京駅と命名され開業したが
    > その際駅前広場を整備する中で、この派出所が建設された。

    ここは終戦まで近衛兵が詰めていたと聞いていますが間違いかな。
    KOZARU


    [No.5895] 東京駅警備巡査派出所 投稿者:男爵  投稿日:2018/10/31(Wed) 05:11
    [関連記事


    画像サイズ: 480×360 (38kB)
    東京駅警備巡査派出所

     明治41(1908)年、それまで品川を起点としていた東海道線を
    皇居正面の丸の内まで延長し、新しい中央停車場を建設する工事が開始された。

     大正3(1914)年竣工、東京駅と命名され開業したが
    その際駅前広場を整備する中で、この派出所が建設された。


    [No.5894] Re: 大明寺聖パウロ教会堂 投稿者:男爵  投稿日:2018/10/29(Mon) 05:51
    [関連記事


    画像サイズ: 512×384 (40kB)
    大明寺聖パウロ教会堂


    > この写真は祭壇である。

    祭壇の右に「ルルドの洞窟」がある。

    通常、「ルルドの洞窟」を設けるには
    教会敷地の一部に岩山を作り、洞窟を掘るのであるが
    この大明寺教会堂では室内に設けられている。

    なお、柱であるが
    一本おきに柱頭飾りから下の柱を取り払った形になっている。
    連なる小さなアーチのそれぞれに柱を建てると、室内空間が狭くなるから
    そうしたのだろう。

    力学的には途中までの柱は役に立っていない。
    単なる飾りとなっている。


    [No.5893] Re: 大明寺聖パウロ教会堂 投稿者:男爵  投稿日:2018/10/29(Mon) 05:40
    [関連記事


    画像サイズ: 480×360 (33kB)
    大明寺聖パウロ教会堂


    建物の正面の土間や鐘楼は、創建後の増築である。

    この写真は祭壇である。


    [No.5892] 大明寺聖パウロ教会堂(長崎県伊王島) 投稿者:男爵  投稿日:2018/10/29(Mon) 05:36
    [関連記事


    画像サイズ: 496×362 (40kB)
    大明寺聖パウロ教会堂

     この建物は明治12(1879)年頃、長崎湾の伊王島に創建された教会堂である。
    開国後、長崎の町に建てられた最初の教会は大浦天主堂(1865年完成)で、
    それから14年後のことであった。

     内部こそゴシック様式だが、外観は、鐘楼を除けば、普通の農家
    の姿にすぎず、いまだキリスト教禁制の影響を色濃く残している。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso