昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.7 以降の累計:

 旅行記   2015.1.1更新

ツリーは固定式です。 新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。
ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。

1.皆旅行が大好き。国内外を旅行された経験を是非投稿して下さい。一緒に楽しみましょう。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必ずしも付きません。
3.投稿は、階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。
4.記事に感想・レスを寄せられる方は記事内容の区切りのよいところで適宜お願いします。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.5539] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/28(Wed) 04:05
    [関連記事


    画像サイズ: 600×547 (57kB)
    このびゅーバスの旅のクライマックス
     竜飛岬、津軽海峡冬景色歌碑
    です。

    このときは龍飛岬の天候は恵まれ
    北海道がよく見えました。

    ガイドさんも興奮していました。


    [No.5538] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/27(Tue) 04:45
    [関連記事


    画像サイズ: 500×487 (35kB)
    > > 青函トンネル記念館です。

    > 貴重な展示物が
    > いろいろあります。

    あの名画のポスター

    高倉健はいい俳優でした。

    吉永小百合、森繁久彌、三浦友和など豪華な出演者たち。

    大滝秀治や笠智衆や小林昭二や東野英心も出ていた。


    [No.5537] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/27(Tue) 04:36
    [関連記事


    画像サイズ: 500×667 (48kB)
    > 青函トンネル記念館です。


    貴重な展示物が
    いろいろあります。

    必見の記念館です。


    [No.5536] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/27(Tue) 04:35
    [関連記事


    画像サイズ: 600×391 (38kB)
    > >びゅーバスでの
    > > 竜飛岬、竜飛岬観光案内所(太宰の宿)、津軽海峡冬景色歌碑、青函トンネル基地などの旅を
    > >「旅行記」に載せるつもりです。

    青函トンネル記念館です。

    ここは縦坑のあった場所で
    だから、トンネル内に事故があったとき
    (トンネルから)ここに非常脱出できるようになっています。

    そういうことは、あまり実際に起らないでほしいですね。


    [No.5535] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/26(Mon) 04:35
    [関連記事


    画像サイズ: 600×567 (43kB)
    > > 龍飛館つまり 竜飛岬観光案内所
    > > これは(太宰の宿)奥谷旅館でした。

     小説「津軽」の名場面を再現した部屋ですね。

    やはり、「津軽」を読んでおいたほうが
    この旅は楽しくなります。


    [No.5534] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/26(Mon) 04:34
    [関連記事


    画像サイズ: 600×450 (52kB)
    > 龍飛館つまり 竜飛岬観光案内所
    > これは(太宰の宿)奥谷旅館でした。

    一人でレンタカーで来た時は
    ここはパスしました。

    そのときは
    小泊にある、太宰とたけの再会の像まで
    車を走らせる都合があったので忙しかったのでした。

     その像のそばの
     小説「津軽」の像記念館
     にも寄りましたが。


    [No.5533] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/26(Mon) 04:28
    [関連記事


    画像サイズ: 800×600 (81kB)
    > 竜飛岬観光案内所(太宰の宿)や津軽海峡冬景色歌碑や青函トンネル基地などは
    > 何度かにわけて一人で行ったのですが
    > なかなか不便な所で
    > まず一度、びゅーバスで全体を見て回ったのでした。

    龍飛館つまり 竜飛岬観光案内所
    これは(太宰の宿)奥谷旅館でした。


    [No.5532] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/25(Sun) 15:09
    [関連記事


    画像サイズ: 692×720 (76kB)

    外ヶ浜町は
    旧蟹田町(旧平舘村も)の旧三厩村が
    合併してできたので
    飛び地となっています。

    その間には
    今別町があります。
    (今別町には新幹線の駅があるから合併しなかったのでしょう)

    したがって
    三厩駅や竜飛岬などは
    外ヶ浜町となります。


    [No.5531] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/25(Sun) 09:48
    [関連記事


    画像サイズ: 400×430 (28kB)
    > > びゅーバスでの竜飛岬の旅です。
    >
    > 三厩駅のちかくに来ました。

    三厩は義経伝説のある所。
    義経たちは三厩から蝦夷地に渡ったということです。

    http://blog.goo.ne.jp/hi-sann_001/e/67b2109c18cfb0151212abb9e74e0941


    あの菅江真澄も、三厩から蝦夷地に渡ったのでしょう。


    [No.5530] Re: びゅーバスで竜飛岬 投稿者:男爵  投稿日:2017/06/25(Sun) 09:41
    [関連記事


    画像サイズ: 399×401 (28kB)
    > びゅーバスでの竜飛岬の旅です。

    三厩駅のちかくに来ました。

    これは風車の再利用だそうです。

    つまり、ここは風が強いから風車が見られます。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso