悠々世代 

団塊の世代が定年を迎える今、第二の人生を充実したものにするために語り合いませんか。
また還暦を過ぎたあるいは定年後を楽しんでいる皆さまの豊富な経験談もぜひお待ちしています。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.792] Re: 完全退職後の感想 投稿者:タンマ  投稿日:2009/01/19(Mon) 23:51
    [関連記事

    マサちゃん

    > でも、同僚が働いていることを思うと後ろめたい気分になったものです。

    微妙な気持ちですね。
    私は、後ろめたいとは思いませんが
    もう、表通りにはいないんだ・・・という感じですね。

    > この頃は心身ともに歳とったなー、というのが本音です。

    その心境わからないでは、ありません。
    一生懸命やることを探すようには
    なりたくないなあと思っているのですが
    そうなるかもしれないなあと言う危惧の念は持っています。


    [No.791] Re: 完全退職後の感想 投稿者:タンマ  投稿日:2009/01/19(Mon) 23:45
    [関連記事

    瀬里恵さん

    >私は明日から孤高に生きる

    と言いきれるとはすごいですね。
    私は孤高にとまでは、言いませんが
    無駄なことはあまりやりたくないなあとは
    想ってます。

    > でもすぐに 自治会事務局の役員の口を押し付けられて、なお

    ははあ、これは私と全く一緒ですね。
    十月から昨年副理事長を仰せつかっていますが、
    これは、持ち回りですので、そう大した仕事はありません。

    > 丁度良いチャンス…です。ブログでも始めませんか。

    ブログはやっていましたが、中断中です。
    ただ、ココにも書いてますが、3月から遍路を計画中なので
    その記録としてのブログは書こうと想ってます。
    後は、人に公開するほどのこともなかろうと消極的です。
    それより、HPを少し充実させようかなと言う気はあります。
    なんせ、更新なしのHPなもんで。


    [No.790] Re: 完全退職後の感想 投稿者:BUP  投稿日:2009/01/19(Mon) 19:55
    [関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/bup/83sai.htm

    マサちゃん & ツリーの皆様 コンバンハ
    > この頃は心身ともに歳とったなー、というのが本音です。
    63歳くらいまではチョコチョコ働いていたような気がするけれど、以後、完失。
    と、言うことは20年余り遊んでいたことになりますなぁ〜・・・。
    寒い季節には、早く暖かくなれば、暑い季節には早く涼しくなれば  と、季節は隼の様に経って行きます。
    月に2度の医者通い、殆ど毎日のプール通い、同じくパソコン遊び。
    ”ツレアイ達者で留守が良い”  お迎えをお待ちしております。
    (今 25米プールで、平泳ぎ、13ストローク、12ストローク目指して奮闘中)


    [No.789] Re: 完全退職後の感想 投稿者:   投稿日:2009/01/19(Mon) 08:00
    [関連記事

    タンマさん ツリーにみなさん

     僕が定年退職してから14年を過ぎました。
    休日でもないのに近くの見晴らしの良い山に登り、東京湾や相模湾・富士山を眺め、家に帰って朝っぱらからシャワーを浴びてビールを飲む、なんてことをしていました。
    でも、同僚が働いていることを思うと後ろめたい気分になったものです。
    毎日が退屈で3年経ってから近所の会社に再就職したり、ボランティアめいたことをしたりしていたけれど、腰痛でそれも止め現在に至っています。
    この頃は心身ともに歳とったなー、というのが本音です。


    [No.788] Re: 完全退職後の感想 投稿者:瀬里恵  投稿日:2009/01/18(Sun) 09:14
    [関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/Avenue-Serie/

    タンマさん、ツリーの皆さん、お早う御座います。

    瀬里恵は20年前リタイヤしましたが、

    【停年の 風吹く朝Good by 私は明日から孤高に生きる】

    と 気分爽快 意気盛んだったことを記憶しています。
    これから思う存分絵を描くぞ…とウォーミングアップしながら…。
    でもすぐに 自治会事務局の役員の口を押し付けられて、なお
    一層の気配りと お世話働きの毎日が始まりました(泣)

    > 女房がいろんなことを役割分担するよう画策して
    > その、せめぎ合いが始まってます。

    おやおや、それは大変。心密かに防衛作戦立てなくちゃ…ですね。
    瀬里恵の愚妻は古めかしく三歩下がって付いてくるようなお婆ぁ
    でその気配は全くありませんでした。

    > まだ、生活パターンの設計も何も出来てません。
    > ただ、こんな感じでズルズル行くのかもね。

    これから徐々に 自然にパターンが構成されてゆくのでは…??
    丁度良いチャンス…です。ブログでも始めませんか。


                瀬里恵


    [No.787] Re: 完全退職後の感想 投稿者:   投稿日:2009/01/17(Sat) 23:01
    [関連記事

      年金青年さん、

    お久しぶりです。・・・と言っても、私が書いていないだけの事か
    もしれませんね。お元気のようで・・・(^0^)

    >老爺心で申し訳ありませんが、今までのような「亭主関白」は暫く
    >抑えて、ご一緒に「奥さんへのお礼旅行」など如何でしょうか
    >(私がそうで、一緒に初めての海外旅行(スイス)へ行きました)

    実際に放映されたのは、だいぶ前だったのでしょうが、ビデオで取っ
    てあったNHKの「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅・スイス」
    をちょうど昨日見た所で、「あっ!! ここは青年さんから貰った
    ビデオに写っていた景色と同じだ・・」と思わず大きな声を出して
    しまいましたよ。 奥様と年金青年さんは、もっと感激しながら
    ご覧になっていただろう・・と話していた所でした。 
    でも 本当に良い所ですね。
    きっと最初の一人旅と、その後の「奥さんへのお礼旅行」との2回
    で、スイスは堪能された事でしょうが、あの時に一度行きたいな〜
    等と言っただけで、未だに行ってまへーん。〔行けまへーん〕

    またフォンデュでも食べながら、スイスの鉄道の旅でも話を聞かせ
    てください。
                         甘辛城主


    [No.786] Re: 完全退職後の感想 投稿者:タンマ  投稿日:2009/01/17(Sat) 00:05
    [関連記事

    年金青年さん

    >「奥さんへのお礼旅行」

    えっ?
    家は子供なんかいないし
    親とも別居で、そんなにお礼するほどでもないかなと
    内心思ってます。
    私にお礼なら、納得!

    > 「朝 窓を開けたときの空気の匂い」です。

    空気の匂いねえ、
    私は日の光が、とても柔らかく感じましたよ。

    > 他の方は判りませんが、私の場合はズルズルで、未だにズルズルです。

    いいじゃないですか、フリースタイルでいくのが。
    その時その時で、いままで生きてきた経験を頼りに
    櫓を漕いでね。


    [No.785] Re: 完全退職後の感想 投稿者:タンマ  投稿日:2009/01/16(Fri) 23:56
    [関連記事

    変蝠林さん

    > 平成元年五月、満七十二歳で完全無職、十一月二十五日パソコン通信開始。

    私より10年は多く働いていたのですねえ。
    早すぎたかな?
    でも、変蝠林さんみたいに長寿は見越せないので
    良いのかモネ。


    [No.784] Re: 完全退職後の感想 投稿者:年金青年  投稿日:2009/01/16(Fri) 18:36
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    定年になった時のことで未だに強烈な印象として残っているのが
    「朝 窓を開けたときの空気の匂い」です。
    現役の頃はそんな余裕も無く、慌ただしく朝食を掻き込んで出掛ける の連続でしたから。

    > 女房がいろんなことを役割分担するよう画策して
    > その、せめぎ合いが始まってます。
    > ここが、肝心!!

    これは難しい課題ですね(笑)
    老爺心で申し訳ありませんが、今までのような「亭主関白」は暫く抑えて、ご一緒に「奥さんへのお礼旅行」など如何でしょうか。(私がそうで、一緒に初めての海外旅行(スイス)へ行きました)

    > まだ、生活パターンの設計も何も出来てません。
    > ただ、こんな感じでズルズル行くのかもね。

    他の方は判りませんが、私の場合はズルズルで、未だにズルズルです。


    [No.783] Re: 完全退職後の感想 投稿者:   投稿日:2009/01/16(Fri) 14:01
    [関連記事

    タンマさん

    > 第一印象を言いますと
    > 一日が早い!
    > 朝食も、通勤時代より遅くなったせいか
    > 飯食って、ちょっとパソコンの前に座ったら、もう昼。
    > 午後は3時頃からスポーツジムへ行って帰りにちょっとビール。
    > 帰宅後は飯食って、あっという間に12時です。

    私の年譜を開けましたら・・・・・

    平成元年五月、満七十二歳で完全無職、十一月二十五日パソコン通信開始。
    平成十二年末メロウ倶楽部立上げとありました。

    パソコンの毎日で本日まで無病息災、感謝の相手は何方でせうかね。

                            変蝠林(1917-)


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |


    - Web Forum -   Modified by isso