悠々世代 

団塊の世代が定年を迎える今、第二の人生を充実したものにするために語り合いませんか。
また還暦を過ぎたあるいは定年後を楽しんでいる皆さまの豊富な経験談もぜひお待ちしています。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.221] Re: 生涯学習 投稿者:   投稿日:2007/07/11(Wed) 06:01
    [関連記事


    画像サイズ: 300×141 (13kB)
    のぞみさん、みなさん、今日は
    横から失礼します。
    >
    > コーラスグループはいいですね(^^)
    > 毎月2回の例会だけでなく、どこかへ出かけて その歌声を披露するという機会も
    > あるのでしょうか?

    私は老人クラブのコーラス部に入っています。
    経験は全く無かったのですが、出来て1年になります。
    月2回練習しています。
    4月の老人クラブの総会の前座で出た写真ご覧下さい。

    声を出すのは良い運動になります。
    おすすめです。

    KAME(亀井)


    [No.220] Re: 生涯学習 投稿者:季寿  投稿日:2007/07/10(Tue) 20:09
    [関連記事

    のぞみさん、みなさん

    私も参加しました

    認知症の症状、診断・治療、予防等についての話で、今の母の状態と
    合致する事もあり、大いに参考になりました。

        季寿


    [No.219] Re: 生涯学習 投稿者:びっくりさん  投稿日:2007/07/10(Tue) 16:24
    [関連記事

    のぞみさん

    > 現役時代は、まったく余裕はなかったでしょうが 学生時代に
    > クラブ活動かなにかで、音楽の経験はおありだったのでしょうか?

    幼稚園(70年前)が当時珍しかった音楽教育を掲げるキリスト教のミッション幼稚園で、童謡はなし、いきなりモーツァルトや西欧の教会音楽でした。

    小、中、高校時代はブラスバンドに在籍していました。


    > まったく、何の経験のないものが始めても ついて行けるのでしょうか?
    > 特に音楽・美術など経験がない場合、ちょっと不安を感じます。

    確かに音楽カレッジだけでなく他のカレッジもレベルが高く、出席率が50%以上ないと卒業証書がもらえません。

    ですが、一度このハイレベルの講義を聴くと、その魅力の虜になってしまうようです。
    毎年新学期に募集がありますが、リピーターが多く、定員オーバーのカレッジは新人優先です。

    やはり音楽カレッジが一番難しいようで、このカレッジだけは毎年定員に達しません。

    講師陣が凄く、地元島根大学教育学部音楽コースの准教授や教官、県合唱連盟会長、元東京フィルハーモニーの主席ホルン奏者など多士済々で、この人たちの音楽談義を聞いているだけでもワクワクします。


                                  びっくりさん


    [No.218] Re: 生涯学習 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/07/10(Tue) 08:29
    [関連記事

    びっくりさん、こんにちは

    > 現役時代にはなかった豊かな気持ちで音楽を楽しんでおり、
    >これぞ生涯学習だなと実感しております。

    みなさん、いろいろな形で生涯学習を楽しまれているようで勇気が出ます。

    現役時代は、まったく余裕はなかったでしょうが 学生時代に
    クラブ活動かなにかで、音楽の経験はおありだったのでしょうか?

    まったく、何の経験のないものが始めても ついて行けるのでしょうか?
    特に音楽・美術など経験がない場合、ちょっと不安を感じます。

    コーラスグループはいいですね(^^)
    毎月2回の例会だけでなく、どこかへ出かけて その歌声を披露するという機会も
    あるのでしょうか?


    [No.217] Re: 悠々世代って? 投稿者:   投稿日:2007/07/09(Mon) 11:35
    [関連記事

    安房守さん、タンマさん、みなさん、こんにちは〜

    もうお話が煮詰まっていたのに、飛び込んできてゴメンナサイm(__)m

    タンマさんの発言で私は時々何かを飛び越えている事があり、自分の少し神経質な考え方を、、あっ!、、そうか!、、と聞き耳を立てています。
    タンマさんはお地蔵さん的達観、、これでいいんだ!これでいいんだ!といわれている感じ、、結構タンマさんは意識せずにボランテァしておられるかもね_(__)_
    何時も理屈っぽい私、、可笑しいでしょう!^_^;

    >そうなんです、悠々か悠々じゃないかは
    >人が見て、そういうだけのことで、
    >スカッパーさんがおっしゃるように
    >自己満足の日々・・それが自分から見た、悠々かもね

    “自己満足”自己満足でイイんだけど、自己を満足さすのがナカナカというのがあるのね。「求める」が多すぎるのでしょうね、だから『求めない』が気に入っちゃったの。
    イイ老いの生き方したい!、と思う心が自己満足を遠ざける(;O;)こうなるのね。
    まるで、どうどう巡りだね(笑)

    > 老いし飢えてるの悩み、
    > 飢えし老いてるの悩み、
    > です、ハッハ。

    悩みは持つってもいいんじゃないかと思うわ、成長の兆しだもの、、。

    > 私はもう探し疲れました。
    > と言うより、皆さんのお話を伺って、まあ、こんな物なんだなと納得した次第です。

    ヤッパ、、納得なんかしないで探しましょうよ!!

    作家の小川洋子さん言っています

      衰えを傍らに一歩一歩大地を踏みしめながら進み始めた時こそが、
                          真の人生の収穫期となる、、、、と。

    > 今回の旅でも、求めっぱなしです。
    > もっと良い景色は無いのか、もっと綺麗な仏像は無いのか、
    > もっとうまいモンはないか、もっと美味しい酒は無いか、
    > 何処かで伊豆の踊り子に出会わないか、
    > とかとか・・・

    渡岸寺の国宝十一面観音は、、私は去年感想を述べたように、以前の粗末な厨子の中の観音様をみなさんにも紹介したかったし、安房守さんにも私の感動した観音様を見ていただきたかったです(;O;)、あの本堂があったら幾ら新しくすると言ってもムードバランスの取れるものにして欲しかった!漢音様はいくら国宝だからと言ってあんなコンクリートの厨子に納まりたいとは思っておいでの筈がないと私は思ったのです。
    井上靖だってきっとガッカリしておられるとおもう。

    “伊豆の踊り子”にね〜余呉湖にいらしてもダメでしたか、、

    何時もそんな夢を探す、
    安房守さんの安房守さんたるところですね( *^-^)、、たゆまず探してください、、
    でも其の時見つからなくても、、また!、、と思ってくださいね。

    > 自分探しをする、楽しく苦しむ、いい言葉ですね。

    自分探しは死ぬまでですよね〜これは人間であるが故の“た の し み”でしょう!

    > 何処かへ出掛ける度に、団子さんのように、
    > もっと、古典や歴史の勉強しておけば良かったと痛感します。

    あぁ!穴を掘ってください!m(__)m私は「何も知らない!」と言う大きなコンプレックスを持っています(;O;)、、でもこの頃知らない事は「知らない」といえるようになりました。

                              〜☆花より団子☆〜


    [No.216] なんとも羨ましい松江! 投稿者:   投稿日:2007/07/09(Mon) 10:19
    [関連記事

    びっくりさん、こんにちは

    >>このカレッジのOBで結成したコーラスグループに入会して、こちらも毎月2回の例会>>を楽しんでおります。

    当市の関係担当者大挙して視察・研修をしてもらわねばなりません。
    さすが八雲立つ歴史と文化の松江、羨ましいね〜。
                        とんぼ


    [No.215] Re: 悠々世代って? 投稿者:   投稿日:2007/07/08(Sun) 19:34
    [関連記事URL:http://homepage1.nifty.com/AWA/

    花より団子さん こんばんは。
    降って湧いたように?蓮が開くように?ご登場ですね。

    > ここで悩んでいらしたのですか(笑)“悠々”って何でしょうね〜( --)(-- )ウウン~~

    老いし飢えてるの悩み、
    飢えし老いてるの悩み、
    です、ハッハ。

    > ほんまものの“悠々”に到達したいですね〜、、
    > 何故すっきり“悠々”になれないのでしょうね、私も何時も“悠々”を探しています。

    私はもう探し疲れました。
    と言うより、皆さんのお話を伺って、まあ、こんな物なんだなと納得した次第です。
    ところが、

    >    求めないーーー

    が出て来て???
    今回の旅でも、求めっぱなしです。
    もっと良い景色は無いのか、もっと綺麗な仏像は無いのか、
    もっとうまいモンはないか、もっと美味しい酒は無いか、
    何処かで伊豆の踊り子に出会わないか、
    とかとか・・・

    加島祥造さん(はじめて聞く名前です)、

    >    「求めない」と言ったって、
    >    どうしても人間は「求める存在」なんだ。
    >    それはよく承知の上での『求めない』なんだ。

    これはまさに悠々の境地でしょうね。
    こんな心境になりたいものです。
    おっと、これも何か求めているのかな??

    > メロウには変蝠林おとうさんはじめ、いい先輩がいっぱいでもありますし、、、。
    > 楽しく苦しみたいと思っています(*^o^*)(^_-)-☆、、よろしくお願いします。

    自分探しをする、楽しく苦しむ、いい言葉ですね。
    本当に、変蝠林さんたち諸先輩に肖りたいです。

    > 湖北にいかれましたね〜、、よかったでしょう!

    良かったは良かったですが、子供の遠足みたいなものです。
    何処かへ出掛ける度に、団子さんのように、
    もっと、古典や歴史の勉強しておけば良かったと痛感します。

    安房守


    [No.214] Re: 生涯学習 投稿者:びっくりさん  投稿日:2007/07/08(Sun) 16:18
    [関連記事

    のぞみさん、こんにちは


    > 私は、以前から時間の余裕ができたら 市町村が主催している
    > 生涯学習の ○○大学へ通いたいなと思っています。
    >
    > 短期的なものではなく、一年間 週に2〜3回 勉強しに行く形です。
    > 寿大学とか、以前なら老人大学とかいうものです。


    私の町に「まつえ市民大学」というのがあり、入学資格は18歳以上です。

    この中に、シニア-1、シニア-2、ふるさと、スポーツ健康、音楽、美術、環境の7つのカレッジがあり、年間16回、そのうち4回が共通講座で今年の講師の中には作家の「山本一力」、「田辺聖子」が含まれております。

    シニア-1及び-2は60歳以上の制限がありますが、他は若い人も結構多く、私は2年連続で音楽カレッジに在籍しています。

    現役時代はゆっくり音楽を味わう時間もなかったので毎回楽しみに通っています。

    先日は「作曲のしくみ」についての講義で、チャイコフスキーの交響曲第4番第4楽章のスコア(総譜)の一部を見ながらこれが実際の演奏でどのように聞こえるか、また、シューベルトの歌曲を講師のピアノ弾き語りで解説・講義を聞きました。

    非常にユニークだったのは昨年の「パイプオルガン体験」という講義で、地方都市にしては立派なパイプオルガンの設置してあるフロアーに寝そべって、パイプオルガンの奏でる音の響きを空気振動と床から身体に直接伝わる振動を感じる体験でした。

    実技としてコーラス(3部合唱)があり、これが大変楽しく、このカレッジのOBで結成したコーラスグループに入会して、こちらも毎月2回の例会を楽しんでおります。

    現役時代にはなかった豊かな気持ちで音楽を楽しんでおり、これぞ生涯学習だなと実感しております。

                                   びっくりさん


    [No.213] Re: 生涯学習 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/07/08(Sun) 14:26
    [関連記事

    花より団子さん、こんにちは

    >“うっかり婦人”の私はここにこんなイイ広場があること気付かずで
    >過ごしていました

    そうですよ(^^)
    シニアにとって、悠々とこれからの時を過ごすには 経験豊か皆様の
    アドバイスがとても役にたちます。

    > 私は「萬葉の人とこころ〜日本人の魂の原卿をさぐる」と言う講座を受けています。
    > 1学期、2学期、3学期とあり各期10回くらい、1週間に1回です。
    > 同時に「源氏物語を読む」と言う講座もあり、私は2つ入りましたが、、
    >仕事持ちの私には少し無理で諦めましたが、、惜しくて惜しくて涙ぽろぽろです。

    源氏物語は人気のテーマなんですね。
    そう言えば、短期の講座ならわが町の市民講座にもありました。
    新たに勉強を始めるのなら、夢のあるもの・ロマンがあるものもいいですね(^^)
    バスツアーなど企画してくれるなんて、最高!

    1週間に1回ぐらいが、長続きするかもしれません。

    >ちなみに先生は今年還暦+40=100歳。

    すごい(@@) でもゲンキをもらえそう。

    何を始めても 3日坊主が多い私
    やっぱり、やはり外へ出かけていって 一緒に勉強する形が長続きすると
    思うので、ゆっくりじっくり探してみます。


    [No.212] Re: 生涯学習 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/07/08(Sun) 14:10
    [関連記事

    季寿さん、みなさん

    どこの地域でも、生涯学習講座が開かれているようですね。

    > ちなみに現在は、6月から7月にかけて6回シリーズで「生命・健康」がテー
    > マです 今日は、地元にある老人保健施設の理事長が「認知症を理解しよう」
    > と題して話されました

    季寿さんも参加されましたか?
    シニアにとっては、身近なテーマで関心も高いことでしょうね。

    私も、市などの主催する健康に関する講演会は時々聞きに行きます。
    認知症関連の講演会が多いようです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |


    - Web Forum -   Modified by isso