悠々世代 

団塊の世代が定年を迎える今、第二の人生を充実したものにするために語り合いませんか。
また還暦を過ぎたあるいは定年後を楽しんでいる皆さまの豊富な経験談もぜひお待ちしています。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.453] Re: ドラマのご案内 投稿者:   投稿日:2007/10/29(Mon) 04:42
    [関連記事

    のぞみ さん
    コメントありがとうございます。

    > 私もです。
    > 本を読むより テレビ・映画で見たほうが感動します。
    >
    > そして、ドラマが大好きです。
    >
    > 最近では、NHK木曜時代劇 「風の果て」(原作 藤沢周平)
    > がおもしろいです。
    >
    > 時代・職業は違っても 人間の生き様を教えてくれるような気がするのです。

    ドラマっていいですね。感動っていいですね。涙って心が洗われますね・・
    今度、生まれかわったら、作家や監督や俳優になってみたいと思います。
    いいのがあったら、教えてください。


    [No.452] Re: ドラマのご案内 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/10/28(Sun) 18:05
    [関連記事

    フ〜さん またまた こんにちは。

    >  私は、どんな芸術作品を見るより
    > ドラマに感動します。

    私もです。
    本を読むより テレビ・映画で見たほうが感動します。

    そして、ドラマが大好きです。

    最近では、NHK木曜時代劇 「風の果て」(原作 藤沢周平)
    がおもしろいです。

    時代・職業は違っても 人間の生き様を教えてくれるような気がするのです。

      のぞみ


    [No.451] Re: ドラマのご案内 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/10/28(Sun) 18:00
    [関連記事

    フーさん

    > 今日、ドラマ「角筈にて」を見て、涙が止まらないほど感動しました。
    >  浅田次郎原作、主演:西田敏行、竹下景子、柄本明、橋爪功・・・

    「角筈にて」
    そんなに良いドラマを見逃しちゃった・・・残念!!
    と思ったら、テレビ東京だけで放送されたようです。
    もうビデオ化されているようですね。

    浅田次郎原作のもの、わかりやすくていいですね。
    映画では「鉄道員」(ぽっぽや) 「壬生義士伝」 見ました。
    やはり涙ぽろぽろ 感動しました。

    「天国までの百マイル 」テレビドラマで見たような気がします。
    西田敏行が、老いた母を心配する息子役だったような気がします。

    「三丁目の夕日」映画は見ていませんが、漫画雑誌「ビックコミック」に
    連載中から読んで(見て)いました。
    子供の頃の風景を思い出します。


    [No.450] Re: ドラマのご案内 投稿者:   投稿日:2007/10/28(Sun) 17:10
    [関連記事

     私は、どんな芸術作品を見るより
    ドラマに感動します。

     判り易いのです。皆様は如何でしょうか。
    人間の生き様に感動します。
    言葉と映像の芸術と思うのです。
    感性の未熟なのでしょうか。


    [No.449] ドラマのご案内 投稿者:   投稿日:2007/10/28(Sun) 15:42
    [関連記事

      今日、ドラマ「角筈にて」を見て、涙が止まらないほど感動しました。
     浅田次郎原作、主演:西田敏行、竹下景子、柄本明、橋爪功・・・

    これからも、沢山感動しておきたいと思います。
    人を感動させる、生き方はいいですね・・・・
    そんな生き方をしてみたいなあ・・

    11/2(金)PM9.00の「三丁目の夕日」も
    きっと感動させると、おもいますよ。
    主演:吉岡秀隆、・・・
    11/3続編を劇場公開するとか。


    [No.448] Re: 実感 投稿者:えー  投稿日:2007/10/27(Sat) 21:56
    [関連記事

    >タンマさん

    そうですね
    酒より焼酎のほうが健康のためには
    いい
    とみんなが思うようになってからではないでしょうか?

    私は日本酒のほうが好きですが

                      えー


    [No.447] 悠々世代 投稿者:年金青年  投稿日:2007/10/26(Fri) 14:40
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/


    画像サイズ: 800×600 (70kB)
    皆さん、こんにちは。
    「悠々世代」というか、「悠々自適」というのか よく判りませんが、
    10/30 から8日間掛けて「日光街道一人旅」をしてきます。

    これは NHK のテレビ番組「日光街道てくてく旅?」に触発されたためで、
    女性が歩けるのだから私にも出来るだろう という単純発想からです。

    泊まる宿場は 『草加・粕壁(春日部)・栗橋・小山・雀宮・
    徳次郎(トクジラ)・今市 そして鉢石(ハツイシ 日光の昔の名前)』
    を予定しています。

    総距離は色々な解説があって正確には判りませんが、145〜150キロ
    位ではと思っていて、1日あたりの歩行は18〜25キロになりそうです。

    こんなことで今は歩行トレーニングをしていまして、ヒマがあれば
    10〜25キロ/日 こんな空(画像)を見上げながら歩いています。

    蛇足ですが、昨年の秋までは腰痛(脊柱管狭窄症)のため歩くことが出来ず、
    手術をしましたので お陰様で今はまるでウソのような思いの毎日です。


    [No.446] Re: 実感 投稿者:タンマ  投稿日:2007/10/25(Thu) 00:10
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    > おいしく焼酎が飲めるというのは幸せな証拠ですね

    ちょっと前までは

    ”おいしく日本酒が飲めるというのは幸せな証拠ですね”

    だったのですが、いつから、日本酒の没落が始まったのだろう。


    [No.445] Re: 実感 投稿者:えー  投稿日:2007/10/24(Wed) 07:48
    [関連記事

    フ〜さん

    お互いお酒が飲めてよかったね

    飲めない人には本当に申し訳ないのですが

    おいしく焼酎が飲めるというのは幸せな証拠ですね

                     えー


    [No.444] 実感 投稿者:   投稿日:2007/10/23(Tue) 16:06
    [関連記事

     皆さん こんにちわ

     アルコールはトゲトゲした神経を和らげる。疲れた神経を癒す。
    夕暮れに、家で飲む一杯の焼酎で救われるのである。女性はそれ程嗜まない。
    男性でも飲めないと聞くと気の毒である。アルコールの歴史は古い。
    猿でも鹿でも木の実を発酵させて舐めるというではないか。

     いま、10/23遅咲きの金木犀が香る。夕日には早い。
    庭の片付けをして呑む一杯の焼酎が実に上手い。
    生きていて、よかったなあと実感するのである。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |


    - Web Forum -   Modified by isso