悠々世代 

団塊の世代が定年を迎える今、第二の人生を充実したものにするために語り合いませんか。
また還暦を過ぎたあるいは定年後を楽しんでいる皆さまの豊富な経験談もぜひお待ちしています。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.201] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:年金青年  投稿日:2007/07/02(Mon) 12:59
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    タンマさんへ

    > シャレー・スイス・ミニと言うのがありました。
    > ちょっと名前が違うような気もしましたが・・・

    仰るとおりですが、もう何年前になるでしょうか? 懐かしいです。
    私も最近はすっかりご無沙汰なのですが、ここのクロワッサンは美味しかった記憶があります。


    [No.200] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:変蝠林(1917-)   投稿日:2007/07/02(Mon) 11:11
    [関連記事

    タンマさん

    > このツリーをアップした、一番の目的は
    > りんどうさんのおっしゃる、その、世界を語ってもらいたかったのです。
    > 自分だけの世界、自分だけの居場所を・・・

    旅とは居えないけれど:

     消えない印象は家内と二人だけで山仕舞の日に高山側の濁河温泉に行き
     同行二人切りで月夜の御嶽山に登った経験。
     知らないって怖い。

     二人切りの野天温泉で満月の光を浴び夜中に登り始めた。  
     あの途は講人も避ける急坂続き心臓が飛び出すと言って泣いたが夜明に
     山頂を極めた。

     雨が降出しての下山はヒョコヒョコのヒョイ。
     宿に着いたら立って居られない。笑う脚の初体験付き。 忘れられない。

                                     変蝠林(1917-)
     


    [No.199] 反日感情 投稿者:   投稿日:2007/07/02(Mon) 00:56
    [関連記事

    > 対日感情はよくないと思って、なんか
    > 諸手をあげて行く気分にならないんですね。
    > 昼間はニコニコしていて、夜飲んで話し出すと
    > 途端に日本非難の話が出たりするんじゃないかと・・・

      政府とマスコミはしきりに反日感情を煽りますが
      街ででも村ででもほとんど反日感情に出会いません

      体験その一
      ソウルの小さな食堂で朝粥を食べていたら
      品の良さそうなご婦人客が 
      どこでこの店をお知りになりましたか、と
      色々な話をしていて、日本は韓国に悪いことばかりて・・
      と言ったら 「負けるほうが悪いんです」

      体験そのニ
      ソウルの国立博物館 人がチラホラしかいない状況
      展示物を見ながら歩いていると一人の韓国人が近寄って来て
      同胞人と思って話しかけて来た
      あたしゃ日本人だと言うと ああそうか と 一呼吸
      「竹島の問題なんかで騒ぐことはないのにねえ」ですと。

      体験その三
      慶州で乗ったタクシー あそこに行け、ここに行け
      観光コースを外れた場所ばかり指定していたら
      良く知ってるね それじゃ お客さんの知らないところへ
      案内しよう、とて、舗装もしてない山道に入って行き、
      着いたところには立派な磨崖仏が

      体験その四
      亡妻と釜山の港近くの大衆食堂で朝食を摂っていたら
      近くの卓の数人連れの一人が我々の食事を覗きに来て
      「そうだそうだ、釜山に来たら貝汁を食べなきゃあ(^^)」
      と、ほめて(?)くれた

      体験その五
      慶州で泊まった民宿 主人は日本語を話せないが
      慶州の仏教文化の研究家、その上伝統楽器の笛を吹く
      色々話がはずみ、演奏も聴かせてもらい、
      わたしもケーナを吹く、と言ったら 自作の笛をくれた

      体験その六
      ある時山小屋に泊まった、客が多いのでテント張りの小屋もあり
      韓国人の団体が酒宴を張っていた
      私は自分のグループを抜け出してその席へ
      中の一人が朝鮮統治をどう思うか?と言い出し 全員も注視
      一日本人として誠に申し訳ないことであったと思っている、と言うと
      「わかった、それだけ聞いたら、あとはナンにも言わない、
       楽しく飲もう」その話題はそれでチョン
       賑やかな酒宴が続いた

      体験その七
      兄弟妹で釜山に行った帰り ホテルからタクシーに乗って
      港まで行ってくれと言ったら あきらかにイヤな顔をして
      着いて金を受け取るまで終始口もきかず不機嫌な顔をしていた
      1キロもないところだったからなのか 日本人だったからなのか
      不明である
      こう言う体験は 十数回の韓国行きで これ一回だけである


    [No.198] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:レインボー  投稿日:2007/07/01(Sun) 23:53
    [関連記事

    タンマさん、皆さん 今晩は、

    遠い旅、身近な旅、大きい旅、小さい旅、旅にも様々ありますね。
    歩んできた”人生”、残されたこれからの”人生”、
    歩んで来た”人生”に「ふるさと」あり、
    美空ひばりが熱唱して”人生”を全うした「川の流れのように」、
    ”旅””人生””ふるさと”は「三位一体」ではなかろうかと、
    今は感じています。
                レインボー


    [No.197] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/07/01(Sun) 22:51
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    年金青年さん

    話は全く別ですが
    日暮里で、スイスのフォンデュの店を
    紹介してくれたのは、年金青年さんでしたか?

    今日、ちょっとあの辺をあるいて、
    確かこの辺だったと思われるところに

    シャレー・スイス・ミニと言うのがありました。
    ちょっと名前が違うような気もしましたが・・・

      タンマ


    [No.196] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/07/01(Sun) 21:49
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    SHIGさん、こんにちわ

    今日、谷中、千駄木、根津を回って、最後、日暮里の駅前で
    食事と思いつつ、一杯飲みました。
    カウンターの前の人、横の人と、店のおばさんと話がはずみ
    すごく楽しい時を過ごしました。
    普段、通勤途中の駅ですが、紛れもなく”旅”でした。

    折角、悠々世代という会議室を作っていただいた中で
    多分、”旅”という概念は、我々がこの先何年か生きていく上で
    なんか、重要な、要素になるのかなと思ってます。

      タンマ


    [No.195] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/07/01(Sun) 21:08
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    りんどうさん

    > 完全に自己満足の世界ですが、小さな旅たのしいですね

    このツリーをアップした、一番の目的は
    りんどうさんのおっしゃる、その、世界を語ってもらいたかったのです。

    自分だけの世界、自分だけの居場所を・・・

      タンマ


    [No.194] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:   投稿日:2007/07/01(Sun) 20:40
    [関連記事

    旅の話で長いツリーになっていますね。
    ちょっとしゃべってみたくなりました。

    先週初めてツアーというものに一人で参加してバンコク・アユタヤに行ってきました。
    ちょろっとお寺めぐりやらをしてきたくらいで好きも嫌いもありませんが、引退後をタイで過ごす日本人が増えているそうですね。
    でも年がら年中日本の夏並みという気候が私にはちょっと。

    私の場合仕事で行ったり住んだりしたところが多いわけですが、仕事で行ってもちょっと観光したり風物人物に触れる機会は多いわけです。
    好きなところは6年間住んでいたポートランド(アメリカオレゴン州)ですね。
    自然が豊かでさびしくはない程度に田舎です。
    ゴルフ場が家から車10分程度のところに数箇所ありまして、5-10ドルでできました。

    海外でも行ったところは多いですが韓国・台湾というご近所はそれぞれ1回・2回しかいったことがない。しかも仕事の付き合いでしたから、好き嫌いを語るわけには行きませんが台湾のほうが対日感情と南で明るいからいいかな。

    国内でいいところは一杯ありますが残念なのはどこの町も中心部に個性がないことです。どこでもサラ金の看板がしゃしゃり出たり居酒屋の看板、銀行の看板と猥雑です。個性が感じられません。
    ですから行きたいところはもっぱら田舎になります。
    カネとヒマと気力・体力に限界がありますので住処から100-200km程度のところは自分で運転してほぼ行き渡りました。
    負け惜しみですが何をするにも一人ですから誰の同意を求めることもない。その日の風の吹くままに、です。

    だらだらと長文失礼。


    [No.193] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:りんどう  投稿日:2007/07/01(Sun) 14:34
    [関連記事

    タンマさん

    どこか遠くへ行きたい
    > ・・・そんな想いを誰もが抱きながら
    > 日々の生活に明け暮れているんじゃないでしょうか?
    > 人生は旅と言いますが

    どこか遠くへ行きたい、若かりしころそんなこと
    夢にみていましたが、今は自分の生まれ育ちました
    県内を写真を撮りながら旅をしております

    身近なところにこんなものがあったんだ!
    なんって発見がありましてね、出かけるたびに
    写真とともにHPに書き込んで一人でニンマリしおります
    完全に自己満足の世界ですが、小さな旅たのしいですね


    [No.192] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/07/01(Sun) 09:16
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    >     スキンシップ濃厚です 手をにぎる、抱きつく、

    オー! 行く、行く!
    そう言えばTVで、やってました。
    歓迎の意を現すため、腕を組んで案内してくれるとか・・

    >    たとえ日本人であっても

    そうですか、対日感情はよくないと思って、なんか
    諸手をあげて行く気分にならないんですね。
    昼間はニコニコしていて、夜飲んで話し出すと
    途端に日本非難の話が出たりするんじゃないかと・・・

    >     過保護で子供、いや大人も自衛能力が大幅に低下していると思います。

    おっしゃるとおりです。
    自由を拡げる分、自己責任も重くなるとしなきゃあねえ。

      タンマ


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |


    - Web Forum -   Modified by isso