悠々世代 

団塊の世代が定年を迎える今、第二の人生を充実したものにするために語り合いませんか。
また還暦を過ぎたあるいは定年後を楽しんでいる皆さまの豊富な経験談もぜひお待ちしています。

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.169] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:年金青年  投稿日:2007/06/29(Fri) 12:51
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    タンマさんへ  長文でご免なさい

    > 年金青年さんを、徒歩で歩こうと言う気にさせたものって一体何だったんでしょう?

    お答えします;ヒマでしたので(笑)。
    冗談はさておき、定年になってヒマはもちろんでしたが、私は東北という所が好きでしたので、
    どうせ行くのであれば歩いてみよう ということでした。

    下記 $印 もHPをコピーしたものです。

    $ テレビで 「伊能忠敬 56歳からの第一歩」 を見たことがあるのですが、彼は56歳の時、
    日本地図の製作のためその第一歩を踏み出した という内容で、とても素晴らしいものでしたし、
    勇気づけられた番組でした。

    $ それにつけても もう一方の者は6●歳になったとは言え、温泉につかって美女を待ち、
    熊におののき、コンヨクに歓喜し、何の目的もなく、ただ家庭の煩わしさから逃げるように
    歩き回る姿を照らし合わせ、形だけですが 深く反省した次第です。$

    総歩行距離は道路地図によると、約330キロ。 
    十和田温泉・休屋・蔦温泉・酸ヶ湯温泉・城ヶ倉温泉・落合温泉・弘前・嶽温泉(2泊)・鰺ヶ沢・
    金木・小泊・竜飛岬(この区間は列車とバスを利用)雲谷(モヤ)温泉 などに泊まり歩きました。

    まぁ早く言えば(遅く言っても同じですが)「温泉巡り」です。

    蛇足ですが、こんなことをしていたためか、腰をやられてしまい昨秋手術。
    今は仕方なく「東京ブラブラ歩き」をしています(ブログに掲載中です)。


    [No.168] 生涯学習 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/06/29(Fri) 10:53
    [関連記事

     みなさん、こんにちは

    私は、以前から時間の余裕ができたら 市町村が主催している
    生涯学習の ○○大学へ通いたいなと思っています。

    短期的なものではなく、一年間 週に2〜3回 勉強しに行く形です。
    寿大学とか、以前なら老人大学とかいうものです。

    また最近は、ボランティア講座などというのも多くなっていますね。

    週休7日になった時を機会に、そういう形の講座に通った経験のおありのかたも
    多いことでしょう。
    そこで勉強したこと・人とのつながりをいかして 今の生活に
    役立てている(生きがいにつながっている)方の経験談をぜひお聞かせください。

    もちろん、期待はずれだった・・・というお話もお聞かせください。
      


    [No.167] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:のぞみ  投稿日:2007/06/29(Fri) 10:34
    [関連記事

    タンマさん、こんにちは

    > どこか遠くへ行きたい
    > ・・・そんな想いを誰もが抱きながら
    > 日々の生活に明け暮れているんじゃないでしょうか?

    どこか遠くへ行きたいですぐ「青春18きっぷ」が思い浮かびました。

    海の見える路線に乗り(関西に住んでいますから西へ行こう)
    瀬戸内海が一番美しい見える場所で泊まりたいですね。

    もう少し、時間とお金に余裕があれば 四国足摺岬から太平洋を見てみたい。

    足摺岬も瀬戸内海も行ったことがありますが、旅行ではなく
    ふらりと ひとりで 旅ができたらいいですね。


    [No.166] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/06/29(Fri) 08:03
    [関連記事

    > 台湾人は台湾人と思って居ない。
    > 当然乍ら支那人と思って居ない。 其処が嬉しいから

    台湾で、どんな旅をしたら、良いのでしょう?
    名所旧跡を尋ねても、多分、台湾人の心根に
    触れるのは、難しいでしょう。
    安房守流の旅が必要かな?

    場末の飲み屋でクダをまいている
    どうしようもないオヤジの口から
    ポロッと、台湾人の本音が聞こえるかも

      タンマ


    [No.165] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:変蝠林(1917-)   投稿日:2007/06/28(Thu) 23:51
    [関連記事

    > 変蝙林さん、台湾にはなにか、思い入れがありますか?
    >
    >   タンマ

    台湾人は台湾人と思って居ない。
    当然乍ら支那人と思って居ない。 其処が嬉しいから。


    [No.164] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/06/28(Thu) 23:30
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    年金青年さん

    「十和田湖から竜飛岬まで」の単独徒歩旅行した時の事

    あわてて地図を開きました。
    130〜140Kmくらいありますか?
    年金青年さんを、徒歩で歩こうと言う気にさせたものって
    一体何だったんでしょう?

    冒険心でしょうか
    それとも、何か別の衝動があったんでしょうかねえ。
    憧れの山を見るだけでしたら、交通機関を利用しても
    いけますから。


    [No.163] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:   投稿日:2007/06/28(Thu) 22:53
    [関連記事

    > 「旅行は二人で、旅は一人で!!」

      わが家のバヤイは

      山は二人で 旅行も二人で 音楽会も二人で 外食も二人で
      
      エとセとラ・エとセとラ・エとセとラ

      カアちゃんが逝ってから ずーっと 音楽会にご無沙汰、
      最近思い立って ベルリンフィルを聴きに行きました。


      山は 計画段階から楽しいです、まず山を決め、
      地形地図を見ながらルートやコースタイムを検討し、
      携帯品を検討して揃える・・・
      那須のように 登山口やコースが多いところでは、
      今回は何処から登って どう言うルートで歩き、
      下山したら どの温泉に入るか、一泊するか、
      誰か他に誘うか などなど

                          山 人


    [No.162] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:年金青年  投稿日:2007/06/28(Thu) 22:49
    [関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

    タンマさん、こんにちは。 
    お言葉ですので、「嶽温泉」について、以前のHPを下記にコピーしました。
    (これは「十和田湖から竜飛岬まで」の単独徒歩旅行した時の事を、HPに載せたものです。)

    『 ここが 「嶽温泉」 で 岩木山の南麓にある温泉場だ 
    旅館が数軒 広場を囲むように建っている素朴な温泉場だ

    旅館の屋根越しには 夕日を受け 色付いている岩木山が頭の上にある
    この山は標高1625メートルの標高を持つ独立峰で 弘前と鯵ケ沢の中間にあり 
    端麗な姿で聳え立っている 

          憧れであった山が いま眼の前にある 
              初恋の人に逢ったような 
           逢えたような面映さを感じながら
              暫らくは山と向かい合っていた
                山に語りかけていた
         
    とうとうここまでやって来たのだ まだ道は半ばかも知れぬが歩けたのだ 
    という感慨がフツフツと沸いてくるのと同時に 何か判らぬが不思議な気持ちにもなってくる
    ほんとうにここまで歩いて来たのだろうか と 』


    [No.161] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/06/28(Thu) 21:57
    [関連記事URL:http://iijima1947.web.infoseek.co.jp

    > 旅行は二人で、旅は一人で11

    なんだ、この11とは?

    ちょっと薄暗い、飲み屋でモバイルしてたもんで
    !!を11に誤入力。

    「旅行は二人で、旅は一人で!!」
    です。


    [No.160] Re: 旅〜貴方の好きな場所は? 投稿者:タンマ  投稿日:2007/06/28(Thu) 18:17
    [関連記事

    >   ほとんど黙って歩いてました。

    やっぱりねえ、そうだと思いました。

    >  撮ったらそれで安心?(^^)

    写真は、そういうところがありますね。
    旅先で、写真に納めるのが良いのか
    それとも、その分、しっかりと眼に焼き付けるのが良いのか。

    >   なんだか悪かったような言い方(^0^)

    ハハハハ
    山人さんのようには、いきませんよ。
    良いところあり、悪いところありですよ。

    だから、一緒に旅行に出ると
    どこかで右だ左だで、喧嘩状態勃発。

    旅行は二人で、旅は一人で11

      タンマ


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |


    - Web Forum -   Modified by isso