昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ談話室   2014.8.24更新

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です。任意のテーマで楽しいおしゃべりをどうぞ。
個別のテーマのお話は対応する各部屋へお願いします。
投稿する適当な部屋が見つからないテーマはこの「メロウ談話室」へお願いします。

(リード オンリー)
[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ] [旧 お知らせ室]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.10176] Re: 航跡がうすい? 投稿者:Pan  投稿日:2017/06/13(Tue) 07:31
    [関連記事

    七君さん、みなさん こんにちは

    > 北朝鮮が無茶をしそうなので日米が日本海で共同訓練をしていますね。
    >
    > その写真を見ると、アメリカの原子力空母らしい大きな2隻の航跡がとても薄いのです。
    > これは、大きな船だからか、原子力空母だからか、特別な推進器を使っているからか?
    > 効率の良い推進器なのでしょうか。
    >
    > 濃い航跡が残ると言うことは、エネルギーの無駄ではないかと思っていますが、どうでしょうか。

     その写真には記憶があります。(^^)

     専門的なことは知りませんが、基本的にはその通りだと思います。
     荒々しい航跡はエネルギーの損失そのものです。

     原子力だからと言うことでははなく、どんな船でも効率を良くしたいし、そのた
    めに船型や推進プロペラに相当な努力をしているはずです。

     船を作るためのコストと運航コストとの兼ね合いでしょうね。

      軍用の場合は、単に燃費のためだけではなく、相手から自分の存在を音波探知
    されたくない目的も大きいと思います。

     特に自分の存在を隠したい潜水艦の場合は大きな問題でしょうね。

     目立った航跡を残す船程、水中へ大きな音を発散しているに違いありません。


     ***** Pan *****


    [No.10175] Re: 動画「小石川後楽園2017」(多摩のけん) 投稿者:多摩のけん  投稿日:2017/06/03(Sat) 17:55
    [関連記事

    kazu さん

    > ▼ 「小石川後楽園2017」(You-tube)
    > 「http://www.mellow-club.org/14-hikaru/new/new.html

      どうも、ありがとうございました。

                       多摩のけん


    [No.10174] 航跡がうすい? 投稿者:七君  投稿日:2017/06/02(Fri) 09:04
    [関連記事

    みなさん こんにちは

    北朝鮮が無茶をしそうなので日米が日本海で共同訓練をしていますね。

    その写真を見ると、アメリカの原子力空母らしい大きな2隻の航跡がとても薄いのです。
    これは、大きな船だからか、原子力空母だからか、特別な推進器を使っているからか?
    効率の良い推進器なのでしょうか。

    濃い航跡が残ると言うことは、エネルギーの無駄ではないかと思っていますが、どうでしょうか。


    [No.10172] Re: Indy500で日本人が初V 投稿者:まや  投稿日:2017/05/30(Tue) 12:11
    [関連記事

    七君さん & みなさん、今日は!

    > あ、Daytona。あります、あります。ありますねえ。
    > でも、インディアナポリスのは1909年オープンで、初開催が1911年。
    > デイトナのオープンと初開催は1959年だそうです。

     あ、そうですか・・・調べもせずに、聞き覚えだけで失礼しました。

     それにしても海浜の砂地を車で走れるとはすごいですね。
     それで思い出しましたが、能登半島の西側の海岸はデイトナビーチ同様に
    日本で唯一、車で走れる砂地だとか? これも彼の地で言っているだけかも
    しれませんが・・・

    まや


    [No.10171] Re: Indy500で日本人が初V 投稿者:七君  投稿日:2017/05/30(Tue) 08:51
    [関連記事

    まやさん、みなさん こんにちは

    > > 佐藤琢磨と言う人が、インディアナポリス500(通称Indy500)で優勝したそうです。
    > >
    >
    >  このニュースで思い出したのは、このレース場が開設される前に
    > デイトナ500があったのだという話です。

    あ、Daytona。あります、あります。ありますねえ。
    でも、インディアナポリスのは1909年オープンで、初開催が1911年。
    デイトナのオープンと初開催は1959年だそうです。

    >  デイトナビーチが車で走れるくらいの砂地だったことから、デイトナ
    > に車の走行を競うコース、つまり、デイトナ500が出来たのが最初の
    > コースだったとか(?)
    >
    >  その車で走るコースはすごく傾斜していて、人間が立って歩くどころ
    > か車もすごいスピードで走らなければ落下してしまいそうな壁面といえ
    > そうなところだったのを記憶しています。

    それはその通りですね。バンク(傾き)が31度だとか。これは歩けませんね。


    [No.10170] Re: Indy500で日本人が初V 投稿者:まや  投稿日:2017/05/29(Mon) 17:20
    [関連記事

    七君さん、今日は!

    > 佐藤琢磨と言う人が、インディアナポリス500(通称Indy500)で優勝したそうです。
    >

     このニュースで思い出したのは、このレース場が開設される前に
    デイトナ500があったのだという話です。

     デイトナビーチが車で走れるくらいの砂地だったことから、デイトナ
    に車の走行を競うコース、つまり、デイトナ500が出来たのが最初の
    コースだったとか(?)

     その車で走るコースはすごく傾斜していて、人間が立って歩くどころ
    か車もすごいスピードで走らなければ落下してしまいそうな壁面といえ
    そうなところだったのを記憶しています。

    まや
     


    [No.10169] Re: Indy500で日本人が初V 投稿者:七君  投稿日:2017/05/29(Mon) 16:11
    [関連記事

    訂正でーす。

    > 佐藤琢磨と言う人が、インディアナポリス500(通称Indy500)で優勝したそうです。
    >
    > Indy500と言うのは、インディアナポリスの自動車レースコースを500回まわるのですが、
    > 同じ方向ばかり回るので、難しいらしいですね。

    間違いでした。500マイル走るために、コースを200周するのでした。


    [No.10168] Indy500で日本人が初V 投稿者:七君  投稿日:2017/05/29(Mon) 14:05
    [関連記事


    画像サイズ: 640×504 (45kB)
    みなさん こんにちは

    佐藤琢磨と言う人が、インディアナポリス500(通称Indy500)で優勝したそうです。

    Indy500と言うのは、インディアナポリスの自動車レースコースを500回まわるのですが、
    同じ方向ばかり回るので、難しいらしいですね。
    とにかく、日本人で優勝したのは今回が初めてだそうです。

    写真は、50年くらい前にレースコースを覗いた時にやっていたテスト走行の様子。


    [No.10164] Re: 吃驚した事 投稿者:安房守  投稿日:2017/05/26(Fri) 12:50
    [関連記事URL:http://awa.o.oo7.jp/

    まやさん こんにちは。

    青春の一コマ、誰もが詩に魅せられる時期が有りますね。
    記憶に残っているのはほんの一握りですが。

    >  リルケと聞いて、大学一年の教養学科でドイツ語をとったとき、教授が
    > 情熱的にリルケの詩を朗読なさったのを思い出しました。内容もタイトル
    > も忘れてしまっています('_')
    >
    > まや


    [No.10163] Re: 吃驚した事 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2017/05/24(Wed) 22:55
    [関連記事

       安房守さん、こんばんは。

    > リルケのお孫さんは、当時、特殊な紙を作る製紙会社の社長さんでした。

    リルケというのは、チェコ人(オーストリア=ハンガリー帝国)なのに、ドイツ、フランスなどで活躍し、浮世絵を含むあらゆるものに関心を持ち、詩作に励むだけでなく、多くの文人と交流し、スイスで病魔と闘いながら、恐らく貧窮のうちに早世した。まさに慌ただしい人生だったのですね。結婚生活も、とても、幸せだったとは云い難い。そこへ行くと、お孫さんは、世間並みの、堅実な人生を歩んだ、ということですかね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 |


    - Web Forum -   Modified by isso