昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ談話室   2014.8.24更新

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です。任意のテーマで楽しいおしゃべりをどうぞ。
個別のテーマのお話は対応する各部屋へお願いします。
投稿する適当な部屋が見つからないテーマはこの「メロウ談話室」へお願いします。

(リード オンリー)
[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ] [旧 お知らせ室]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.9824] 雑学「長谷川」 投稿者:多摩のけん  投稿日:2016/10/29(Sat) 19:44
    [関連記事

    「長谷川」

    誰でも「長谷川」と書けば「はせがわ」と読む。
    何故「長谷」を「はせ」と読むのか。

    この姓の発祥の地は大和の国の長谷川氏で、大和川の上流「初瀬川」からきており、
    「初瀬川」は別名「泊瀬川」といい、「瀬の泊つる川」という意味である。

    ここが長い谷になっていて、「長谷の泊瀬川」になり、「長谷」だけで「はせ」と呼ぶようになったのである。
    因みに、近くに「長谷寺(はせでら)」がある。

       
      「漢字なるほど雑学辞典」日本博学倶楽部編 PHP文庫

                                   多摩のけん


    [No.9823] Re: 雑学「最も字画の多い漢字」 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/29(Sat) 12:13
    [関連記事

    多摩のけんさん、まやさん  今日は!

    > > 最も字画の多い漢字

    > > 実に64画である。
    > > なかなか書けないので、今者風に「龍X4」で通じるかな?

    ここにありました。
    http://www.akatsukinishisu.net/kanji/mottomo.html

    >  戦後の日本で文部省令とかなんとか云って常用漢字とか教育用漢字
    > とかが半強制的に使われるようになったのも仕方がないことかな、と
    > 思っていますが、こんな字を見せられると、やはり仕方ないことと思
    > いますね。

    北京政府というより毛沢東が、人民が漢字で苦労しないようにと
    おもっきり簡単にしたが、あれはゆきすきでしょう。

    台湾や韓国は漢字の改革はしていないから
    漢字印刷では昔の漢字が出て来ます。

    日本は北京と台湾の中間でしょう。

    簡単な漢字の中国でも
    公文書などでは、いかめしか漢字を使います。
      例えば「大學」
                                    


    [No.9822] Re: 雑学「最も字画の多い漢字」 投稿者:まや  投稿日:2016/10/29(Sat) 11:49
    [関連記事

    多摩のけんさん、今日は!

    > 最も字画の多い漢字
    >
    > 最も字画の多い漢字は何画だろうか?
    > 龍の字を4つ田の字型に並べた文字で「テツ」と読み、「口数が多い」という意味だそうだ。
    > 実に64画である。
    > なかなか書けないので、今者風に「龍X4」で通じるかな?

     戦後の日本で文部省令とかなんとか云って常用漢字とか教育用漢字
    とかが半強制的に使われるようになったのも仕方がないことかな、と
    思っていますが、こんな字を見せられると、やはり仕方ないことと思
    いますね。

    まや
                                    


    [No.9821] 雑学「最も字画の多い漢字」 投稿者:多摩のけん  投稿日:2016/10/29(Sat) 00:16
    [関連記事

    最も字画の多い漢字

    最も字画の多い漢字は何画だろうか?
    龍の字を4つ田の字型に並べた文字で「テツ」と読み、「口数が多い」という意味だそうだ。
    実に64画である。
    なかなか書けないので、今者風に「龍X4」で通じるかな?

      「漢字なるほど雑学辞典」日本博学倶楽部編 PHP文庫

                                    多摩のけん


    [No.9820] Re: 季節がら 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/26(Wed) 06:05
    [関連記事

    > > いまどきの季節のもの

    ドイツのことを紹介しましょう。

    11月1日 万聖節 諸聖人の日  Allerheiligen


    10月に入ってすぐの日曜日、教会で Erntedankfest 収穫感謝祭
    の礼拝がありました。
      今年は10月2日でした。
      (来年2017年は10月1日  2018年は10月7日です)

    10月2日 「聖マーティンの日」  聖マーチン祭
     通りを歩いていると、子どもたちが提灯をもって行列しているのです。

    ここでは11月11日としていますね。  国によって異なるのでしょうか。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8C%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97%A5


    [No.9819] Re: 季節がら 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/26(Wed) 05:57
    [関連記事


    画像サイズ: 335×400 (34kB)
    > いまどきの季節のもの
    >
    > 日本人は寛大というか
    > 世界の風習に前向きに取り組みますね。
    >
    > 商売のためもあるのでしょう。

    ハロウィン(ハロウィーン)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源の祭のこと。
    決してキリスト教の祭りではありません。
      キリスト教はこのたぐいの祭りを禁止した。

    アイルランドやケルトの習慣では諸聖人の日の前の晩は「ハロウ・イブ(Hallow Eve)」と呼ばれ、キリスト教伝来以前から精霊たちを祭る夜であった。
    19世紀に移民によってアメリカ合衆国に持ち込まれたこの習慣が「ハロウィン(Halloween)」である。
    「ハロウィン」は「ハロウ・イブ」がなまったものである。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3


    [No.9818] ひさかたの光のどけき 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/24(Mon) 19:18
    [関連記事

    ひさかたの光のどけき春の日に しづ心なく花の散るらむ
                            (紀友則)

    うらうらに照れる春日にひばり上がり 心悲しもひとりし思へば
                            (大伴家持)

    この二つの和歌はなんとなく似ているので
    混同してしまった私。


      現代語訳
        日の光がこんなにものどかな春の日に、どうして桜の花だけが落ち着いた気持ちもなく、慌ただしく散ってしまうのだろうか。

        のどかに照る春の日差しの中を、ひばりが飛んでいく。そのさえずりを耳にしながら一人物思いにふけっていると、なんとなく物悲しくなっていくものよ。


    [No.9817] Re: ≪IoT≫新規Video「第3回 カリブ海 クルーズ」(その7)完 投稿者:多摩のけん  投稿日:2016/10/23(Sun) 15:15
    [関連記事

    kazu さん

    > “多摩のけん”さんの、新規動画を

    > 追加掲載したので、お知らせします。

    > 「IoT」(= Internet of Things)
    >  ▼「第3回 カリブ海 クルーズ」
    >   (No.37〜42)完
    >  http://tinyurl.com/hkj93sr

        どうも、ありがとうございました。
        今回の旅行はわずか11日間でしたが、これが今生の最後の旅行と思い、
        心置きなくビデオを撮ってきました。

        その結果、41編という、長いシリーズになってしまいました。

                                多摩のけん          


    [No.9814] 釜山には色々な思い出が 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/21(Fri) 04:28
    [関連記事


    画像サイズ: 816×612 (51kB)

    何度か訪れた釜山には
    思い出がいっぱいあります。

    お世話になった方々を思い出し
    改めて感謝するのでした。

    https://www.youtube.com/watch?v=DdvoDtKpHS8


    [No.9813] Re: 季節がら 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/19(Wed) 19:07
    [関連記事


    画像サイズ: 800×395 (49kB)
    >   もっと大きく載せてもよかったんですが、通行人のプライバシーに配慮したつもりで....


    人は入らず
    天井だけにしてみました。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 |


    - Web Forum -   Modified by isso