昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ談話室   2014.8.24更新

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です。任意のテーマで楽しいおしゃべりをどうぞ。
個別のテーマのお話は対応する各部屋へお願いします。
投稿する適当な部屋が見つからないテーマはこの「メロウ談話室」へお願いします。

(リード オンリー)
[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ] [旧 お知らせ室]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.9699] 京都鉄道博物館の義経号 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/03(Sat) 16:44
    [関連記事


    画像サイズ: 630×553 (61kB)
    yukiさん、あやさん、みなさん   こんにちは。

    > >  義経号は京都に、静号は小樽にそれぞれ展示されてあるそうです。
    >
    > これらについては、存じません。梅小路は、京都駅のすぐ側にあるのですが。

    「京都鉄道博物館のすべて」という本が出ました。
    https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%89%84%E9%81%93%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-JTB%E3%81%AEMOOK-JTB%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0-ebook/dp/B01FCVCMHU

    京都の梅小路蒸気機関車館と大阪の交通科学博物館が、2016年4月、京都鉄道博物館として新たにオープン。

    この本には
    近くの京都駅、京都水族館、梅小路公園などの地図や観光案内も載っています。

    扇形車庫の義経号の写真も出ていました


    [No.9698] 読んだ本「焼肉を食べる前に」 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/03(Sat) 15:05
    [関連記事

    「焼肉を食べる前に」
    http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784759250367
      絵本作家のインタビュー

    自分たちの仕事は、牛や豚を捌(さば)いて食肉や皮にして、世の中の人に手渡すことなんです。

    お肉は食べるけれど、それがどうやってでき上がってくるかを知らない人がほとんどなんですよ。

    公務員です。安定した職業なので選びました。(芝浦と場)

      -------

    こちらは同じようなテーマの本だが、読むのに疲れる本

    ドキュメント 屠場 (岩波新書): 鎌田 慧

    屠場は鍛え上げられた職人芸の活躍する場所
    しかし、職業差別と身分差別にさらされてきた歴史がある。

    日本ハムの歴史が書かれてあったのは意外だった。


       ☆   ☆

    鉄腕アトムの話で、宇宙から地球と同じ人類がやってくる話がある。
    みんなそっくりで、タマオと同じタマオもやってきた。

    新宿で歓迎され肉料理をご馳走される。
    うまい、うまいと喜ぶタマオが、楽屋裏の解体作業場を見せられ
    たちまち具合が悪くなる場面があった。

    肉は好きでも、と殺や解体の場面は避けるのが人間。
    そういう矛盾を描いた手塚治虫はすごい。


    [No.9697] Re: 『おくすりと格闘のまいにち』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/09/03(Sat) 10:55
    [関連記事

    男爵さん、スカイツリーのみなさん、もとえ、メロウツリーのみなさん、こんにちは。(^^♪

    おくすりというのは実は、久しく縁のないものと思っていたのですが、急に必需品になり、しかも死ぬまで飲め、しかも一日たりとも休んではならぬ、などと云われてビックリ。

     風邪や胃のくすりなんぞは、何日か飲み続ければ、あとはもう飲まなくていいのに、一生となると、あっしのようなズボラな人間には堪えます。ところで、

     『おむすびころりん』の話では、おむすびはたったの一個であり、落としたおじいさんも、おむすびの行方を追うのは簡単だった。しかし、おくすりとなると、おむすびよりは大分小さいし、また3個という数がいけないのです。

     大抵のばやい、3個目は予想もしない、飛んでもない所へ隠れるのが通常であり、ヘタに探すよりは明日の分を使う方が簡単。だいたい、3という数がいけない。買い物でも、手荷物が3個になると、たいていその内の一個はどこかへ置き忘れ、家へ着いてみると、2個になっていることが、あっしのばやい多いのです。(人間のばやい、荷物を持つ手は、通常二本なので)。これはまあ、ヒトにもよるのでしょうが。

     それから、おくすりの袋を破くとき、隣のふくろまで破ってしまうので、どうしたらいいものかと薬局で愚痴ると、下から破けと教えられました。

     なるほど、その方がいいみたいです。 


    [No.9696] Re: 『おくすりと格闘のまいにち』 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/03(Sat) 05:33
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん、 Panさん、マーチャン   おはようございます。

    >  まいにち朝晩と二回、お医者のくすりを飲むのですが、これがまたケッコウたいへんなのです。

    薬を飲む人を見ていると
    飲むべき薬がなくなったり、あとから出てきたりしています。

    それでも日常生活は変わらないところをみると
    きちんきちんと飲まなくてもいいみたいです。
     ご本人は几帳面にしていないと心の平安が乱される?

    テレビの健康番組を見ていると
    人によっては10種類以上の薬を毎回飲むので
    高齢者には多すぎると解説されたりします。

    薬の飲み合わせなんかもあり、副作用とかのチェックも薬局でやってくれるから
    お薬手帳はなくしたら大変。

    食べ物やサプリメントも、薬と同じような作用をすることがあるから
    (飲み合わせ、複合効果など)
    まじめに考えていけば、なかなか大変なことですが
    少しくらい手抜きして飲んでも大丈夫。 1〜2回パスしてもいい?

    と書けばお医者さんから叱られそうですが
    副作用などで、自分に合わないと思ったらお医者さんや薬局で相談することです。
    テレビの健康番組でも、お医者さんがそう解説しています。

    ある患者が、この薬はどうもあわない、飲むと具合が悪くなる、飲まないと調子がよくなる
    とコメントをしたら、お医者さんがかんかんに怒って
    それから出入り禁止にされたとか。

    アメリカ帰りの文学部教授が笑いながら言っていましたが
    アメリカのお医者さんは親切。 丁寧に説明してくれる。 患者はお客さま、お客さまは神様。
     日本のお医者さんは威張ってばかりで説明不足。まあこれは個人差がありケースバスケースなんでしょうけど。


    [No.9695] Re: 三厩駅 投稿者:あや  投稿日:2016/09/02(Fri) 10:27
    [関連記事

    男爵さん、

    いろいろ歩き回っていらっしゃることうらやましいです。

    > > 三厩という地名は、落ち延びる義経が観音様に祈ったところ超能力の竜馬が三頭現れて、その馬で津軽海峡を渡ったという伝説からできています。
    >
    > 津軽半島の最北端の駅  三厩駅
    >  津軽線の終着駅 (新幹線と並行に走る在来線は第三セクターとなる運命だが、この津軽線は第三セクターにならなかった)
    >
    > 外ヶ浜町といえば
    > 太宰治「津軽」に出てくる竜飛
    > そう 竜飛岬、竜飛漁港、津軽海峡冬景色歌碑、青函トンネル基地など。
    >
    > 今別町には
    > 北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」がありますが、新幹線の駅で一番小さい、そして利用者の少ない駅でしょう。

    懐かしい町が出てきますが、このあたりを歩いたのは、35年も昔になるかで、
    記録を探してみないと、わかりません。

    記録だけは日記風に書いていますが、今になってみれば読み返す気はないのです。
    大変な量ですもの!


    [No.9694] Re: 弁慶号 投稿者:あや  投稿日:2016/09/02(Fri) 10:21
    [関連記事

    男爵さん、yukisann,

    >
    > > そのSL弁慶号は大宮の鉄道博物館に残っています。
    >
    > この2号機関車、通称「弁慶号」は、かつて秋葉原にあった交通博物館に
    > 展示されていました。
    > 2006年5月14日を以て、秋葉原の交通博物館は閉鎖されました。
    > そして、展示物の殆どは、翌2007年10月鉄道の日に開館した,大宮の
    > 鉄道博物館へと移設されました。

    どこかで見たことがあったように思いましたが、秋葉原でした。
    閉館と聞き、行ったことが思い出されました。障害を持つ方たちと一緒で
    なお楽しかったです。

    >
    > その最後の時期の、秋葉原交通博物館を飾る「弁慶号」です。
    > 未だに大宮の鉄道博物館には、行ったことがございません。
    >

    私もないと思います。


    [No.9693] 三厩駅 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/01(Thu) 05:01
    [関連記事


    画像サイズ: 488×800 (54kB)
    あやさん、みなさん  おはようございます。


    > 三厩という地名は、落ち延びる義経が観音様に祈ったところ超能力の竜馬が三頭現れて、その馬で津軽海峡を渡ったという伝説からできています。

    津軽半島の最北端の駅  三厩駅
     津軽線の終着駅 (新幹線と並行に走る在来線は第三セクターとなる運命だが、この津軽線は第三セクターにならなかった)

    三厩駅は外ヶ浜町にあります。

    外ヶ浜町といえば
    太宰治「津軽」に出てくる竜飛
    そう 竜飛岬、竜飛漁港、津軽海峡冬景色歌碑、青函トンネル基地など。

    太宰の「津軽」に出てくる蟹田も
    平成の合併の結果、外ヶ浜町になりました。

    (外ヶ浜町は旧蟹田町・旧平舘村の部分と旧三厩村の部分に二分されており、今別町を挟んで飛地となっている)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E3%83%B6%E6%B5%9C%E7%94%BA

    二つの外ヶ浜町にはさまれ今別町があるのです。
    今別町には
    北海道新幹線「奥津軽いまべつ駅」がありますが、新幹線の駅で一番小さい、そして利用者の少ない駅でしょう。


    [No.9692] Re: 『おくすりと格闘のまいにち』 投稿者:マーチャン  投稿日:2016/08/31(Wed) 18:12
    [関連記事

    Panさん

    >  それも許容範囲に入るのだったらもっと良い事がありますよ。
    >
    >  もっともっと呆けて、薬のあることも忘れてしまう、世の中天下太平極楽です。(^_^)


     そうです。そこまで悟りを開くと、クスリなんか要らないですね。

     「まだらぼけ」だから苦労するわけですね。

     ーーー「いいね」ボタン 5つ 差し上げます


    [No.9691] Re: 『おくすりと格闘のまいにち』 投稿者:Pan  投稿日:2016/08/31(Wed) 16:13
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん、みなさん こんんちは。

    >  ということは、困っているのは、あっしばかりでなく、大勢いるってこと?お蔭でなにか、すこし力が湧いてきたような気がします。ところで、
    >
    >   Panさん、さっそく絵入りで、忘れ紋次郎の救済方法をご教示いただき、ただただ恐縮しております。<(_ _)>あっしも、
    >
    >  ゼッタイに忘れない方法というものを、いま思いつきました。おくすりを医者から貰った時、紙袋に入ってるヤツを、一粒残さず一遍に飲む。
    >
    >  しっかし、これも、折角いいことを思いついても、いつもわすれてばっかりでは、実行ができなければ、同じことです。こうなると、も、もはや、救いようなしか。

     それも許容範囲に入るのだったらもっと良い事がありますよ。

     もっともっと呆けて、薬のあることも忘れてしまう、世の中天下太平極楽です。(^_^)


         ***** Pan *****


    [No.9690] Re: 『おくすりと格闘のまいにち』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/08/31(Wed) 14:17
    [関連記事

    >  みなさん苦心なさっているようです。

     ということは、困っているのは、あっしばかりでなく、大勢いるってこと?お蔭でなにか、すこし力が湧いてきたような気がします。ところで、

      Panさん、さっそく絵入りで、忘れ紋次郎の救済方法をご教示いただき、ただただ恐縮しております。<(_ _)>あっしも、

     ゼッタイに忘れない方法というものを、いま思いつきました。おくすりを医者から貰った時、紙袋に入ってるヤツを、一粒残さず一遍に飲む。

     しっかし、これも、折角いいことを思いついても、いつもわすれてばっかりでは、実行ができなければ、同じことです。こうなると、も、もはや、救いようなしか。

     とほほほほ。(*_*;   紋次郎
       
                     ↑
                 そうとう、重症のようです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 |


    - Web Forum -   Modified by isso