昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.6 以降の累計:

 メロウ談話室   2014.8.24更新

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です。任意のテーマで楽しいおしゃべりをどうぞ。
個別のテーマのお話は対応する各部屋へお願いします。
投稿する適当な部屋が見つからないテーマはこの「メロウ談話室」へお願いします。

(リード オンリー)
[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ] [旧 お知らせ室]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.9935] オスプレイ考 投稿者:男爵  投稿日:2016/12/15(Thu) 09:01
    [関連記事

    オププレイが話題になっていますが

    パソコン画面を見ながら気が付きました。

    デスプレイ  オスプレイ  では コスプレイ

    みんな語源からすれば、整理されるのでしょうか。
    ある法則のもとに。

    語学の神様的な存在の唐辛子紋次郎さんに聞いてみたいものです。

    あ ミスプレイ もあいましたね。

    なんだか知らないが 不可逆リスプレイも。


    [No.9934] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/12/12(Mon) 19:30
    [関連記事


    画像サイズ: 700×528 (63kB)
    唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんばんは、

    > > 偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。
    >
    > > 少し遅くてごめんなさい。

    モスクの向かいにある店です。
    (イスラム教徒が食べてもよい)ハラール商品が売られています。


    [No.9933] Re: デーツ 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/12/10(Sat) 20:30
    [関連記事

      男爵さん、みなさん、こんばんは、

    > 偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。

    > 少し遅くてごめんなさい。


    これはまた、立派なモスクですねえ。(@_@。


    [No.9932] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/12/10(Sat) 18:11
    [関連記事


    画像サイズ: 597×650 (64kB)
    唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんにちは、

    偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。

    少し遅くてごめんなさい。


    > デーツが出てきて内心おどろきです。(唐辛子紋次郎さんは国際的)
    >
    > ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
    > 甘くて大好きです。
    >
    > 2014年秋 神戸の丘の上のモスクに行ったことがありますが
    > モスクの向かいにムスリム食料品店がありました。


    [No.9931] Re: そこだけドイツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/12/09(Fri) 06:59
    [関連記事


    画像サイズ: 630×473 (63kB)
    唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんにちは。

    > グリューヴァインは、お酒のスーパー店でもこのごろ、ボトルで売っていますね。
    > しかし、寒い野外で飲まないと感じが出ないのです。

    札幌は雪でした。
    だから、注意して歩かないと危険です。(2月の雪祭りの時は、転倒して頭を打って亡くなる人もいます)

    これは大通り公園でも、たぶん5丁目あたりのイルミネーションでした。
    大勢の中国人観光客らが歓声を上げて見ていたり、写真を撮っていました。


    > 札幌市はミュンヘン市と姉妹都市の関係です。 キーワードはビールやオリンピックですね。

    > 第15回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
    > http://www.sapporo-christmas.com/shop/
    >
    > 15回目の今年は大通公園2丁目・さっぽろホワイトイルミネーション会場ほかで11月25 日(金)〜12月24日(土)に開催.


    [No.9930] Re: 古い床屋がありました 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/12/07(Wed) 15:34
    [関連記事

      まやさん、みなさん、こんにちは。

    >  所沢にも古い床屋さんがあります。昔の繁華街にあり、駅から
    > ほどないところですが、いつごろからあったのか知りません。
    >  私の旧住居地の隣組の長老(85歳過ぎ)が「若いころから、あ
    > そこの床屋しか行かない」というのを聴いたことがありますので、
    > いつのころからあった理髪店かわかりませんが、お店のオーナー
    > が変ったかどうかは聞き漏らしています。

    あっしだって、地元の店に興味がないわけではありませんが、方々出歩くので、他の町を、暗くなるまで用もないのに、ただぶらぶらと歩くのが好きです。そこで、

     こちらでは、マッタク見かけない「養老乃瀧」などを見つけると大喜びをします。至って単純なヤツなんです。ちなみに、

     当地では銭湯などは、とっくの昔に消えてしまっていますが、たとえば東京の西荻窪などにはまだまだ残っていて、町の宣伝パンフレットに、「ミルク風呂、富士山背景画、手ぶらセット」などの魅力的な文字が躍っています。  うらぶれたチョーローより


    [No.9929] 「がせ科がせ属」瞥見 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/12/07(Wed) 15:04
    [関連記事

      『がせ』とつくと、あっしら不心得者は、すぐガセネタなど、良からぬものを思い出してしまうが、がせが後につくものには、わりといいものが多い。

      きょうの昼どき、NHKの「スタジオパークからこんにちは」に美川憲一が出演していた。美川と云えば何といっても「柳ケ瀬」ブルースだろう。それからむかし、「月ヶ瀬」という和菓子屋があって、東京にも出店していたように思う。なお、月ヶ瀬は、奈良市の梅の名所でもあるようだ。

     いまは殆ど耳にしなくなったことばに「ゆるがせ」というのがある。〇〇について、ゆるがせにしない、してはいけないとかよく使われたような気がする。

      地衣類の「サルオガセ」とうのは、サルの尾っぽにはめるかせであるとか、糸をつむぐ時に使う、かせ車のかせであるとか、いろいろに云われているようだ。

     あまりパッとしないのが「爺が背」で、かくいう爺とはマッタク関係なく、ヒザラガイという貝の別名だと。分かったカイ、なんちゃって。(^_-)-☆

     ほかにも『がせ』の付くのがあるが、もう碌なのは残っていない。たとえば、「人騒がせ」、「世間騒がせ」の類である。

     


    [No.9928] Re: そこだけドイツ 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/12/07(Wed) 00:11
    [関連記事

    男爵さん、みなさん、お早うさんです。

    > ま、この写真で見ると、ドイツというより、フィンランドですね。ロバニエミは有名ですよね。札幌のクリスマス市は、ドイツだけでなく、日本を始めポーランド、ロシア、リトアニア、イラン、トルコ、メキシコ、スペインなど、随分いろいろな国の品物が集めてあるんですね。(@_@;)


     ま、これは、考えてみると日本のクリスマス市の特徴かも。DICの美術館でやったのも、シュトレンの代わりか、イタリアのパネットーネを売っていたし、日比谷公園のも、ドイツのもののほかにフランスや日本のものを出していたし、津田沼のドイツフェアでは、日本のラーメンの屋台まで出ていましたっけ。


    [No.9927] Re: 動画「晩秋の濃溝の滝2016 」(多摩のけん) 投稿者:多摩のけん  投稿日:2016/12/06(Tue) 00:50
    [関連記事

    kazuさん

    > 多摩のけんさん作の動画を
    >
    > 動画館に掲載してあります
    >
    > ので、お知らせします。
    >
    > ∇(「晩秋の濃溝の滝2016」=You-Tube)
    > http://www.mellow-club.org/14-hikaru/new/new.html

       どうも、ありがとうございました。
       この「濃溝の滝」は、「今が見時の名所」として、数日前テレビ(TBS)で
       紹介していました。

                              多摩のけん


    [No.9926] Re: 古い床屋がありました 投稿者:まや  投稿日:2016/12/05(Mon) 22:10
    [関連記事

    紋次郎さん、今晩は!

    > 床屋どこや、ではないけれど、あっしより古い床屋があったのを思い出した。場所は北千住である。床屋は少し前に行ったばかりだったので、入りはしなかったが、どんな人がやっているのだろうか、代が変わってはいるだろうが、もし主人がまだ現役だったら面白いななど、歩きながら思ったりした。

     所沢にも古い床屋さんがあります。昔の繁華街にあり、駅から
    ほどないところですが、いつごろからあったのか知りません。
     私の旧住居地の隣組の長老(85歳過ぎ)が「若いころから、あ
    そこの床屋しか行かない」というのを聴いたことがありますので、
    いつのころからあった理髪店かわかりませんが、お店のオーナー
    が変ったかどうかは聞き漏らしています。

    まや


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 |


    - Web Forum -   Modified by isso